• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

残り10%。。。

「何シテル?」にも書いたのですが、今日のお昼過ぎに先日面接を受けた会社からやっと連絡がありました。 最初メールで、それから30分後に電話で。 「最終選考を通過し採用の方向で話を進めている。今週土曜日午後から夕方くらいまで最終面談(業務についての説明など)を行うので、来てほしい。」とのことでした。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 00:34:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年08月24日 イイね!

Alfa Romeo 2000ベルリーナ×2!

1週間ほど前近所で通りすがりに気になるものを発見。。。 ずっと気になって仕方がなく、たまたまそこの前を通る道に出たのでその場所へ。。。 気になっていたものはこれ! アルファロメオ2000ベルリーナとおぼしき車2台! イイ感じ(?)に朽ち果てつつあります。。。( ̄◇ ̄;)モッタイナイ… 青は ...
続きを読む
Posted at 2011/08/25 00:06:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2011年08月23日 イイね!

胃の痛い毎日。。。

今日はポリテクに入所のためのオリエンテーションに行ってきました。 辞退するつもりでいたのですが、こうも連絡が来ないとかなり不安になるので、万が一のために入所手続きをしてきました。 6ヶ月間再就職のための勉強をしていくわけですが、当然途中で仕事が決まれば離脱も可能とのことなので、まぁなんというか保 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/24 00:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんかいろいろ | 日記
2011年08月19日 イイね!

AKIRAというより。。。

AKIRAというより。。。
「HONDA CHOPPER」 AKIRAというよりむしろAPPLESEEDに出てきそうなバイクだと思う(*´艸`)クスクス ブリアレオスが休日に乗りまわしていそうなバイクだね(・∀・)♪ 仕事の方は盆休み前に渡航経験のある国と客先について問い合わせがあり、「もうちょっと待ってください」と ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 00:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月06日 イイね!

エアコン修理から帰ってきて

昨日書こうと思ってすっかり忘れておりました(^▽^;)ゞ 月曜日に修理に出し、木曜日に帰ってきまして、「あぁ~エアコンってやっぱいいわ~(*´∇`*)フフッ」とニヤけながら乗りまわしておりました。 乗りまわしてて、ふと気付いたことがありました。 まず、エンジンパワーというほど大げさではないの ...
続きを読む
Posted at 2011/08/07 00:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年08月05日 イイね!

面接

今日は午後からポリテクでの職業訓練のための面接に行ってきたのです。 その向かう途中で、もうすぐポリテクにつこうかというところで一本の電話が。。。 運転中に出るわけにいかないので、ポリテクの駐車場についてからリダイヤル。。。 なんと昨日応募書類を送った会社からでした! 応募書類送付して即日面 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/06 00:21:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年08月03日 イイね!

1000Ninjaに試乗♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

先週まであまり心がスッキリしていなかったのですが、日曜のオフ会から非常に気持ち良く過ごせています♪ 今日は元みんカラユーザであったMさん(今は退会されているのでイニシャルで)のカワサキ1000Ninjaに乗せてもらうことになりました♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ Mさんとは実に2年ぶり ...
続きを読む
Posted at 2011/08/04 01:22:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年07月31日 イイね!

青い空、白い雲の下…

タイトルは3年前のブログから再利用です♪(*´艸`)クスクス 今回はみん友のいわっさんからの「アルファスパイダーの仲間が集まるので来ませんか?」とのお誘いをいただいたので、お邪魔させていただくことにしました♪(*´∇`*)フフッ 大分県の九重町にある長者原にて9時集合とのことで、やや寝坊気 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/31 23:05:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2011年07月30日 イイね!

エアコンが。。。

う~ん。。。バイクバイクバイク…(´Д`)ハァハァ モトグッツィいいなぁ。。。( ̄◇ ̄*)ドッドッドットVツインガタマランノヨ でも1000Ninjaも捨て難い…っていうかやっぱ欲しい。。。( ̄◇ ̄;)ドヒューントネ… MSLのオリジナルカラーのパールホワイトがかっこいいんですよ♪ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/30 18:52:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年07月27日 イイね!

免許更新

しかし暑いっすなぁ。。。(´Д`) この時間で外気温27度です。。。 さて、今日は免許の更新に行ってまいりました(^▽^;)ゞ 誘導されて並んでいくと、交通安全協会費の支払場所へと並ばされ。。。 払いませんでしたけどね(。-∀-)ニヒ♪ 去年やらかしてしまっているので講習は2時間でした。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/28 00:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんかいろいろ | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation