• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

スッキリしないなぁ。。。


胃が痛いのが治らない~。。。( ̄◇ ̄;)
韓国から帰国する少し前くらいからおきた胃痛がいまだに治りませぬ。。。

帰国してからこっちダラダラと休暇を過ごしているのですが、ちょっともったいないのでブラブラとしてみました。

MiToのLimited Editionが置いてあるとの情報を聞いたのでアレーゼ中九州までちょっと行ってきました♪


Limited Editionはクワドリフォリオのエンブレムがシルバーになっており、なかなかカッコいいです♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

そしてこのLimited Edition最大のウリであるSabeltのカーボンシェルシート♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

カッコいいです!

座り心地はS203のレカロと同じくらいかな?ショルダーサポートがない分楽かも?

でも座面は固くて長距離はどうだろう。。。?

シートバックはカーボン地のままです(撮るの忘れた^^;)


ホイールも専用のホイールがついてます。これもカッコいい♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

お値段は348万円也♪

・・・もうちょっと我慢ですね(^▽^;)

っていうかもう買い手は決まっているみたいです(´・ω・`)

あ、あとジュリエッタも置いてありました♪

後部座席がちと窮屈。。。

こいつのクワドリも捨てがたいですねぇ・・・

でも388万円也。。。( ̄◇ ̄;)


2月に届いてたウォークマンZをセットアップしました♪
携帯とはまた違ったアプリを入れていこうと思っています(*´艸`)クスクス
Posted at 2012/03/16 22:26:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | なんかいろいろ | 日記
2011年08月23日 イイね!

胃の痛い毎日。。。

今日はポリテクに入所のためのオリエンテーションに行ってきました。
辞退するつもりでいたのですが、こうも連絡が来ないとかなり不安になるので、万が一のために入所手続きをしてきました。

6ヶ月間再就職のための勉強をしていくわけですが、当然途中で仕事が決まれば離脱も可能とのことなので、まぁなんというか保険のようなもんです(^▽^;)

しかし、プログラミングの実習なのに作業着買わされるってのはどうよ?

しかもベージュのいかにもな作業着。。。

作業着の採寸時にまた成長していることが分かり激しく凹みました。。。( ̄◇ ̄;)



ポリテクからの帰り道、バイクを乗せたユニック車を見かけました。

普通ならそんなに気になることもないのですが、最近バイク乗りたくて仕方がないのもあってか、なんとなくそのトラックを追いかけていました。

荷台には250のスクーターとアメリカン、そしてもう1台赤いネイキッドが載っていました。
多分オークションあたりで買い付けたのでしょうね。

前車2台は気にもならないのですが、もう1台の赤いバイクがどうしても気になって仕方がありませんでした。

3号線に出てから隣の車線に移り横に並ぼうとしたのですが、流れの問題でなかなか確認ができず、あきらめかけた時に横につくことができ、後部を確認。。。

ベネリのTNT!
ベネリ(Benelli):イタリアのバイクメーカーでトリチリンドリ(3気筒)のバイクを作っているメーカー。最近はスクーターの方が多い。イタリアのメーカーなんだけど中国企業の傘下(-益-;)

2~3年?前まで輸入していたらしいけど、今は輸入業者も取り扱いを止めちゃっているので、かなりレアなバイクだったりします♪

そういえば5~6年前だったかテールにラジエータファンのついたサイクロン号を思わせるバイクも販売してました(*´艸`)クスクス

これで熊本に1台ベネリが走ることになるんだねぇ(*´∇`*)フフッ
Posted at 2011/08/24 00:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんかいろいろ | 日記
2011年07月27日 イイね!

免許更新

しかし暑いっすなぁ。。。(´Д`)

この時間で外気温27度です。。。

さて、今日は免許の更新に行ってまいりました(^▽^;)ゞ

誘導されて並んでいくと、交通安全協会費の支払場所へと並ばされ。。。

払いませんでしたけどね(。-∀-)ニヒ♪

去年やらかしてしまっているので講習は2時間でした。

ビデオに出てくる講話師(?)の話し方がものすごくイラッとして、ドラレコの映像提供してたタクシーはめちゃくちゃ運転が下手でした(*´艸`)クスクス

毎日ゆっくり寝ているせいか眠気に襲われることもなく、2時間をやり過ごしました。。。

そして新しい免許が出来上がってもらったのですが。。。

。。。○| ̄|_ハウウウ。。。

ちょっとひどかったです(^▽^;)

3年後まで我慢するしかないのか。。。( ̄◇ ̄;)

そんな凹んだ気持ち?で帰途についたのですが、免許センター方面の近くにはあのラーメン屋さんがあることを思い出し。。。


みそやのラーメンを久しぶりに食べてきました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

ここのみそラーメンはほんと美味しい♪

こっち方面はあまり来ないので1年ぶりくらいじゃないかな?

また近いうちに食べに行きたいです♪

あとは本屋によって雑誌を買って帰宅し、昼寝をしてダラダラと過ごしてしまいました(^▽^;)ゞ




こんな生活早く脱出したい。。。(´・ω・`)
Posted at 2011/07/28 00:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんかいろいろ | 日記
2011年06月27日 イイね!

心静かに。。。

今月の中旬に次の勤務先から案件の紹介があって、承諾したのにそれ以降何の返事もないのは何故?

21日から職種が自宅警備員になりました。。。

1週間程度しかたっていませんが、この職業は精神的にかなりきつく、収入が見込めません(当り前

前職の会社から離職票がまだ送られてこないのでハロワにも行けず。。。( ̄◇ ̄;)アウアウ


まぁこんな状態じゃメンタル的にヤバいことになりそうなので、今日から近くの市立体育館に泳ぎに行くことにしました。泳ぐというよりウォーキングですけどね(*´艸`)クスクス

初日から飛ばし過ぎて足が筋肉痛気味です。。。


さて、1年前に購入したNEX-5ですが、ほとんど使うことなく、ホコリかぶってたりします(^▽^;)

ふとファームアップしていないかSONYのサイトをのぞいてみたらVer.4にアップできるとのことで、早速ダウンロードし、インストールしてみました。

今回のアップデート内容は

1.「ピクチャーエフェクト」機能の追加
2. MF(マニュアルフォーカス)時のピーキング機能の追加

とのことですが、1はともかく2はほとんど使わないだろうなぁ。。。

と思いつつアップデートは終了。。。
         
1の機能はいずれ試してみようと思います。


んでお次はこれ!
        

「機動戦士ガンダム ジ・オリジン」がアニメ化されるそうな♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

もうひとつのファーストガンダムというか、基本的なストーリは一緒なんだけど実は違うファーストガンダム!
すごく面白かったので楽しみです♪

できるだけCGなぞ使わずに作ってほしいなぁ。。。( ̄◇ ̄*)

もうひとつ新しいガンダムがアニメ化されるらしいけど、そちらは見なかったことにする方向で。。。
Posted at 2011/06/27 23:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんかいろいろ | 日記
2011年06月13日 イイね!

1日後。。。

1日後。。。台風一過とでも言うべき天候の回復でして、昨日とは違う川の様子です♪\(^o^)/
Posted at 2011/06/13 21:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんかいろいろ | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation