• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

残り10%。。。

「何シテル?」にも書いたのですが、今日のお昼過ぎに先日面接を受けた会社からやっと連絡がありました。
最初メールで、それから30分後に電話で。

「最終選考を通過し採用の方向で話を進めている。今週土曜日午後から夕方くらいまで最終面談(業務についての説明など)を行うので、来てほしい。」とのことでした。

最終面談は元請けメーカーの担当者と会うとのことで、これが最終関門です。

仕事はまたフィールドエンジニアで、生産ライン上の製造装置の改造が主な業務。。。

明後日の面談さえクリアできれば、さ来月から渡米です。

ようやく胃の痛みが治まってくれそうです♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

ほっと一安心と言いたいのですが、まだ気は抜けませんね(*´艸`)クスクス

取りあえず土曜日がんばりまっす!(`・ω・´)ゞビシッ
Posted at 2011/08/26 00:34:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年08月24日 イイね!

Alfa Romeo 2000ベルリーナ×2!

1週間ほど前近所で通りすがりに気になるものを発見。。。

ずっと気になって仕方がなく、たまたまそこの前を通る道に出たのでその場所へ。。。

気になっていたものはこれ!

アルファロメオ2000ベルリーナとおぼしき車2台!

イイ感じ(?)に朽ち果てつつあります。。。( ̄◇ ̄;)モッタイナイ…
青はナンバーが付いていませんが車庫のステッカーが付いていました。

茶色の方はナンバーは付いているけどこちらも朽ち果てつつあります。。。

もったいないなぁ。。。( ̄◇ ̄;)
Posted at 2011/08/25 00:06:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2011年08月23日 イイね!

胃の痛い毎日。。。

今日はポリテクに入所のためのオリエンテーションに行ってきました。
辞退するつもりでいたのですが、こうも連絡が来ないとかなり不安になるので、万が一のために入所手続きをしてきました。

6ヶ月間再就職のための勉強をしていくわけですが、当然途中で仕事が決まれば離脱も可能とのことなので、まぁなんというか保険のようなもんです(^▽^;)

しかし、プログラミングの実習なのに作業着買わされるってのはどうよ?

しかもベージュのいかにもな作業着。。。

作業着の採寸時にまた成長していることが分かり激しく凹みました。。。( ̄◇ ̄;)



ポリテクからの帰り道、バイクを乗せたユニック車を見かけました。

普通ならそんなに気になることもないのですが、最近バイク乗りたくて仕方がないのもあってか、なんとなくそのトラックを追いかけていました。

荷台には250のスクーターとアメリカン、そしてもう1台赤いネイキッドが載っていました。
多分オークションあたりで買い付けたのでしょうね。

前車2台は気にもならないのですが、もう1台の赤いバイクがどうしても気になって仕方がありませんでした。

3号線に出てから隣の車線に移り横に並ぼうとしたのですが、流れの問題でなかなか確認ができず、あきらめかけた時に横につくことができ、後部を確認。。。

ベネリのTNT!
ベネリ(Benelli):イタリアのバイクメーカーでトリチリンドリ(3気筒)のバイクを作っているメーカー。最近はスクーターの方が多い。イタリアのメーカーなんだけど中国企業の傘下(-益-;)

2~3年?前まで輸入していたらしいけど、今は輸入業者も取り扱いを止めちゃっているので、かなりレアなバイクだったりします♪

そういえば5~6年前だったかテールにラジエータファンのついたサイクロン号を思わせるバイクも販売してました(*´艸`)クスクス

これで熊本に1台ベネリが走ることになるんだねぇ(*´∇`*)フフッ
Posted at 2011/08/24 00:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんかいろいろ | 日記
2011年08月19日 イイね!

AKIRAというより。。。

AKIRAというより。。。「HONDA CHOPPER」
AKIRAというよりむしろAPPLESEEDに出てきそうなバイクだと思う(*´艸`)クスクス
ブリアレオスが休日に乗りまわしていそうなバイクだね(・∀・)♪




仕事の方は盆休み前に渡航経験のある国と客先について問い合わせがあり、「もうちょっと待ってください」と言われました。

かなり胃が痛いです。。。( ̄◇ ̄;)イタイノ…

胃痙攣?起こしかけていました(^▽^;)ゞ

そろそろ何かしら連絡があると思うのですが。。。

どうなるのかなぁ。。。( ̄◇ ̄;)






暗闇の中でスマフォ見ながら歩くのは危ないね。。。( ̄◇ ̄;)
泥だらけになっちゃったよ。。。( ̄◇ ̄;)アホ・・・
Posted at 2011/08/19 00:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月06日 イイね!

エアコン修理から帰ってきて

昨日書こうと思ってすっかり忘れておりました(^▽^;)ゞ

月曜日に修理に出し、木曜日に帰ってきまして、「あぁ~エアコンってやっぱいいわ~(*´∇`*)フフッ」とニヤけながら乗りまわしておりました。

乗りまわしてて、ふと気付いたことがありました。

まず、エンジンパワーというほど大げさではないのですが、今までと比べると確実にパワー感が上がっています。

そして。。。

燃費が10km/Lまで上がっているんですけど。。。( ̄◇ ̄;)ナンデ?

これって要するに今までのコンプレッサーが最初から悪かったということでは?。。。( ̄◇ ̄;)

今まではエアコンOFFで長距離走行して11km/Lがやっとで、エアコン使って普通に走っていれば7~8km/Lくらいでした。いくらなんでも15Sでこれは悪すぎです。

よくよく考えてみれば確かにおかしかったんですよねぇ。

普通のDレンジでも加速が良くなくてSportsモードにしないと走らないし(だから常にマニュアルモードで走っていた)。。。

エアコンの効き方にもムラがあったし。。。

他のみん友インプオーナーの燃費と比べても結構差があったし。。。

コンプレッサーに相当パワーを盗られていたんでしょうねぇ

まぁ今回の交換で解消されたようなのでいいんですけどね(^▽^;)

仕事がいい感じになったらROM書き換えで下を上げてみようかなぁ。。。







今日ZX-10Rの2011モデルにまたがる機会があったのですが、先日試乗したデイトナと比べると姿勢がものすごく楽!
走りやすそうで、ちょっと欲しくなっちゃったよ+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
Posted at 2011/08/07 00:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation