• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tassyのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

なんとなくTETU(*´艸`)クスクス

なんとなくTETU(*´艸`)クスクスタイトルをみて「なんとなくクリスタル」と連想したそこのあなた!

歳がバレます(。-∀-)ニヒ♪

あ、オイラは連想しませんでしたよ(^▽^;)ゞ





さて、今日もまたMiToを見に行ってきました。っていうかメールが来ていたのでなんとなく行ってみただけでした(^▽^;)

行った時間帯がすごく忙しい時間帯だったようで、営業のN君もバタバタと忙しそうでした(^▽^;)

そしてクワドリで30分ほど高速を試乗させてもらい、高速域での乗り心地を体感させてもらいました♪

高速を走るよりも峠道走る方がこいつには向いているかも(*´艸`)クスッ

-----------------------------------------


アルファ屋に行く途中の国道沿いに九州新幹線の車庫(?)がありまして、そこに新幹線が並んでいます。

いつも通るたびに写真を撮っておこうと思っていたのですが、帰り道は違う道を通るのでいつも撮り忘れ。。。

なので今日こそはと思い、帰りに撮ってきました♪(*´艸`)クスクス




こうやって見ると、タミヤのRCに何となく似ている。。。(^▽^;)



でもかっこいいですね+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚



反対方向からも撮ってみたかったのですが、入ることはできませんでした(´・ω・`)ゞ

いつの日かMiToと一緒に撮ってみたいねぇ。。。(´Д`)ハァハァ
Posted at 2011/02/13 02:00:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記
2011年02月07日 イイね!

お知恵を拝借

したいのです。。。

昨年PCがHDDクラッシュしたので入院させ、HDD交換して年末に帰ってきたのですが、セットアップ中に今度は読み込みエラーでセットアップ不可になり、また再入院。。。

年明けに退院してきて、すぐにセットアップしようとしたのですが、忙しくなってきたのでエアキャップに包まれたままそのまま放置。。。

先週ようやくセットアップを始めたのですが、今度は無線LANが繋がらない状態。。。

インジゲータを見ると無線LANのところに「!」マークが。。。

詳細を見てみると「制限つきアクセス」と表示されており、ネットにつなげない状態になっています。

セットアップ中のソフトウェア更新の時は問題なく繋がっていたのですが、セットアップ終了してからは上記の状態になっています。

更新が原因かなと思い、いろいろ見てみましたがさっぱりわからず。。。

仕方がないのでリカバリすることに。。。


しかし、リカバリ後のセットアップ終了後も同じく「!」の「制限つきアクセス」の表示が。。。

他のPCやWiFi機器等は問題なく繋がっているので、ルーターが原因とは考えにくい。。。

何かしらソフトがいたずらしているのではと思うのですが、さっぱりわかりません。。。

誰かお知恵を貸してくださいm(_ _)m
Posted at 2011/02/07 00:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC・Mobile | 日記
2011年01月28日 イイね!

トミカ「No.7 スバル インプレッサ WRX STI 4door 」

トミカ「No.7 スバル インプレッサ WRX STI 4door 」久々のミニカーネタです+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚








来月発売だそうです♪

(画像はトミカのサイトからお借りしました(^^ゞ)

昨年ディーラーでGETできなかった方!チャンスでっせ♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚

ライトもクリアパーツっぽいので結構いいかもね♪

タイヤをCM'Sのジャンクから持ってくれば結構いけそう♪
Posted at 2011/01/29 02:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年01月27日 イイね!

あなどれぬ。。。

あなどれぬ。。。結構前に馴染みのドコモショップの人から「お勧めです!」と教えてもらったラーメン屋さん。。。

屋号がなく、いかにも怪しげな感じのお店。。。








中に入ったら小麦粉の空き袋が店内の壁いたるところに貼ってあって、いかがわしさカモガモ。。。( ̄◇ ̄;)アヤシイ・・・

ラーメンの値段は結構安いほうで、半チャーハンラーメンセットで700円也。。。

昔ながらの中華そばって感じで、麺は細めのやや縮れ~ストレート麺。

ここの麺はすべて手打ちとのことで、これで壁に貼ってあった空き袋の意味がわかった♪

スープはややこってりしていて、バター?の香りがしてこれがうまい!

塩ラーメンかと思ったが、店主に聞いてみたら実は醤油ラーメンだったそうな。

またまたおいしいラーメン屋を発見♪(*´艸`)クスクス

里やがお休みの時はこっちに行くことにしよう♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
Posted at 2011/01/27 01:19:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年01月16日 イイね!

寒いねぇ~(´Д`)

寒いねぇ~(´Д`)しかしここ2~3日は寒いですなぁ(´Д`)

先週金曜の朝はインプの外気温計が-4℃を指していました。

さらに土曜日は日中も4℃くらいまでしか上がらず、ものすごく寒い1日でした。

んでその寒い日に何していたかというと。。。

ディーラーめぐりでした(^▽^;)

まずはMiniのディーラーにクロスオーバーを見に。。。

でも残念ながら1月末にならないと実車は来ないとのことで、あっさり退却。。。

お次はAUDIへA1を見に行ってきました♪

これは非常に楽しみにしていました。

でも・・・

オイラはこれを買うことはないでしょうねぇ(´Д`)

これ買うのだったらA3がいいかな?

オイラとしてはかなり期待外れというかちょっと興味が薄れましたね。

そしてお次は

お世話になっているカワサキのバイクショップへNinjya1000の価格を聞きに行って来ました

1400と比べるとかなりリーズナブルですが、現在2ヶ月待ちとのことでした。。。(´Д`)

そして今日のメイン!

アレーゼ中九州へあるものを見に行ってきました♪

それが上の画像のブツ、スパイダーヴェローチェです♪

知り合いが探しているとのことで、ちょっと写真を撮りに行って来ました♪

営業のN君と話をしていたらもう1台ヴェローチェがやってきました。

みん友のいわっさんが登場でした♪

いわっさんと会うのはじつは3年ぶりだったりします。

元弓仲間のたゆたふさん(現在ブログ休養中)も呼んだのですが、引き篭もりたいとのことで来ませんでした。。。( ̄◇ ̄;)

いわっさんがヴェローチェを撮影している間営業N君と雑談・・・

アレーゼでもルノーを扱えるとのことで、先日メガーヌRSがオーダーされたとのこと。

実車が入ってきたら見せてもらうことにしました(。-∀-)ニヒ♪

ディーラーにはデルタが2台ドック入りしていたりとなかなかレアな車が置いてありました♪

話中もう寒くて仕方がないので、とりあえず試乗に行こうということになり、オイラの運転でQVを試乗することになりひとっ走り。。。

やっぱQVはいいねぇ~♪(´Д`)ハァハァ

いわっさんが動画を撮っていてくれたのでちょっと見せてもらいましたが。。。

下手糞やなぁ。。。_○/|_

もうちょっと心が落ち着いたらいろいろ練習しましょうかねぇ。。。

今アルファディーラーではこんなキャンペーンをやっているそうで。。。

思いっきり心が揺らいでいます(*´艸`)クスクス
Posted at 2011/01/17 01:33:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | 日記

プロフィール

「ステルビオのバッテリー突然?死。。。
充電してみたが全くダメ。。。
保証で交換できるらしいが、作業に1ヶ月待ち。。。
なんだそりゃ?」
何シテル?   01/12 09:24
2023年8月にアメリカより帰国。。。 仕事が中々決まらず半自宅警備員状態でしたが、年末ギリギリに仕事が決まりました。 また地元を離れ、国内ですが県外へと移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘルメットロックを純正鍵仕様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 05:52:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
10数年ぶりに「こちら側」へ復帰。。。 アメリカでのバイク免許取得にかなり苦労したけど、 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
Alfa Romeo Stelvio Q4 買うつもりはなかったのだけど、気がついたら乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年11月16日に納車! 6年ぶりのインプレッサ・・・。 こんなに嬉しいことはない ...
スバル XV スバル XV
アメリカでの足として色々熟考した結果、 今までの出張でのレンタカーでの経験から ・ハッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation