• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

年末かぁ。。。

もう年末ですねぇ。。。


とはいってもアメリカはまだ30日ですがね。









作業タスクが思ったよりもかなり早く消化できたので、31日と1日は休めることになりました。

とりあえずは大みそかと元日はゆっくりできそうです。



今年1年を振り返ってみたら、ここ10年で一番動きがあった1年だった気がします。

まさかアメリカに住むことになるとは思わなかったなぁ。。。

っていうか去年オレゴンに来ていた時に「あ、ここに住むことになるかも?」と何の脈絡もなく思っていたんですけどね(*´艸`)クスクス





今年は悲しいニュースが2つほどありました。

愛犬だった「モグ」が日本時間7月22日の午後5時頃、虹の橋を渡りました。



20年生きたんですよ。

大往生だったと思います。

20年間幸せに生きれたのかな?

出張で疲れて帰ってきた時にモグの顔見るだけで疲れも癒すことができたのですよ。

最後を看取ることができなかったできなかったのが何とも悔やまれます。。。



でもですね。


実は「モグ」が虹の橋を渡った日、オイラに会いに来てくれたんですよ。

「モグ」が虹の橋を渡った午後5時ごろ、オイラが滞在していたニューヨークは午前4時。

夜明け前の時間なのですが、突然目が覚めたと思ったらいきなり涙がボロボロとあふれて止まらなくなりました。

「『モグ』に会いたい」ってすごく強い衝動に駆られたのですが、この時「モグ」が虹の橋を渡ったことは知りませんでした。

その日に虹の橋を渡ったことを知ったのはそれから20日ほど経って自宅に帰った時に母から知らされました。

亡くなったことを知ったのはとてもショックでしたが、亡くなった時間を知った時に「会いに来てくれたんだ」とわかりました。

実はクリスマスの夜にも会いに来てくれましたよ。

実際に見えたわけではないのですが、気配というか何と言うかわかるんですよ。

寝ている時に頬にしっぽが顔に触れる感覚とかもあったりと。。。

オイラにとってはこれまでで一番のクリスマスプレゼントだった気がします。


ホント「モグ」には感謝です。生まれ変わってオイラのところに来てほしいものです。

こっちで犬か猫でも飼おうかな?




そして二つ目は「MiToの売却」。

これは「悲しい」というより「もったいない」って感覚ですね。車に感情移入することはないので。

貴重なMTのMiToで、QVの限定。。。勿体ねぇ(´Д`)ハァハァ

最初はずっとキープする予定でいたのですが、年に一回程度の帰国で、その度にバッテリーの交換になるかもしれないのと、来年車検、最終的に日本に戻る時期は未定だということもあって手放すことにしました。

維持費などを日本に送るだけでも結構手間なのもありますけどね。


将来的に帰国することになった時にまた考えることにします。
 


これから先もアメリカで暮らすのですが、すでにストレス溜まりまくりで、疲弊状態にあります。

上では未定と書いたけど時々スケジュールが滅茶苦茶になり、どうなるのかなと不安になってもいます。


今年はみんカラ関係では誰ともお会いすることなく2014年が終わりました。

アメリカにいる限りはそうなるとは思いますが。

今年も1年大変お世話になりました。

来年の11月ででみんカラ始めて10年になります。

来年こそはまだまだ飛躍する年になりますように。。。


Vielen Vielen Dank♪

Ein gutes neues Jahr glücklich!

Tschuess♪ヽ( ´∀`)ノシ
Posted at 2014/12/31 18:22:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アメリカ生活 | 日記
2014年12月24日 イイね!

アメリカンドッグ

アメリカンドッグ気分は沈みがちで、久しぶりに暗黒面に引きずり込まれそうなTassyです。

その上胃痙攣(胃炎か?)まで再発してしまい、痛みに耐えながらブログ書いてます。

まぁそんな状態なのですがちょっとした小ネタを。。。



小ネタとはアメリカンドッグのこと

あ、画像は拾ってきたものです。
しかしこんな画像見るだけでも胃が痛くなってくる。。。

先日の話なのですが、同僚(アメリカ人)がメキシカン料理のケータリングで売られているアメリカンドッグをランチ前によく食べているんですよ。

とても大好物だそうで、毎食食べたいぐらいらしいのですが栄養が偏ってしまうので1日1回に止めているそうです。

それでも2本食べて(一皿2本で2ドル)。「プレランチだ!」と言ってその後ピザ(1スライス1.5ドル)を2枚食べていましたが。

まぁアメリカ人の食べる量は日本人から見ると尋常じゃないのでこのくらいは当たり前らしいので驚くようなことではないみたいです。

あ、小ネタは食べる量ではなくてアメリカンドッグについてです。

アメリカンドッグというのは日本だけの呼び名だそうで、こちらでは「コーンドッグ(Corn dog)」というのだそうで、こちらで「アメリカンドッグ1本ちょ!」と言っても通じません。

コーンはそのまんまトウモロコシのことで、ソーセージの代わりにトウモロコシが入っているわけではなく、生地の中にツブツブのトウモロコシが真珠入りのちn(検閲削除)のように入っているわけでもありません。

ツブツブは入っていないのですが、生地そのものがトウモロコシ、コーンブレッドの生地を使用しているから「コーンドッグ」というのだそうな。

確かに日本だとホットケーキミックスみたいなのを使って作っているところがほとんどなので、コーンブレッドの生地を使っているところなんてないでしょうしね(もしかしたら使っている所があるのかもしれませんがあたしゃ知らん)。

オイラも一度食べたことはありますが、日本のアメリカンドッグの方が美味しいかな。
こちらのはちょっとモソッとした感じです。

でも、やっぱ安いんですよ。
ガソリンスタンドのコンビニなんかで良く売っているのですが大抵は2本で1ドル位だったりします。
上で書いたケータリングはちょっと高いです。
ちなみにそのケータリングではエビフライも売ってました+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚


以上小ネタでした+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



追記

そういえばクリスマスだったね。。。

客先や同僚たちはみんな明日明後日お休みです。

オイラは仕事。。。これは別にかまわんけど。。。

でもね年末年始まで仕事かいな?

年始は10日過ぎまで休みのはず(これがあったので年末年始の仕事は受けることにしたのだが)だったのだがなんかいきなり仕事入っているし。。。

結局なすがままされるがままになっててマネジメントの意味ないしねぇ。。。
Posted at 2014/12/24 17:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | アメリカ生活 | 日記
2014年12月14日 イイね!

色々あんのよねぇ~。。。

色々あんのよねぇ~。。。年末ですね。










こちらでは師も走るってことはなく(牧師も走りませんが)徐々にクリスマスムードが高まってきています。
仕事先のカフェではサンタ帽をかぶったアメリカ人がウロウロしています(^▽^;)



実はここ最近結構ふさぎ込んでまして、色々と考え込んでしまっていました。

仕事に関してはまぁボチボチとうまくいっているのですが、細々としたことで色々とね…

できるだけ仕事中はそんなことを表に出さずにやっていたのですが、我慢してやっているといろんなところでおかしくなっていくわけでして。

3日ほど全く眠れなくなってフラフラになってしまい、1日休みを取って休養してどうにか眠れるようにはなりました。

休養をとった日にはこんなもの作って気分転換してはみましたが、中々気分は晴れず。。。

あまり休んでいるわけにもいかないので翌日からまた復帰して作業していたのですが、やはり様子がいつもと違っているようで、仕事を教えているアメリカ人達が心配してくれていました。

そのうち一人はメキシコ系なのですが、彼が一番心配してくれてまして、話せない日本語を覚えてきて「ダイジョウブデスカ?ハヤクヨクナッテクダサイネ」と励ましてくれたり、ポートランドダウンタウンの見どころなんかを教えてくれたりとすごく気を使ってくれました。

まだまだだなぁ。。。オイラも…(´-ω-`)

ホントいいやつなんですよ。

心配してくれる彼らのためにも元気を取り戻さなくちゃいかんね。。。


話は変わって…

ちょっと久しぶりにホットウィールを買いました(*´艸`)クスクス

どんなの買ったかは↑フォトギャラリーにて+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
Posted at 2014/12/14 18:21:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | アメリカ生活 | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation