• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

こっちにいるうちにやっておきたいこと

ドレスデンに滞在して1か月半。。。

少し飽きてきたんだけど、仕事の方も落ち着いてきたので少しゆっくりできそうな気配です(^^)


先日、ドイツのSIMカードを購入したのですが、これは「ドイツに行ったらやっておきたいこと」の一つでした。。。( ̄◇ ̄;)コレドイツノダ?オランダ!

他のメンバーと一緒に動いたりしないといけないので、やれることも少し限られてくるのですが、できるだけやっておきたいと思っています。

なんせ、この出張でドイツ滞在のビザがほぼギリギリになるので、次来れるのは半年以上先になるからです。
ひょっとしたら何年先になるかもわかりませんからね。

物欲でやっておきたいことは

・携帯電話の購入
これはスマフォではなくて通話用の普通の携帯です。
こっちで日本の携帯を使っていると通話料金が結構高くつきますし、LINEやスカイプなどがありますが、これらも3Gが繋がらないと使い物になりませんので外では使えません。
先日、夜中に行動中、一人逸脱してどこかに行ってしまうというトラブルがおきたので、必要性を感じました。
本体込みで30ユーロも出せば買えるみたいなので、それを買おうと思っています。

・先日購入したブランドの追加購入
これは他のポロシャツやシャツもすごくかっこよいので、ちょっと無理して買っちゃおうかと(^▽^;)ゞ

・靴の追加
これは前にも書いたのですが、サイズなどの問題でこっちで少し買っておきたいと思っています。
なんかいろいろカッコいい靴もあったので、安い店で買ってくるつもりです。

・ドイツ語版の日本のコミックの購入
これはぶらりと寄った本屋さんで日本の漫画が売られているのを見つけて、自分の持っているコミックがあったので、買って帰って読み比べてみようかと思っています。

・仕事で使うLEDライトの購入
仕事でライトを多用するため、あまり安いのを買うとすぐに使えなくなってしまうので、ちょっと高めのモノを買うつもりでいます。今の円高なら日本で買うより安いんじゃないかと思います。

・サングラスの購入
ドイツって結構日差しが強いんですよ…
なので運転中にどうしても見づらくなってしまうので、必要性を感じています。
でも度付で作らなきゃいけません。
こっちも日本のメガネ屋と同じように、視力測定して作ってくれるのかな?

・お土産の購入
これはまぁ鉄板ではあるのですが、ドイツのお土産も結構悩むんだよなぁ。。。( ̄◇ ̄;)

物欲で思いつくのはこのくらいかな?
物欲が大半な気もしますが(*´艸`)クスクス

ドイツでの生活
上に書いたもの+もう必要のないモノを日本に送るためにDHLに持っていくことかな?
これは多分1回じゃすまないかも。。。( ̄◇ ̄;)ド、ドンダケ!?
でもどうせ超過料金で100ユーロ位は支払うことになるのでいいかな?
帰りの荷物はできるだけ軽くしたいですからね。

観光でやっておきたいことは・・・

・ピルニッツ宮殿に行く
これはドイツ語を教わっている先生からここにある椿を撮ってきてほしいとお願いされているので、行きたいなと思っています。エルベ川を船で下りながら行ってこようかな?

・またバートシャンダウに行く
これはまた疲れを取りに行きたいです。
行く途中にピルニッツ宮殿があるので一緒にやってもいいかも?

・ヴァイマールにゲーテの家があるのでそれを見に行く
これもドイツ語の先生から勧められているので行ってみたいと思っています。

ベルリンに行く
車で1時間くらいという話なので、ブランデンブルグ門とかも見ておきたいです。

多分他にもあるのだけど、実現できそうなのはこのくらいかな?

あ、あともう一つあった!
夜のドレスデンを撮りに行く


                           深夜のドレスデン2
深夜のドレスデン2 posted by (C)Tassy
                           深夜のドレスデン
深夜のドレスデン posted by (C)Tassy
                           深夜のフラウエン教会
深夜のフラウエン教会 posted by (C)Tassy
                           深夜のホーフ教会
深夜のホーフ教会 posted by (C)Tassy
これらは先日夜中に撮りに行ってきたものです。
これから日が長くなっていくので、ますます撮りにくくなっていくので、早めに今度は反対の橋から撮りたいと思います。
夜間の撮影だから手振れするのは仕方ないのですが、なんかどうもピントが甘いんだよなぁ。。。( ̄◇ ̄;)
もう少しシャープに撮れないものか。。。?





え~っと。。。

オイラは仕事に来ているのであって、ちゃんと仕事もやっていますよ(^▽^;)ゞ
Posted at 2012/06/13 05:45:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | Deutschland | 日記
2012年05月27日 イイね!

少しのんびりと観光♪

少しのんびりと観光♪来週から現場の責任者をやらなくてはならないため、もしかしたらゆっくりできるのは今日の休みが最後かもしれないのと、新人さんがやってきたのでいろいろ見て回りたいというので、ドレスデン観光にまた行ってきました(^▽^;)










ドレスデン城を見たいとのことで、トラムに乗ってテアタープラッツまで行ってドレスデン城に到着♪
        ドレスデン城
ドレスデン城 posted by (C)Tassy

「ドレスデン」という名前がついていますが、お城というより「館」といった感じです。
オイラも2006年に来た時以来見ていないので中の様子はあまり覚えていません(^▽^;)ゞ
         ドレスデン城エントランス
ドレスデン城エントランス posted by (C)Tassy
中に入ると、エントランスがあって、天井はガラスに覆われています。なので少し暑かったりします
( ̄◇ ̄;)
ここから先は撮影禁止エリアなため画像なしです(^▽^;)ゞ

中にはドレスデン城の主であるアウグスト王の集めた宝飾品が多数展示されていまして、王族のすごさ?を目の当たりにしました。。。( ̄◇ ̄;)スゲェナァ…

他にも当時の武器や、天幕が展示されており、ドラクエ…というよりモンハンのキャンプ地みたいな展示がされていました(*´艸`)クスクス

ドレスデン城には「緑の丸天井」と言われる場所があるのですが、予約+人数制限があるため入ることができませんでした。。。

今度は中庭に出て、時計塔?に向かいました。
          ドレスデン城時計塔
ドレスデン城時計塔 posted by (C)Tassy
ドレスデン城の中庭にあたる部分は外壁にいろいろと絵が描かれていまして、アウグスト王に関する物語なのでしょう、武勇伝のような感じで書かれている様でした。

           ドレスデン城中庭
ドレスデン城中庭 posted by (C)Tassy

          ドレスデン城中庭2
ドレスデン城中庭2 posted by (C)Tassy

中にはこんな絵も描かれていました。
           外壁の絵
外壁の絵 posted by (C)Tassy

時計塔に登る階段へと向かったのですが、これがまた結構急な階段でして。。。( ̄◇ ̄;)
            時計塔の階段
時計塔の階段 posted by (C)Tassy
結構しんどかったです。。。

途中に外に見える時計の基部がありました。
            時計
時計 posted by (C)Tassy

頂上まで登りきると、ドレスデン市内を一望できます♪
            ドレスデン城からフラウエン教会を見る
ドレスデン城からフラウエン教会を見る posted by (C)Tassy
一人で来ていたらここで一時間程ボーッと景色を眺めていたい気分でした( ̄◇ ̄;)ボォ~ットネ…

時計塔を降りて、今度は隣の「ツヴィンガー宮殿」へ♪
             ツヴィンガー宮殿中庭
ツヴィンガー宮殿中庭 posted by (C)Tassy

中ではボランティアの方達でしょうね。中世ドイツ貴族のコスプレをした方々がいました。
             ツヴィンガーのコスプレ
ツヴィンガーのコスプレ posted by (C)Tassy

ここにはマイセンの陶器で作られた「カリヨンの鐘」もあります♪
             カリヨンの鐘
カリヨンの鐘 posted by (C)Tassy

この後、博物館を何か見たいというので「武器博物館」を見たのですが、なんかあまりお気に召さなかったようでした。。。( ̄◇ ̄;)

ツヴィンガーを出た後、ドレスデン城の前を通り抜けようとしたらTT-RS発見!+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
            TT-RS
TT-RS posted by (C)Tassy

お次はマイセンのティーセットを奥さんから頼まれているとのことで、マイセンのアウトレットがあるらしいのでそこに行ったのですが・・・どうやらなくなってしまったようです。。。( ̄◇ ̄;)
ま、今度マイセンまで行こうということになって、それまでお預けになりました(^▽^;)

そのまま近くのショッピングモールに向かい、フードコートのアジアン料理のお店で食べたのですが、これが大失敗。。。○| ̄|_

口直しする気にもなれず、そのまま買い物に行くことにしました。

実は先日買った靴が合わないのか、足が痛くなってしまうので新しい靴を買うことにしました。
先日と同じ靴屋に行き、いろいろ見ていると、オレンジ色のなんかカッコいい靴発見♪
           DIESELの靴2
DIESELの靴2 posted by (C)Tassy

DIESELブランドのシューズで、50%オフでした♪(110オイロ→55オイロ)+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
           DIESELの靴
DIESELの靴 posted by (C)Tassy
試着してみたところ、底も適度に厚く、これならあまり痛くはならないかと思います♪
他にも良さげな靴があったのですが、合うサイズが在庫になかったため、とりあえずこれだけにしました。
結構安いので、あと2足くらい買っておきたいと思っています(^▽^;)ゞ

買い物を終えて、そろそろ帰ろうかと話をしていたら、聖十字教会の鐘が大きく鳴り響いていました。
夕方の時報かな?と思ったのですが、教会の塔を見ると、白地に赤い十字架の旗がたなびいていました。 
           聖十字教会
聖十字教会 posted by (C)Tassy
これは聖十字教会の少年合唱団がいるという意味で、これから合唱を披露するという意味です。
大急ぎで教会に向かうと、たくさんの人だかりがいて、これから始まるところでした。
                       聖十字少年合唱団
聖十字少年合唱団 posted by (C)Tassy

           聖十字少年合唱団2
聖十字少年合唱団2 posted by (C)Tassy
無事に間に合ったので、動画を撮ることにしたのですが、上に掲げて撮影したので手振れしまくり。。。( ̄◇ ̄;)
しかもホテルに戻ってから、ようつべにアップしようとPCに落として動画確認していたら、何も音が聞こえない。。。( ̄◇ ̄;)アレ?
カメラの動画設定で、マイクの機能が「オフ」になっていました。。。_ノ乙(、ン、)_

ま、また聴けるチャンスはあるのでスケジュールを見てまた行こうと思います。(^▽^;)

歌の方はもう「素晴らしい!」の一言です!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
とてもきれいな歌声で、とても癒されました♪
なんか日本人も一人いたみたいですが、オイラは気づきませんでした(^▽^;)ゞ

-おまけ-
先週、仕事を終えた後に街中まで出たので、暗くなるのを待って夜景を撮ってみました+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
              夜のドレスデン
夜のドレスデン posted by (C)Tassy

              夜のドレスデン3
夜のドレスデン3 posted by (C)Tassy

              夜のドレスデン4
夜のドレスデン4 posted by (C)Tassy

もうちょっと暗くなってからの方がいいのですが、時間の都合上、21時過ぎまでが限界でした(^▽^;)ゞ
休みの前の日に三脚を持ってまた取りに行くつもりです♪


Posted at 2012/05/27 06:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Deutschland | 日記
2012年05月25日 イイね!

粋な演出♪

粋な演出♪暑くなったり涼しくなったりと、ちょっと体調管理に気を付けないといけなさそうな感じの天候です(^▽^;)











ホテルはちょっといいところに宿泊しているのですが、特別料金で泊まっているため、部屋掃除は週1回という、ちょっと残念な感じのホテルです。

でも最近なぜか2日連続で掃除してくれていたりしまして、ちょっと得したような気分になります。

そんなわけで昨日今日と掃除してもらっているのですが、ルームメイドの質によって掃除の丁寧さも変わったりします(*´艸`)クスクス

上の画像は丁寧なルームメイドさんがベッドメイクしてくれたもので、オイラのパジャマをきれいに畳んでくれたり、画像のような感じで演出してくれたりします。

「連泊なのでチップは置かなくてもいい」と言われているのですが、こういう風にやってくれているとチップ置いておきたくなりますね♪(*´∇`*)フフッ
Posted at 2012/05/25 04:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Deutschland | 日記
2012年05月20日 イイね!

ドレスデンの温泉へ!

ドレスデンの温泉へ!テレビではニュル24時間が放送中♪
+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚


でも帰ってきてから爆睡してしまったのでほとんど見ていません(^▽^;)ゞ

トップの画像はホテル近くにある教会です♪
青空に映えて綺麗でした♪


今日のブログは画像多めですのでちょっと読みにくいかもです。。。( ̄◇ ̄;)ゞ

今日は仕事が休みですので、朝からコインランドリーに行って洗濯をしてきました。
      コインランドリー
コインランドリー posted by (C)Tassy

      ランドリーの中
ランドリーの中 posted by (C)Tassy

普段は結構人がいるので写真が撮りづらいのですが、午前中は人が少ないみたいでガラガラなのでちょっと撮ってみました(^▽^;)ゞ

最近リーダーを担当している方がかなりお疲れのようで、「浴槽に浸かりたい(ホテルにはシャワーしかない)」というので、温泉でもないかなといろいろ調べてみました。

ドイツもそこそこ温泉があるそうで(バーデンバーデンは結構有名ですね)、調べるといろいろ出てきます。

でも有名所はちょっと遠いところが多く、日帰りで行くにはちょっとキツイかもと思ったので、ドイツ東部に限定して調べてみたら、ドレスデンにありました!

その名も「バードシャンダウ(Bad Schandau)」!

ドレスデンの東部にある温泉で、チェコの国境近くにある温泉です。

保養地?リゾート地って感じの場所で、とても風光明媚な場所です。

その中に日帰り温泉のようなものがあり、結構評判もいいみたいなのでそこに午後から行くことにしました。

通常観光客はドレスデンから蒸気船で3時間ほどかけて行くか、DBに乗って行きます。

オイラ達は仕事の通勤でレンタカーを借りているので、その車で行くことにしました。

グーグルナビでは1時間ほどで着くと出ていたのですが、2時間近くかかってしまいました。。。( ̄◇ ̄;)
バードシャンダウまで行く途中の道はこんな感じ♪
      バートシャンダウへの道
バートシャンダウへの道 posted by (C)Tassy

      バートシャンダウへの道2
バートシャンダウへの道2 posted by (C)Tassy

      バートシャンダウへの道3
バートシャンダウへの道3 posted by (C)Tassy

      バートシャンダウへの道4
バートシャンダウへの道4 posted by (C)Tassy

      バートシャンダウへの道5
バートシャンダウへの道5 posted by (C)Tassy

      バートシャンダウへの道6
バートシャンダウへの道6 posted by (C)Tassy

      バートシャンダウへの道8
バートシャンダウへの道8 posted by (C)Tassy

      バートシャンダウへの道9
バートシャンダウへの道9 posted by (C)Tassy

画像ではほとんど直線なのですが、タイトなコーナーが多かったり、巨大なトラクターが前をゆっくり走ってくれたり、道路際にヤギがいたりでドライブするには良い道でした♪

やっとバードシャンダウに到着し、日帰り温泉施設の「トスカーナ・テルメ」へ!

        トスカーナテルメ
トスカーナテルメ posted by (C)Tassy

        トスカーナテルメ2
トスカーナテルメ2 posted by (C)Tassy

2時間で14ユーロと「ちょっと高いな」と思いましたが、中に入ってその考えは消し飛びました♪
+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
水着を着て入る温泉で、水温は結構温めです。温水プールみたいな感じです。

中は撮影禁止なので、当然画像はなしよ♪(*´艸`)クスクス

屋内遊泳プールやジャグジーに流れるプール、外プールなどがあり結構楽しめます。

外プールは…ちょっとまだ早いですねぇ(^▽^;)ゞ結構寒かったです。。。

でもこっちの人たちは上に何も羽織ることなく日光浴をしていました・・・寒くないのかな?

ここの施設の中で一番お勧めなのが「Liquid Sound」というプール。
濃い目の塩湯?のプールで、他のプールとは別室になっていて中は真っ暗でした。

天井には間接的な効果照明とでもいうのか幻想的な模様が映されています。

BGMが小さなボリュームで流れていて、塩湯に浮かんでみると、お湯の中でも音楽(弦楽器の曲やジャズっぽいモノ)が聞こえてきます。

これが何とも心地よい!

30分ほど浮かんでなんだか「おチャクラ全開!悟りでGo!」な状態(*´艸`)クスクス

リゾート気分でメチャクチャ贅沢な気分の1日でした♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

まだまだ居たい気分でしたが、時間です。。。( ̄◇ ̄;)

明日はまた仕事があるのでホテルへと引き返すことにしました。

帰りの道は行きと違う道を通ることにしてみました。

         バートシャンダウからの帰り道
バートシャンダウからの帰り道 posted by (C)Tassy

         バートシャンダウからの帰り道2
バートシャンダウからの帰り道2 posted by (C)Tassy

リーダーさんが「エルベパーク(ショッピングモール)に寄りたい」というので、そこで晩御飯♪
         この日の夕食
この日の夕食 posted by (C)Tassy
フードコートのアジアンフードのお店で「鶏肉の旨煮」を食べました♪

ピリッと辛めで、あの長い粒のご飯と良く合います♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
ここはまた食べに来るとします♪

ホント今日はなんかとても価値の高い1日でした♪

これで気分もリフレッシュできたので明日からまた頑張れます!

あ、ちなみに帰国日が7月中旬に決定しました。

それまでは平日は仕事がんばって、休日はドイツライフを楽しめそうです♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚


Posted at 2012/05/20 07:33:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | Deutschland | 日記
2012年05月06日 イイね!

観光のはずが買い物に。。。

観光のはずが買い物に。。。昨日は装置のトラブルで23時まで作業。。。( ̄◇ ̄;)

さすがにしんどかった!






今日はエルベ川を下りながらピルニッツ宮殿を見に行く・・・はずでした。
      

舟に乗る前にちょっと街中をブラブラすることになり、一人が「Tシャツとパンツを買いたい」と言うのでアルトマルクトガレリエヘ・・・
買い物を済ませ、外に出ると空はどんよりとしはじめ・・・
      

しばらくしたら雨が降り始めました。。。( ̄◇ ̄;)

雨が降るちょっと前から気温も下がり始めたので、アルトマルクトガレリエの中に戻り、そのままダラダラと男3人でショッピング(*´艸`)クスクス

時計を買うだ買わないだと騒ぎながらダラダラと歩き回り、先日気になるシャツを売っているお店に差し掛かったので、「ちょっと見るだけ」と思いながら中へ・・・

気が付いたら買ってしまっていました♪(≧▽≦)ゝ
         
ミッレミリアのフェルパ♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

これ、黒だと中にミッレミリアのコースが書かれていてかっこよかったのですが、トリコローレのラインが付いていないので白にしました。

そして
         
ポロシャツまで。。。( ̄◇ ̄;)

買うつもりはなかったのですが、この2つを組み合わせたディスプレイがかっこよくって、思わず購入(^▽^;)ゞ
         

出張手当などとのバランスをよく考えてお金使わないと赤字になるから気をつけなくてはいけません。。。

このポロシャツ、イタリアンレッドのカッコいいのもあったんだよなぁ。。。( ̄◇ ̄;)
Posted at 2012/05/06 07:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | Deutschland | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation