• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

決断の日

台風は温帯低気圧に変わり、熊本は午後から風こそ強くなったものの、大した被害などなく無事通り過ぎました。

ちなみに熊本はまだ梅雨入りしておりません。



以下はネガティブな内容ですので、そういったのが嫌いな方はブラウザの戻るをクリックしてご退場くださいませ。




実は先週1週間また休まされていました。

今までいた部署を外されて、ほかの部署、元いた部署、お隣の工場のいずれかに行くという3択を最初迫られていたのが2週間前の話。。。

GW前に場長と面談した時にはもっと選択肢もあったのですが。。。

ほかの部署が人員不足であるにもかかわらず選択肢を限定されてしまいました。

今までいた部署を外された理由・・・去年事故をやった時期前後にチョイチョイやらかしたのが理由だそうで(そういったことに対する企業原因はふたをするみたいです)。。。

お隣の工場(有名メーカー)に生産装置オペとして行けと言われましたが、これは2年前に3カ月だけ応援で行って、オイラには完全不向きな業務だったので即答で辞退…というか拒否しました。

次に元の部署に戻るという話で中国に装置改造の出張が3カ月あったのですが、言われた日に即回答という無茶ぶりを要求されたので、辞退することにしました。

次に先週休み中に韓国出張5日間の話が出てきまして、これは明後日からとの事だったので、家で燻っているよりマシかと思いOKしたのですが、ひとつ懸念されるネックがありました。

それはパスポートの有効期限

有効期限が8月末で切れることになっていたので、その旨をアシスタントに伝えて調べてもらったところ。。。


有効期限まで3カ月未満のためNGとなりました。。。(^▽^;)

明日熊本支社の支社長がきて面談するとのことですのでそこで今後の決断を迫られるでしょうねぇ。。。

胃の痛い話です。。。

とはいえ実はもう今の会社ではやっていくつもりは毛頭ありません。そのことは伝えるつもりでいます。

オイラの会社は、理由のない減給があって、どんなに頑張っても昇給は一切ありません。

実務経験は稼げても資格取得に関しては支援制度すらありません。

ちなみに他業種への潰しがききませんwww

そんなんですから社内の組織力は希薄で、出入りは非常に激しい会社です(*´艸`)クスクス

モチベーションは低く、「納めなきゃ給料貰えない」って感じでみんな仕事しています。



 実はGW前に1社キャリア採用の面接は受けてて、給与もUPのありがたいお話を頂いています。ただし契約社員。。。こちらは一応OKなのですがまだ行き先が決まっていません。

あともう1社登録した転職サイトで同業種のオファーを頂いていて、そちらはまだ面接をしていませんが、こっちは正社員です。こちらも給与はかなり良くなりそうです。


とりあえず転職先の選択肢がまだあるのでいいのですが、それでもものすごく不安です。

今年で41。。。もう転職の効かない年齢ですからね。

でもこのままじゃ結婚など人並みの人生を送ることすらできません。

へたすりゃ老後は橋の下か公園で暮さなきゃならないかもしれません。

それだけは御免です!

今までの自分の人生設計が思いっきり設計ミスをやってしまっているので、これを何とか修正していかなくてはなりません。。。

いまカウント8.5で立ち上がらなくてはならない状態。。。

頑張るしかないよね。。。
Posted at 2011/05/30 01:03:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年05月23日 イイね!

Thee Windless Gates&Alvysinger「Let's SPLIT!」

Thee Windless Gates&Alvysinger「Let's SPLIT!」みん友のいわっさんのお友達がCDを出されておりまして、試聴してみたところ、かなりいい感じの曲でしたのでCDを買ってきちゃいました(*´艸`)クスクス

いわっさんの「イタジョブ」での撮影動画とかなりマッチしていますのでご興味のある方は聞いてみてください♪


ちなみにCDは下記にて試聴できます&販売しています♪

PEANUTS RECORDS

ほかにもいろいろとオイラの好きなスカンジナビア系の音楽も置いてあったのでまた見に行ってみようと思います♪


曲を聴いてみて気に入られた方は数量限定だそうですのでお早めに!+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
Posted at 2011/05/23 18:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2011年05月18日 イイね!

これいいなぁ。。。(´Д`)ハァハァ

WindowsケータイF-07C
結構ツボにハマりそうなケータイです♪(´Д`)ハァハァ
WIN7MobileじゃなくてWin7HomePremiamがのっかってて、AtomZだもんなぁ。。。
ケータイモードはガラケーと同じかぁ…

でもすでにこれをアクアとホワイトの2色予約済み(買うのはどちらか一つですけどね^^;)なんだよなぁ。。。( ̄◇ ̄;)

2年縛りがなくなったので買えなくはないのだけどやっぱ面接の結果が出るまでは控えた方がいいよなぁ。。。( ̄Д ̄;)ア~…
Posted at 2011/05/19 00:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC・Mobile | 日記
2011年05月16日 イイね!

読もう!コミックビーム!

読もう!コミックビーム!久しぶりの仕事でやっぱダメ人間になっているなぁと感じたTassyです♪Gruss Gott!(^^)ノシ












さて、タイトルですがわからん人はまったくわからんでしょうなぁ(*´艸`)クスクス

最近ハマっている漫画がありまして、その漫画がコミックビームという雑誌に(厳密には少し違うみたいだけど)連載されているわけです♪

その漫画を紹介します♪

まずは「ジゼル・アラン」
      
イギリス(?)の良い家系のお嬢様がアパートの大家をしながらなんでも屋を始めるという作品♪

お次は「乙嫁語り」
      
イギリスのメイドさんのお話「エマ」(これもお勧め!)を書かれた方の新作で、中央アジア(?)の民族の嫁入りを中心としたお話です♪

そして「テルマエ・ロマエ」
      
古代ローマの浴場建築士が主人公で、現代日本のお風呂事情をローマ風呂に反映させていくというお話です♪
この漫画は阿部寛が主人公で映画化されるそうです♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

内容についてはかなり端折りましたが、詳しいことは読んでからのお楽しみということで。。。

「コミックビーム」のコミックはほかにも「御緩漫玉日記」とかも持ってまして、意外と深みに嵌っていく漫画が多いみたいです(^▽^;)

ほかの連載漫画はほとんど読んだことはないのですが、多分ほかにもハマる漫画がありそうなので

 「読もう!コミックビーム!」これが分かる人は玉吉ファンですなw
Posted at 2011/05/16 23:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんかいろいろ | 日記
2011年05月15日 イイね!

カワサキ、パニアケース取り付けで制動灯が保安基準に抵触

カワサキ、パニアケース取り付けで制動灯が保安基準に抵触

カワ乗りがそんなこと気にしちゃいかん!(。-∀-)ニヒ♪

キニシロヨッ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛ ガスッ!! Σ(ノ´Д`)ノ ゴメンナサ~イ

Ninja 1000はいいバイクですよ~♪


そういえばスーパーバイクのカワサキチケット、今年はGETできず。。。

去年中止になっただけに今年は行きたかったのだが、ちょっと今月は経済的にもきついのであきらめるしかないか。。。(´Д`)
Posted at 2011/05/15 00:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15 1617 18192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation