• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

アイルランドに来たけれどぉ~

殆ど戯言です(^▽^;)ゞ

仕事が夜勤に廻されてしまったために、どこにも遊びに行けません(-益-;)ヾ(-ω-;)シゴトデショウガ…

土曜日に自宅を出て、関空近くのホテルをとって1泊したものの、部屋は煙草臭いし、無料と詠っている」いるWiFiは全く繋がらないわで非常に困っちゃうホテルでした。

いつも使う温泉付のホテルが満室であったのと、週末宿泊料金を2000円以上もアップしてくれたためにやむを得ず取ったホテルだったのですが、もうそのホテルに泊まることはないでしょうね。

周りにお店がほとんどないので、通常の3倍近くするカップラーメンを食べざるを得なかったし、何よりも全室喫煙がデフォルトという、時代錯誤なホテルでしたから。

今の時期はもう春休みに入っているのでしょうか、学生等の旅行客が多く、飛行機もほぼ満席状態。。。

なのでビジネスにグレードアップしてもらいました♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

ルフトハンザなので非常に期待していたのですが、まぁ期待通りというかなんというか。。。

食事は期待以上で、とても大満足でした。シートがちょっと座りにくかったのが残念でしたなぁ。。。
まぁこれはエコノミークラスに慣れてしまったからなんでしょうね(*´艸`)クスクス

A380ではなくボーイング747だったのも残念。早く関空からもA380 を就航してほしいねぇ

シベリア上空を飛ぶこと11時間。。。ようやくフランクフルトに着きました。

機内と空港で久しぶりにドイツ語を話せたのが何よりうれしかった♪

空港で乗り継ぎの便を探す時、無意識にドレスデン行きを探してしまっていました。。。

ダブリンへの乗り継ぎですが、7時間待ち。。。

せっかくなので街中まで出ようかと思ったのですが、よくよく考えてみたら日曜なのでドイツはほとんどのお店がお休み状態。。。

なので諦めてラウンジに向かうことに。

実はスターアライアンスのステータスがゴールドになったのでラウンジが使えるんです!

ただここで少々失敗をしてしまいました。。。

大抵ラウンジの中は軽食程度しかないので、ラウンジの近くにある寿司バーで25ユーロもする軽い夕食をとることにしました。

意外としっかりとしたお寿司で、まぁ美味しかったです。味噌汁は不味くて飲めませんでしたが。

しかしここのラウンジは夕方だったのもあるのでしょうか結構ちゃんとした食事がとれました∑( ̄□ ̄;)
しっかり食べましたけどね( ̄*ー ̄)

3時間ほどラウンジで過ごしたのですが、休める暇がなかったのでかなり疲れていたようで食べているとき以外はほとんど爆睡(^▽^;)

搭乗開始の30分前まで寝ていました(^▽^;)ゞ

フランクフルトからダブリンまでは2時間のフライト。。。隣の席のバカップルの男が貧乏ゆすりですごくウザかったのですが、それでもほとんど寝ていました。

ダブリン近郷のメイヌース、そこのホテルに着いたのは夜中の12時でした。
そこから荷物を開いて明日からの仕事準備をしてベッドに入った時には深夜の2時を回っていました。

あ、ちなみにアイルランドのテレビ番組は全く面白くないというかつまらないです。。。

翌日客先に行き、バッジを取得してから夕方まで作業の応援に入った後帰宿。次の日の夜勤まで
待機になりました。



アイルランドに着いてから見た風景をみて思ったことは「すげぇ田舎!∑( ̄□ ̄;)」というのが第1印象でした。

首都のダブリンに行けばまた違うのかもしれませんが、周りになぁ~んにもありませぬ。。。

まぁ仕事で来ているのですからあまり期待しちゃいけませんけどね。

でも休みの日にやってみたいことというか見てみたいものがいくつかあります。

まずは「アイリッシュダンス」!これを見に行きたい!本場のアイリッシュダンスショーを見に行きたいです!+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

お次は「古代ケルト文化の遺跡」!有名なアーサー王のお話とか色々な神話の語られる場所なので色々なところを見て回りたいと思っています。

これに関連したものでアイルランドの自然景観を見て回りたいですねぇ♪

あと、ちょっと遠いけど「見に行ってみたいなぁ」という所が3か所ほど。。。

まずは「マン島」!

マン島TTにはまだ早すぎますが、あのコースを直に見てみたいです♪


お次は「地球連邦ベルファスト空軍基地

ホワイトベースがドック入りするところをぜひ写真に撮ってそれを風船につけて赤い大佐の元におk(ry!
アルワケネ~ダロ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛ ガスッ!! Σ(ノ´Д`)ノ イヤァン



次は「ロンドン観光」ですなぁ~。

でもこれはロンドンで1泊しないと難しいのでスケジュール的に無理かなぁ。。。( ̄◇ ̄;)Schade…

まぁロンドンまで来たら西に車で2時間ほど行ったところにある「ストーンヘンジ」とかも見てみたいね♪

「TopGear」のロケ地なんかも見てみたい気がします(*´艸`)クスクス




そして本当に一番行きたいところはスコットランドの「グラスゴー」。

ここにはあの「コリン・マクレー」のお墓があるんですねぇ。。。

スバルのWRC黎明期を支えたマクレーの墓参りに行ってみたいと思っているのですが、ここまで行くのにも1日がかりになってしまうのでスケジュール的にかなり難しい。。。


仕事の合間に(仕事中も?)色々と妄想に耽ってしまいますが、あと2か月何とかやっていこうかと思っています。

あ、そうそう。こちらではフォルクスワーゲングループの車が大半なのですが、アメリカでまず見ることのなかった(当たり前ですが)アルファを時々見かけます。意外と?156が多く、たまにGTや147を見かけます。今のところオールドアルファは見ないですねぇ。。。






はぁ~…休みてぇ。。。( ̄△ ̄;)
Posted at 2014/03/07 20:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2014年02月25日 イイね!

休めない~

日曜日にアメリカを発ち、日本に着いて帰宅したのも束の間で、明日講習を受けなくてはならないため、関西の工場に移動してきました。

講習を受けた後、翌朝帰熊して次の準備をして、朝早い便なので土曜に関空の近くに移動。。。
( ̄△ ̄;)マジカヨ

日曜日にフランクフルト経由でアイルランドに飛びます。

次の帰国はGW前・・・

ゆっくり休めやしない。。。_ノ乙(、ン、)_

前泊のホテルを予約しなくては。。。
Posted at 2014/02/25 23:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2014年02月12日 イイね!

Kawasaki J300

怒りの沸点がどうも低すぎる。。。

それを表には出さないようにはしているのだけど、毎日耐えることでのストレスが半端ない。

今の客先に来るようになってから沸点がどんどん下がっていく。。。( ̄▲ ̄#)

しんどい。。。






ま、気持ちを切り替えて…

カワサキがヨーロッパ向けに販売する「J300」というスクーターが非常にカッコイイ♪

 


2002年頃にスズキのOEMで「エプシロン」というのを出したことがあったが、これがほとんど売れなかったらしく、カワサキからスクーターが出ることはないと思っていたのだけど、ヨーロッパでのビッグスクーター需要はかなりあるらしく、カワサキオリジナルのスクーターを出すことになった模様。
エンジンなどのパワートレーンは台湾のKYMCO(キムコ)なのだけど、スクーターのメーカーとしてはかなり有名なところなので問題ないと思う。

要するにOEMなのだけれど、外装はカワサキがデザインしているのでとてもカッコイイ(キムコのスクーターもかっこいいのは多いです^^ゞ)♪

 


顔は最近のカワサキトレンドのライト♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

装備面も結構よさそうだ。

排気量は300ccと日本のビッグスクーターより排気量がやや多い。

ただ、これはヨーロッパ向けのスクーターなので日本には正規で入ってこないらしい。

でもカワサキの逆輸入車専門のブライトで逆輸入する予定はあるとのことだが、気になる価格は75万円也(予定)。。。( ̄△ ̄;)タケェ・・・

スクーターってこんなに高かったっけ?

半年位残業しまくって…



無駄な妄想はしばらく我慢だね(-益-;)



Posted at 2014/02/12 16:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年02月08日 イイね!

大雪

大雪









最近ブログアップするのは、ちょっと暇だから(*´艸`)クスクス

日本もかなり降っているみたいですが、ポートランドも大雪です。

今週の初めくらいからニュースで「木曜から週末にかけて雪降るよ」と言っていたので、それなりに(積もらない程度に)降るのかと思っていたら、かなりの積雪。。。( ̄◇ ̄;)

午前中に降り始めて、うっすらと白くなる程度だったのですが、お昼過ぎには。。。


木曜のお昼過ぎの状況です。

仕事は午前中で終わったのでお昼にはホテルに戻ったのですが、降り始めた雪はどんどん積もり。。。

3時間後には


こんな感じ。

翌日はほかのグループには作業中止の通達が出ていたのですが、オイラの率いるグループはお客さんに引き渡し済みの設備なので早く終わらせないといけないので出勤してきました。

オイラのかりているレンタカーは今回なんか嫌な予感がしたので、借りるときにアップグレードして、4WDのSUVにしてタイヤも冬タイヤにしていたのでとりあえず雪道は大丈夫だったんですけどね。
それでも、交差点など曲がっていくときは「ヒャッハ~」状態で走って行ってました

午後ホテルに戻り、ネット見ていたらいつの間にか寝てしまい、気が付けば18時を回ってて。。。


外はこんな感じ。


明日はどこか観光に行く予定だったのですが、これだとちょっと無理かもしれないなぁ。。。


チラシの裏

次の出張先がアイルランドに決定。。。
本来なら3月に入ってからの移動だったのがいきなり帰国後1週間で移動に変更。
帰国後ゆっくりできることもなく、教育だ何だと休む暇なし。。。
スケジューラが間抜けなので言われるがままだ。
昨日そのことでそのスケジューラと口論。。。
Posted at 2014/02/08 17:19:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | つかの間の休息 | 日記
2014年02月07日 イイね!

新型ロードスター

新型ロードスター







ポートランドは午前中から降り始めた雪で真っ白になってしまっています。

明日仕事に行けるかどうか怪しいくらい積もっています。



帰宿してからPC開くとヤホーのトップページに「新型ロードスター」の文字が…

画像が1枚だけ公開されたとのことですが、すでにソースとなるニュースサイトでは記事が削除されていました。

それが上の画像なのですが、思いの外カッコイイ♪

ロードスターの画像があるということはもしかしたら新型スパイダーの画像も…?

新しい画像は見つからなかったのだけど、基本的な形はこのロードスターに準じたデザインになるのかな?

とにかく楽しみです♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
Posted at 2014/02/07 12:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation