• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

acroをSIMフリーに

金曜日から熊本に帰ってきております。

今回の帰省目的は冬物準備だったりします。

彦根に来たのが9月の初めだったので夏物しか準備していなかったのと、細々とした必要なものをそろえるためいろいろ動いていました。

とはいっても買い物したのはポータブルHDD(1TB)を購入したくらいかな?

後は手持ちの物ですませることにしました。

出張の予定が未確定なのですが、やはり台湾になりそうです。

多分台南かな?

まぁ台湾大好きだし、台南はまだ未踏の地なので楽しみです♪

そこで先をいろいろ考えてみて、acroをSIMフリー化することにしました。

とはいえすでにSIMフリー機は芋場のタダでもらった携帯と、ポケファイのGP02があるんですけどね(^▽^;)

ご存知の方もあると思いますが、今年度初めから各携帯電話会社がSIMフリーに対応するとのことで、オイラの持っている携帯ではacroがそれに対応していました。

本当はarcをSIMフリーにしたかったのですが、残念ながら対応していませんでした。。。( ̄◇ ̄;)シャーデ…

そういうわけでドコモショップに行きacroをSIMフリーにするための手続きを・・・

時間は30分程かな?実質作業時間は15分くらいだったけど、初めてだったらしくいろいろ問い合わせながらやっていました。

機種番号を読んだ後、専用のSIMカード(黄色)に入れ替えて再起動・・・

SIMフリー化のPINを店員が入力して完了!

そしてまた自分のSIMカードに入れなおして再起動して終了です。

ほかのキャリアを持っていないので動作確認ができていないのですが、多分大丈夫だと思います(^▽^;)

まぁダメでも台北の光華商場に行ってXperiaProかminiProでも買ってくるつもりなのでいいんですけどね(*´艸`)クスクス

使えても買うつもりですけどね(。-∀-)ニヒ♪

かなりお求めやすい価格らしいとのことで、今から楽しみにしています♪

さて、明日また彦根に戻って翌日から研修の再開です。

いろいろ細かいことで面倒で大変だけど(研修じゃなくてね)頑張りまっす!(`・ω・´)ゞビシッ
Posted at 2011/10/10 00:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2011年10月05日 イイね!

アルファロメオの小型スポーツ、4C…最大出力は300psで確定

この記事は、アルファロメオの小型スポーツ、4C…最大出力は300psで確定について書いてい

このエンジンが本当に4Cに搭載されるのなら、500万という噂の予想価格は無理なんじゃ?

やっぱ700万とかそんくらいいくんだろうなぁ。。。( ̄◇ ̄;)
Posted at 2011/10/05 00:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

情けないというか。。。

仕事の研修は今週に入ってからようやく本格的な研修に入りました。
っていうか今まではなんかその場しのぎみたいな感じで行われていたためあまり意味のないものでした(^▽^;)
つ~かなんていい加減な会社だ。。。( ̄◇ ̄;)


一緒に研修を受けている同僚がちと問題あり。。。

女性なんですが、おばさんなので立ち入り禁止エリアに平気で入っていこうとするし、基本的なルールを守ろうとしないし、ホウレンソウをやらないから事後承諾になることが度々あるわでちょっと困っていたりします。。。( ̄◇ ̄;)

この人とバディ組んで仕事をすることになるようなのですが、こういう人が結構やらかすし、最悪事故起こしたりするからなぁ…組みたくねぇ。。。

どうも出張がしばらくはアジア中心になるみたい・・・

オイラの担当する装置は新型でまだようやく量産に入ったばかりなので、アジアと国内中心にしかまだ納入されていないのです。

しかもこの円高で欧米のメーカーは設備投資を現状ストップしている状態なのでドイツを初めとするヨーロッパ出張は今年度一杯はないと言われ、少々凹む(´Д`)

さらにオイラの面倒を見てくれる現場フォローの責任者はアジア専門らしく、韓国台湾にしか行けないよと言われ、さらに凹む(´Д`)ハフーン

まぁ全くゼロってわけではないらしいですけどね。

とりあえず出張は11月ぐらいから台湾になるかも。。。

台湾は好きだからいいんですけどね(^▽^;)

とりあえず新竹に行かせてほしいなぁ。。。



話は変わって。。。

今日の話なんですが、晩御飯を食べに近くのお店に行った時のこと。。。

どこかのメーカー(周りに結構いろんなメーカーさんがある)に来ているドイツ人とちょっとお話ししました。。。

言葉がほとんど出てこず。。。というかしゃべれなくなっています(もともと話せなかっただけ?)

最近英語もリスニングができなくなっており、このままじゃいかんなぁと思っていた矢先にドイツ語も話せなく(い?)なっていることがわかり、ものすごくショックでした。。。

ホテルの部屋に戻った途端情けなくて本気で涙出てきちゃいました゚゚(´□`。)°゚。

まぁここ1年ほどあまり本腰入れて勉強していなかったのもあるんですけどねぇ。。。

とりあえず英語だけでも勉強しなおした方がいいかなぁ。。。( ̄◇ ̄;)スピードラーニングデモカウカ…

Posted at 2011/10/01 00:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年09月24日 イイね!

突発的に名古屋(*´艸`)クスクス

現職での役割がはっきりしないまま2週間ほど研修が続いていたといういい加減な状態。。。( ̄◇ ̄;)
ようやく先週決まり、決まった役割は「品質証明のための最終調整」というかなり重要な役割。。。
しかもお客さんの求めるスペックに入れないと帰れないという。。。( ̄◇ ̄;)

ま、その分海外を楽しめる時間が増えるのでいいかなと思っていますけどね(*´艸`)クスクス

オイラの所属する会社は熊本にあるのですが、請け負う装置のメーカーは関西にあるため、研修や打ち合わせはこちらまで来ないとできません。

そんな背景がありまして今月の頭から彦根に滞在しております(^▽^;)ゞ

彦根に滞在している理由は「ひこにゃん」がいるから(激違

でもひこにゃんホントかわいいですよ(´Д`)ハァハァ

ま、それはともかく休みの日にどこか行こうと思っても、彦根付近って何にもないんですよ(彦根市のみなさんごめんなさい)。

それでいろいろ調べていたら、名古屋まで以外と近いことが分かったので名古屋までの日帰り旅行を計画していたのです。

本当は先週の3連休に予定していたのですが、ちょっと業務上の関係であきらめざるをえなくなり断念。。。

それで今週の3連休に考えたのですが、ちょっと腰痛がひどかったのでまた断念した。。。のですが

今朝は腰の調子がよく、昼まで部屋でうだうだしててどこか出かけようと考えて外に出たら。。。
   
いつの間にか電車に乗って・・・
   
ここまで来てしまっていました(^▽^;)

名古屋まで来た訳は・・・
   
これが食べたかったんです(*´艸`)クスクス

そう!「あんかけパスタ」です♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

やっぱり美味しかった♪(*´∇`*)フフッ

名古屋についたのが15時過ぎていたので、これだけ食べて帰ろうと思っていたのですが、あわよくばというか、また味仙で食べて帰ろうと画策し、腹ごなしに名古屋をブラつくことに♪

とはいえ突発的に来てしまったので、例によってノープランなので何の目的もありません。

なので去年来た時にも行った大須に行って見ることにしました♪
   
大須観音で今の仕事がうまくいくようにお参りして、大須界隈をブラついてみました♪
この街の雰囲気はホント好きです♪

昔住んでいた頃はよく「アメ横」ビルに行きましたが、前と比べるとちょっと変わったみたいですねぇ。。。

もっと電機部品とか売っているお店があったと思ったのですが、今は1階に5店舗位あるのみでした。

中にはこんなブースもあったりしました。
   
鍼灸院の方が作っているラリーチームのPRみたいな所で、昨年の新城ラリーのオンボード画像が上映されており、30分程見入ってしまいました(^▽^;)ゞ

新城ラリーのSSはすごいタイトなコースですねぇ!

一度走ってみたい気もするけどあっという間に落っこちそうです。。。( ̄◇ ̄;)

アメ横ビルを出てからまた大須を歩き回ったのですが、また腰痛が少し出てきたので、今回はこれで帰ることに。。。

お腹の方は失職中の胃痛のおかげで消化にだいぶ時間がかかるようになっています(^▽^;)

本当なら朝から来て名古屋のみん友の方達と遊びたかったのですが、かなり突発的に出てきたのもあって都合も聞かず「遊んでちょ!」というわけにもいかなかったので、今回はお声掛けを遠慮させていただきましたm(_ _)m

多分10月一杯までは彦根にいることになりそうなので(スケジュールがまだ決まっていない)また行くつもりです♪

その時は前もって連絡しますので、その時は遊んでください♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

当然(?)味仙の「台湾ラーメン」その他もろもろと、味噌煮込み食べに行くつもりですので(。-∀-)ニヒ♪





あ、10月の3連休は出張の冬準備のため帰熊しますので、居ないっす(*´艸`)クスクス
Posted at 2011/09/25 01:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月11日 イイね!

彦根城へ♪

一昨日から研修が始まったのですが、1日目に導入教育やってすぐにお休み。。。( ̄◇ ̄;)

宿泊している場所の周りにはなぁ~~~んにもなく、近くに家電量販店が2軒もあるのでそこに暇つぶしに行くだけしかないなぁと思っていたのですが、意外に近くに彦根城があることが分かったので、
ひこにゃんでも見に行こうといざ彦根城へ!

しかし!

ホテルにデジカメ忘れてきた。。。( ̄◇ ̄;)

しょうがないXperiaのカメラがあるからいいか・・・

バッテリー残量25%!。。。○| ̄|_

彦根城入口まで行って汗だくになってすごすごと引き返してきました。。。

しばらく生活する場所になるのでいろいろとホテルの周りを散策してみましたら、意外といろいろあることが分かったのであまり退屈することはなさそう?です(^▽^;)

と、土曜日はこんな感じで終わったので、今日はデジカメ(NEX5)と携帯のバッテリーを確認していざ彦根城へ!

というわけで見てきました♪

ひこにゃん♪かわええのぉ(´Д`)ハァハァ

         
オスシドゾー♪(´・ω・)ノ
でもひこにゃんって意外に小さいのねぇ~(後ろのカウンターと比較)

残念ながら「ひこにゃんの兜を取ったらにゃんまげになるのでは?」というオイラの疑問は解き明かされることはありませんでした(^▽^;)ヾ(-ω-;)

熊本のくまモンよりこっちがいいね♪(*´∇`*)フフッ

でもくまモンはMJの「Beat it!」を踊ったりするらしいから侮れませんけどね∑( ̄□ ̄;)マジッスカ!

ひこにゃんを見た後博物館も観てみました♪


せっかくなので彦根城も観ていくことにしたのですが。。。

この階段見たらなんか心が折れそうになりました。。。( ̄◇ ̄;)

でも挫けずに登って行きましたよ(`・ω・´)キリッ!

城門にたどり着きホッと一息。。。

しかしまだ先はありました。。。( ̄◇ ̄;)


ようやく天守閣にたどり着き。。。

まずは手前にある小さな櫓で「関ヶ原の云々」とかいって有名な戦国武将の甲冑(レプリカ?)を展示していたのでそれを見ることに。。。

そのあと展望台の方まで行くと琵琶湖が一望できました♪

真ん中付近に見える建物はよく「鳥人間コンテスト」で映る建物(ホテルでしたっけ?)ですね♪

そのあと天守閣の中に入って見学しようとしたのですが、内部に入ってからかなり並んでおり、結構待たなくてはならず、暑いのもあったので断念することに。。。

登ってきた道を再度戻り、途中の売店にて涼を求めかき氷を・・・

久しぶりに食べたけど美味しかった♪(*´∇`*)フフッ

売店のところはちょうど良い日陰で風も気持ちよかったので少し休憩。。。

汗が引いたのでまた道を下まで降りていきましたが、明日オイラの足は筋肉痛であることは疑いようもありません。。。( ̄◇ ̄;)

入口まで戻ったら、ちょうど良い時間なので彦根駅前まで出て、昼食を食べることにしたのですが、安いからと思って入ったお店はちょっと失敗。。。( ̄◇ ̄;)

口直し?にホテルのすぐ近くにあの「コメダ珈琲店」があったので「アレ」を食べに♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

シロノワールです♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

ちょうど1年ぶりですねぇ♪

ここで小1時間ほど涼んでからホテルに戻ってひと眠り・・・

気が付いたら外は暗くなってました(^▽^;)

明日からまた研修が再開・・・かなり内容の濃い研修らしいので、おいて行かれないよう頑張らなくては!(`・ω・´)キリッ!






∑( ̄□ ̄;)






今度の休み名古屋に行くのもありかな…?






Posted at 2011/09/11 22:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation