• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

結構ヘヴィ。。。( ̄◇ ̄;)

ニューヨークに来て1週間半…

取り留めのない内容ですので悪しからず。。。

最初は気楽な作業だったのですが次第にヘヴィな内容へと変化してきました。。。( ̄◇ ̄;)

ここ2日は23時頃ホテルに戻るという生活です。

週末にホテルを現場の近くに移ったのがまだ幸いでした(^▽^;)

先週まではハイウェイで30分程行ったところのホテルでしたからねぇ。。。

今は10分位です。

何よりも今困っているのは食事。。。

前のホテルの周辺は結構レストランもあったのですが、今度は周りに何もないヽ( ´∀`)ノシ

あるのはマクドとダンキンドーナツ、あとはタコベルくらいかな?ファーストフードが大半です。

食べ物のほとんどが脂っこく、肉肉肉…

肉好きのオイラでもかなり厳しいものがあります。。。( ̄◇ ̄;)

なので食事も簡単なモノというかお菓子ですませることが多くなってきました。

そうなると体力的にキツくなってくるし。。。

でもポップコーンがすごく美味しいです(*´艸`)クスクス

あ、週末にマンハッタンまで行ってきました。

ジョ-ジワシントンブリッジ渡って、マンハッタン名物の大渋滞の洗礼を受けて…

そうそう!マンハッタンにも秋葉原の電気ビル(だったっけ?)みたいなのがあるんですね!

そこでスマフォの携帯用バッテリーチャージャー買いました(。-∀-)ニヒ♪

そのあとグランドゼロ見て、自由の女神を対岸から見て…

また時間の余裕とか下調べして見に行きたいです♪

本当は明日帰国だったのですが、作業内容が重すぎて終わらないので今週末日曜まで滞在が延びて一時帰国した後、また来ることになりそうです。
Posted at 2012/08/29 14:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2012年08月19日 イイね!

やっと着きました

やっと着きましたやっとニューヨークに着きました。

でも「ニューヨーク」とはいってもマンハッタンからはかなり離れた「オールバニー」という所ですのでかなり静かな場所です。





今回の出張は行きからトラブル続きでした。

熊本から羽田までは良かったのですが、羽田からのリムジンバスがほとんど満席で1時間半ほど待たざるを得なくなり、成田に着いたのはギリギリ2時間前。。。( ̄◇ ̄;)

しかし、成田から搭乗するデルタ航空のチェックインが激混み!ここで搭乗1時間前を切りました。

デルタ航空はかなり大らかな航空会社なのか、タキシングで滑走路に行く途中で乗客が一人乗っていないことに気が付いて搭乗場所まで戻るというハプニングが発生しました(^▽^;)

搭乗場所まで戻らなくてはならないというハプニングのため、燃料がちょっと足りなくなるとのことで燃料補給を行うことになり、それで30分位の時間ロス。。。( ̄◇ ̄;)
こういうのって乗り遅れた人が弁償するのかな?

フライト中に隣の席に載っているオッチャンが(多分歳はあんまり変わらないかも^^;)「読書灯が点かない!」と騒ぎ立てる!
最終的に結構なマイルをもらって納得していました(^▽^;)

今度はデトロイト(本当はワシントンDCの方が近いのだけど、最近は外国人は降りれないらしい)でイミグレーションのコンピュータがダウンしてしまい、1時間半のロス。。。( ̄◇ ̄;)

おかげでオールバニー行きの飛行機に乗り遅れるところでした(-益-;)

しかもこの時点で滞在するホテルが全くわからない状態でした。

先に入っている人がピックアップしてくれるならいいのですが、それはないみたいだし。。。

タクシーで行くにしてもホテルが分からなきゃどうしようもない…

上に書いたように乗り継ぎの時間がギリギリだったのでWi-Fiにつなぐ暇もなかったためにメール確認もできません。
出発前にメールチェックしたけどホテルの情報はまったくなし。

最終的にアルバニー空港のフリースポットがあったのでやっと繋いで確認することができ、今に至ります(^▽^;)ゞ

明日から仕事かと思ったら日曜日だったのでお休み。。。

時差ボケ直しもかねて少しゆっくりします♪(*´艸`)クスクス
Posted at 2012/08/19 12:28:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2012年08月18日 イイね!

いきなりぃ~!( ゚∀゚):・∴ブハッ

金曜の朝。

地震を夢の中でも体験しながら(朝の8時頃ホントに地震があった)、惰眠をむさぼっていたところ、会社から電話。。。( ̄◇ ̄;)


会社:「出張決まったんだけど大丈夫?」

Tassy:「大丈夫ですよ(断れるわけねぇぢゃん!)」…(´-ω-`)

会:「明日なんだけどいい?」

T:「明日!?∑( ̄□ ̄;)」

会:「そう明日♪」

T:「いきなりですね。。。どこですか?( ̄◇ ̄;)」

会:「アメリカです♪」

T:「アメリカですか…。(まさかあの客先じゃなかろね?)」

会:「なんかトラブル対応だとかで、ドイツのと同じらしいよ(・∀・)♪」

T:「そうですか…(あ、あのお客さんだ♪)わかりました。何時の飛行機ですか?」

会:「明日の9時の飛行機で成田に行ってそこからアメリカ(・∀・)♪」

T:「じゃあESTA申請しないといけませんね…」

会:「そういうわけでよろしく(・∀・)♪」


というわけで、荷造りがさっきまでかかって、ESTAを先ほど申請して明日朝一でニューヨークに行ってきます
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア
Posted at 2012/08/18 02:07:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2012年08月11日 イイね!

あ~あ。。。( ̄◇ ̄;)

ここ何日かは気圧が安定しないため夕方頃になると夕立が降るのですが、横殴りというか真横から雨が降ってきたり、普通に上から降ってくるんだけどなんか普通の雨とは違う降り方だったりします。

ちょっと最近集中力が足りないのか右側バンパー下をガリッとやってしまいました。。。

1回目は先日ドライブに行くときに会社から電話があったので、コンビニに入って駐車場に止めた時。。。
多分輪止めでこすったのでしょうね。停める時に「ゴリゴリッ!」って音がしましたので。。。( ̄◇ ̄;)
その時はホイールハウスについている風向板みたいなやつをこすったのだとばかり思っていました。
後日、ディーラーに行って、ちょっとチェックしてもらう時にこの傷が分かりましたっていうかその時まで全く気づきませんでした。。。_ノ乙(、ン、)_

2回目は反対側のバンパー下部を3日ほど前に。。。

こちらは本屋に入る時、入り口の前に中途半端に停めていやがってくださり、しかも一向にどこうとしないクソババァご婦人の車を避けて入ろうとした時に段差でガリッと。。。( ̄◇ ̄;)クソッタレ…

そして今日はまたしろくまを食べに行った帰りだったんですけどね(^▽^;)

ホイールをやってしまいました。。。( ̄◇ ̄;)アウアウア~…

離合の難しい路地を走っている時に、軽に乗ってきたクソババァが入れないのに無理やり突っ込んできて、それを避けるため路肩の段差(H:5㎝位)に乗ったのですが、そこから降りる時、タイヤが半分も乗っていなかったのでしょうね、ずり落ちたんです。その時「ゴリッ!」っと。。。_ノ乙(、ン、)_

バンパー部分はパテ埋めしてマジカルカーボンでも貼ってガードするようにすればいいけど、ホイールがなぁ。。。( ̄◇ ̄;)コマッタモンデス…

あ、あと、また携帯変えました(^▽^;)ゞ

XperiaGX(SO-04D)♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
今回は今まで使っていたacro(SO-02C)がにっちもさっちも行かなくなったので、止むを得ずと言いますか…
ご愛顧割とかいろいろ割引が適用できたので実質タダで購入できました(*´艸`)クスクス
ただこれに変えて、MiToで置ける場所がますます厳しくなってしまったので、ProCripを導入しようかと検討中です。。。( ̄◇ ̄*)ポチットイッチャオウカネ♪ポチット♪


Posted at 2012/08/11 01:16:38 | コメント(5) | トラックバック(1) | Alfa Romeo | 日記
2012年08月05日 イイね!

しっかりと物欲が

物欲もしっかりと発散しております。

帰国してから翌日、まず向かったのは「蔦屋書店」(爆

向こうにいる間に発売されていたコミック類を買いまくりました(*´艸`)クスクス

トータル(今数えてみたら)で34冊。。。( ̄◇ ̄;)カイスギ…

1日で買ったわけではないのですが、ちょっと買い過ぎですねぇ。。。

最初は多くても10冊くらいのつもりだったのですが、「銀の匙」とかまとめて読みたくなったのや、「お試し」で読んでみて面白かったのを買ってしまったりとどんどん増えてしまっていました。。。( ̄◇ ̄;)

そして先月の25日がオイラの42回目の誕生日でして…

まぁ誰からもプレゼントをもらえるわけでもなく、エプロン買ってあるのに裸エプロンしてくれる女の子が来てくれるわけでもなく。。。

なので自分で自分にプレゼントしちゃいました(`・ω・´)ゞビシッ
バイオT
バイオT posted by (C)Tassy
バイオのウルトラブック「VAIO-T」をソニーストアで購入しちゃいました♪(≧▽≦)ゝ
11.6ワイド液晶にハイブリッドHDD320GB、メモリは6GBでCPUをCore i5にして、オフィスを入れて…
高くても7万位で納めるはずが9万越えちゃった。。。( ̄◇ ̄;)
あとDVDが付いていないので買わなきゃならん。。。
何か普通に買った方が良かったような。。。( ̄◇ ̄;)

ま、いいか♪。。。( ̄◇ ̄*)y-~~~ホフフ

そしてメガネを新調しました♪
今使っているメガネがオークリーのやつなのですが、もう6年使っていまして、一流メーカー品なのでまだまだ現役で使えるのですが、さすがに乱視が進んできたため買わざるを得なくなってきました。

オークリーを購入した時に6万近くもしてしまったので、今回はもうちょっと安いのをと思い、最初はドイツで購入しようと思ったのですが、完成までに1~2週間かかると言われ、あきらめていました。

それに車を運転するときのためサングラスも必要です。
しかしサングラスをちゃんとしたレンズの度付で作るとやはり5万位かかってしまうためかなりの出費になってしまいます。
そこで前から気になっていたサングラスが「ZEALOPTICS」というメーカーの「Baron」という複式タイプのサングラス。

元々フィッシング用のサングラスメーカーで、サングラス用のレンズはすべて「TALEX」の偏光レンズを使用しています。

この「Baron」は専用のメガネフレームにジャケットを付けることでサングラスになるというスグレモノで、2つもメガネ(サングラス)を持つ必要がなくなります。

ジール・バロン


ジール・バロン posted by (C)Tassy
このメガネフレームに

バロンオーバーグラス


バロンオーバーグラス posted by (C)Tassy
こいつを付けるだけです♪

取り外しに少々注意が必要ですが、これ一つで済むというのがとても助かります♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

使用してみた感想としては、フロントガラスに映り込んだダッシュボードが見えなくなったり、カワイイオネェチャンを見ても目線がバレないサンシェードを下さなくて済むので視界が狭くならないといったメリットがあります。

このメガネ(サングラス)はメガネを使用されている方にはなかなかのおススメだと思います。


今回はなんかかなり使ってしまったなぁ。。。( ̄◇ ̄;)

でもMiTo関係でちょっと大きなものがちょっと発生しています。

これはオイラが出張に行ってからでないとちょっと実行できない部分もあるのですが、もう今からすごく楽しみだったりします(。-∀-)ニヒ♪

どんなことかというと…

まだ禁則事項です♪( ^ー‘)b

詳細は秋ごろのブログをお待ちくださいませ♪
Posted at 2012/08/05 22:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

    1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation