• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

小ネタ集ヾ(-ω-;)

先月はそこそこ残業したのに給料こんだけ!?。。。( ̄◇ ̄;)エ?

さらに今月仕事はボチボチ忙しいのだけど、残業規制(禁止令)が出ているため今月は稼ぐことできず

。。。_ノ乙(、ン、)_

ボーナスも出るかどうかわからんし。。。

とまぁ最近はこんな感じです。。。_ノ乙(、ン、)_

最近の出来事を少し小ネタ集的に…


ナビが壊れたよ。。。( ̄◇ ̄;)

ナビとしての機能が壊れたわけじゃないのですが。。。

ipodを繋いでいるのだけど他の曲にチェンジできなくなり、ひたすらエンドレスで演奏されるようになってしまった。。。( ̄◇ ̄;)

何やってもだめなのでトランスミッターを買う予定。。。


知らなかった。。。( ̄◇ ̄;)

インプのリモコンキーと携帯を一緒のポケットに入れておくとイモビ(?)が作動してエンジンかからないッ

ス。。。(´・ω・`)ゞ

青歯か何かが邪魔しているのかな?


PS3買っちゃった(予約)(^▽^;)

FFXⅢの限定仕様のヤツです。。。

普通の買えばいいのに。。。( ̄◇ ̄;)


ソニエリのAinoが欲しい|ω・`)ホシイ…

XperiaX10がド○モから出る(予定)のだけど、この物欲を激しくそそる佇

まい(?)に耐えられん!( ̄◇ ̄*)ヲヲヲヲヲ!

あ、Satioもイイね(・∀・)♪

10万近くするけど。。。_ノ乙(、ン、)_


12月1日に「AUDI熊本」Öffnungszeiten!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

でも今日フライングして見に行ってきちゃいました♪(≧◇≦)ゞ

やっぱアウディのディーラーはすごいね。。。( ̄◇ ̄;)

ますますS3がほs(自粛

i-tuneShopで

購入したいジャーマンポップがあるのだけど、日本のショップからじゃ買えない…

(´・ω・`)

ドイツのi-tuneshopだと購入できるのだけど、ドイツのアカウント取得+オイロ(€)の

i-tuneCardがないと駄目み たい。。。( ̄◇ ̄;)

本来ならCDという物体(要するにデータ化されていない)じゃないと音楽は買いたくな

いのだけれど、コレばかりは日本、特に熊本のような田舎じゃあ手に入らないから

i-tuneで購入しようと思っていたのだがどうやら無理。。。

ドイツ出張があることを激しく祈りたい。。。( ̄人 ̄;)ナ~ム~



以上!

Posted at 2009/11/28 02:13:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2009年11月09日 イイね!

起きてはいけない事故

え~。。。いつものごとく車とまったく関係のない話題でありますが・・・
ちょっと今日はまじめにいきたいと思います。
書こうかどうしようかずっと迷っていたのですが、書くことにします。

このニュースをご存知でしょうか?

頭にアーチェリーの矢が刺さり高校生重体

先日、高校生がアーチェリー場にて矢を番えた弓を同級生に向け引いたところ、誤って射ってしまい額に刺さり、意識不明の重体となった事故(事件?)です。

その被害者となった高校生が今日の朝亡くなられたそうです。

アーチェリーの矢が刺さった高校生死亡

恐れていたことがとうとう起きてしまいました。。。



確か今年の頭にも矢が刺さる事故が起きたような気がしたのですが気のせいでしょうか?



この時もふざけて同級生に向けて射ってしまったんじゃなかったっけ?



アーチェリーって競技用とはいえ立派な武器なんですよ。



ふざけて人に向ける!?しかも矢を番えて!?



何を考えているのでしょう?



安全に関する意識が乏しすぎるのでは?



このまま行けば最悪アーチェリーそのものが出来なくなってしまうのではないでしょうか?



存続できたとしても、何かしらの形で登録制になってしまうかもしれません。



言いたいことが多すぎて3分の1もうまく書けないのがなんとも歯がゆいのですが。。。
(行間の空白にオイラの本当に言いたいことを書きたいのですが、あまりに毒が強すぎて削除しました^^;)


今オイラはアーチェリーを止めて(お休みして)いるのであまり大きなことは言いたくないのですが



こういったことは我々社会人のマナーとモラルも重要なのではないかと思います。



この事件を機に、アーチェリーをやるすべての方の意識が向上することを願ってやみません。



アーチェリーでこれ以上事故が起きないことを祈ります。



最後に亡くなった高校生のご冥福をお祈りします。


(他のブログでも同じ内容でUpしています)
Posted at 2009/11/09 23:34:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | アーチェリー | 日記
2009年11月07日 イイね!

思ひ出POLO POLOヾ(-ω-;)

今日は春を思わせるような暖かい1日でしたなぁ~ヽ( ´∀`)ノシ

先日、「フォルクスワーゲン熊本」からDMが1通。。。
New Poloデビューフェアの案内状でした♪

というわけでカタログと粗品を貰ってきました♪


粗品として頂いて来たのは
マイクロSDカードリーダーと

カードリーダーには128MBのマイクロSDが付いていました。。。( ̄◇ ̄;)128ッテ…

そしてPOLOマウス♪(*´艸`)クスクス

こちらは繋ぐとライト部分にLEDが仕込まれていて、接続すると光ります!

ただ、スクロールホイールが付いていないので使いにくそうですね。。。( ̄◇ ̄;)

粗品を頂いた後、いよいよ試乗!




…となったのですが、試乗したのは「GOLF GTI」だったりする(爆)

いやPOLOの試乗車もちゃんとあったんですよ!

でもなぜか「GTIの試乗を!」と言ってしまいました(^▽^;)ゞヾ(-ω-;)ナンデヤネン…


いやぁ~DSGってやっぱいいね!

シフトアップが小気味よく決まって非常に楽しいです♪

足回りもちょっと固めですがオイラはかなり好きですね♪

某Gちょさんが惚れ込むのもわかりますなぁ~。。( ̄◇ ̄;)チガウ?

これでAWD(VWだと4モーション)ならますます(・∀・)イイ♪

AUDI S3がますます欲しくなりました♪

来年発売されるというR20にオイラはかなり期待です♪ニヒ(。-∀-)人(-∀-。)ニヒ♪




500万越えだそうですが。。。_ノ乙(、ン、)_S3トカワンナイヂャン…
Posted at 2009/11/08 02:20:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

あれ?(´・ω・`)

今日は朝から雨が降り、夕前から晴れたものの、だんだんと冷え込んできました。。。

TLV(トミカリミテッドヴィンテージ)でCR-Xが発売されているとの情報を得たので、GETしに近くのデオデオへ・・・
そしてCR-Xの黒をGET(赤はデオデオから近い玩具問屋でGET)♪(*´艸`)クスクス

このCR-X、子供の頃憧れの車でした♪
CM好きだったなぁ(*´∇`*)フフッ
この次の型のサイバーも物凄く欲しかったです♪

玩具問屋で在庫品のTLVがすべて50%OFFだったので、ついでにレガシイをGET(。-∀-)ニヒ♪

このTLVのシリーズ、ものすごく出来がいいです♪
NEOシリーズだとトミカが誕生してからの車種をラインナップしていくみたいなので、いずれはインプレッサも出るのかな?
っていうか出して欲しいですね♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚


店内のショーケースの前を3回も通っていてまったく気づかずにいたものがありました。。。( ̄◇ ̄;)

変だな…?何で持っているんだろ?(´・ω・`)モキュ?

Posted at 2009/11/01 22:33:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation