• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

あ~あ。。。買っちゃったよ。。。ヾ(-ω-;)

あ~あ。。。買っちゃったよ。。。ヾ(-ω-;)雑誌で見てから「面白そうだなぁ・・・」と思っていたんですが、買うことはないだろうと思っていました(^^ゞ





でも買っちゃいました。。。




ガンダムは好きなんだけど、こういった類の物は一度も買ったことがなかったんですけどねぇ。。。



でも買っちゃいました。。。





スパルコが少し遠のいた。。。orz




でも中身はなかなか面白かったです~♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
Posted at 2007/01/30 22:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2007年01月27日 イイね!

完成!

完成!どうにか完成することができました♪(ノ^^)ノ

実際失敗している箇所が多いのですが、見た目の満足感は十分です!
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

真ん中と右側のグリルは端部の納まりを失敗してしまったので、いずれ剥がれてきそうです。。。
また購入して作り直す必要がありそうです。。。orz

あとは保護の意味も含めてブリスXを塗っておいたほうがいいかもしれません。

このシートはかなりおススメです!

他にもシルバーがあるのでいろいろ使えそうです~♪(ノ^^)ノ

詳しくはパーツレビューにUPしましたのでそちらをどうぞ~♪

パーツレビュー「マジカルカーボン」
Posted at 2007/01/27 19:37:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年01月26日 イイね!

とりあえず

とりあえず真ん中のグリルだけ貼ってみました(^^ゞ

けど、


失敗してしまいました。。。
○| ̄|_


空気は入ってしまうわ、しわが入ってしまうわでかなり汚いです(ToT)
さらにちり(端の余長)を取るのを忘れて貼ってしまったのでこのままだと下の部分から剥がれてしまいそうです。。。(T益T)

何よりも「失敗したぁ!∑( ̄□ ̄;)」と思ったのは、左右上下4分割で切り分けたのですが。。。

カーボン繊維の方向を考えていませんでした(-益-;)

でもこのシート、イイです!
台紙から剥がしたときにシートのあまりの厚さに心配でしたが、ドライヤーと赤外線ストーブで暖めると結構伸びてくれるので結構いろいろできそうです!

明日は両サイドのグリル等を貼ってみたいと思います。
Posted at 2007/01/26 01:20:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年01月24日 イイね!

交換時期

交換時期インプを購入してすぐに施工したフロントグリルですが、1年も経つとかなり紫外線にやられており、なおかつ傷だらけになっていました(^▽^;)

さすがにこのままじゃ見苦しくなってきたので、「貼りなおそうかな」と去年の年末から考えていたのですが、今まで貼っていたのは「カーボン風」のカッティングシートでしたので高いわりに「リアル感」としてはいまいち物足りませんでした。

一番最初にFRPとカーボンシートを使ってグリルを作ろうかとも思ったのですが、技術的に「無理」なのであえなく断念・・・。

そこで「何かいい(楽な)ものはないかな?」と調べてみたところ、「カーボンパターンの転写(プリント)」をしてくれる業者を見つけました。

最初は一番有力な候補だったのですが、見積もりの依頼をしてもまったく返事がなかったり、金額の面も含めていろいろネックがあるのでこの方法は止めることにしました。

次に見つけたのがこのハセ・プロの「マジカルカーボン」でした。
このカーボンシートは昨年見に行った「GT選手権」の時にブースが出ており、その時初めて見ました。ブースにいたメーカーの方に聞いてみたところ「曲面部は無理」と言われていたのであきらめていたのですが、インプのグリルを眺めていたら以外に行けそうなので購入に踏み切りました。
結構高いものですのでちょっと躊躇してしまいましたが、「本物のカーボン」と言うことですので、かなり期待できそうです!

今週末にでも施工してみたいと思います♪(ノ^^)ノ
Posted at 2007/01/24 23:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年01月24日 イイね!

九州の車窓から(笑)

九州の車窓から(笑)昨日でオイラの作業も終了したので、朝から熊本に戻ることになりました。
特急の時間が合わないので普通で帰っているところなのですが…
豊後竹田で30分待ち…
○| ̄|_
電車の中にはオイラと同僚だけ(^^;)オンナノコトダッタラヨカッタノニ…
でもこんな旅もたまにはいいね(笑)
Posted at 2007/01/24 10:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | モブログ

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

 1 23456
7 89 1011 12 13
141516 17181920
212223 2425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation