• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagekazuのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

神に呼ばれた




2025年お盆のブログネタさえ未だに
下書き保存のまんまーーー なのに…


Garage-KAZU
神に呼ばれたよ。

「玉置神社」

10年程前に担当していたエリアにある
そりゃぁまぁ、知る人ぞ知る神社。
パワースポットなんて言うミーハーな
言葉なんぞは受け付けない聖地。

実際、奈良営業所に勤務している人でも
実際に行った人がいないトコ。
(行こうとした人はいる。その方は行きに
 車がオーバーヒートして… orz)

道中が過酷で辿り着かないらしい。




あっさり辿り着いた。







日の射し方も神々しい。









外国人を全く見ない空間。







此処、杉の木が有名で。







せっかく呼ばれたから
山頂も踏破しておく。







十津川村での外食ランチは此処一択。
ドライブイン長谷川の山菜釜めし。





留守番してくれた怪獣達にお土産、
季節限定「安穏芋」のんを購入。






2025年、残すところ後3ヵ月弱。

気張ってこ~!


Posted at 2025/10/12 21:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

ビックリしたぁ!<過去イチ




2025年昼間職場の夏休みは…
10日~17日の8連休になってて。


10日~11日は、超絶久しぶり
「滋賀 ‘楽園キャンプ’」
参戦する計画をしてたん♪


で、半年以上火を入れてなかった
my Car「SJ10」

平日シフト休みだった、6日に
軽くメンテナンス&試運転したら。


「暑さは ‘暴力’」

小一時間乗ったら気が遠くなったw








その翌日7日、昼間職場出勤時
職場到着前に立ち寄ったG/Sで、
満タン給油後に道路に出るのに
信号を待っていたらーーー


いきなりホーンを鳴らされる!
しかも全開、鳴らしっぱなし!

「パァァーーンン」!

なんや?何じゃぁ?
なんじゃぁごるぁぁーー!



って窓を全開、四方八方を見渡す。

前の車も、後ろの車も、
信号待ちの車も…皆がーーー
わしゃから、顔を背ける。


そこで再び鳴り響くホーン音…

「パッパーーンン」!!



わしゃの車ぢゃん!!!





慌ててホーンパッドを押さえたり。
隙間に指を入れて引っ張ったりしながら
ホーンの鳴らない微妙な位置を探す。

んが、しかし。
ハンドルを「回す」のに、ずっとは無理w
信号交差点をホーン鳴らしながら走る
超低年式ワンボックス車両<禿運転手w



いやぁ、焦った。驚いた。



反対車線の車間の途切れた隙に
開店前スーパーに突入、駐車して。
取り敢えず「リレー」の配線を
切り離して応急処置を済ませたw






スパイラルケーブル絡みだとヤダなぁ…
って思いながら、イヤこのご時世そこなら
わしゃのセレナは修理不可能案件ぢゃん。



取り敢えずバラシてみる。





ふむふむ。そこかぁ。


エアバックモジュールの
ホーンパッドは、左右が
「鳴らす為に」押すトコ。

下側「押しても鳴らない」位置の
樹脂のカラーが破損脱落していた。


AJ マークの下側。
絶縁素材のカラー必須。
代替品なんてきっと無い…
微妙な厚み、サイズ。





このコンビハンドルの装着前に
付いてた、ノーマルハンドルを
バラシて部品を調達→加工装着。





ちょっと素材、形状は違うけど
刻んだらキッチリ収められたので良し♪





ホーンリレーのカプラーを戻す。







無事に通勤車&代車&メインカー
旧世代KBNC23セレナ延命措置完了。



そしてお盆休み8連休に突入…





同居して約半年。

改めてニャンコの魅力と
可愛さに癒されつつーーー


お盆休みに入ったんだよ、な。







to be continued


Posted at 2025/08/16 22:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の作業。 | 日記
2025年07月21日 イイね!

三連休?




今月、4回ある週末のうち
4回すべてが飛石での休み。
シフト休日は9日もあるのに…

続く休みが~ 体力を回復
させるのだよ、シフト采配者様。



一昨日休日出勤(わしゃ休み)
怪獣1号に、弁当持たせたり。





昨日シフト出勤(早出早帰り)
わしゃは、仕事帰りに
日本を変えに行ったり。






暑い日が続くし、今日は
ゆっくりするかな?と
思ってた朝一に、同居人が
珍しく声を掛けてきた。


何やらママ友が
「チョイノリ直せる?」
って言ってきてるそう。

どんな状況?って聞くと~


「ママ友ばぁちゃんが孫に乗って欲しくて、単車を用意したけど調子が悪くて。バイク屋に、修理見積りしてもらったら5万円掛かるって言われて。でもこのバイクに乘って欲しいから修理を頼んだら~ あちこちダメやったから10万円掛かりましたって言われて… 支払いました。」

でも昨日乗ったらやっぱり
調子悪くて止まっちゃう。
だってーーー イミガワカリマセンナ




そしてねーーー
「明日使いたい!」♪
だって、さ。


はい。
わしゃ本日の休暇終了(泣)




朝一玄関にあったヤツ





チョイノリって単車の
詳細は割愛。今は、ある意味
「プレミアムなヤツ」
ではあるのですが、ねぇ。


事前修理見積 → 5万円
実修理代請求 → 10万円
※ 支払い済み、納車完了

なのに、走行中に止まっちゃう。
調子が悪い? チョイノリの…
‘‘修理代が10万円’’



わしゃ、
そこに興味が湧いたんだよ。

どこをどんな修理したら、
そんな請求額になるんだ?

ってとこに。チョイノリやで。





前後タイヤは交換済み。

フォークは錆っサビ。
フォークブーツはブチギレ。





超初期型。

ウインカーモニター別体
積算系ナシ
ハンドルバー 錆ッサビw





見積時には分からなかった~
エンジンが駄目な案件。

初期型でエンジン内部に
使わている‘‘樹脂部品’’の交換が
必用なのでエンジンばらしました。

で、エンジンが駄目でしたので
乗せ換えをしました。
その費用が上乗せになったって。


…ばらしてすらないじゃんかw





納車時?
2か月も経って無いよコレ。

あぁっ 次回のオイル交換時期か?
理解の出来ないテプラ。





バッテリーすら付いて無いヤツ。
エアクリケースが外れてます。





ステップボードを外す時に
折れたんだよね、きっと。

そのまま放置かよ。





どこのボルトナットにも
工具の当たった痕跡は無い。
少なくともエンジン廻りには。

あっ、プラグは替わってたな。






まぁ、エンジンの調子が悪い
ってことなんで。アイドルスクリュー
エアースクリューを外してみたら…

ギャーーーー!
なんぢゃぁ!! こりゃぁ!!!
<松田優作


右が、磨いた後のん。
左が、外したままのん。





タンク内が錆びてなかったのが
今回整備の救い。

シートは安っい社外品表皮を
ホチキス止め。縫製激悪。





見て見ぬふり出来ない折ボルト。

ドリリングしてーーー





タップ切って。






仕上げて夕方には納車。


数十メートル先の、ご近所さん宅へ
ヘルメットを被って乗ってったら~

「褒められました」w コノキョリデッテ?






「チョイノリ」

おばあちゃんが乗っていた車両で、
乗れなくなってから随分と
長い事放置してたヤツ。
孫が「スクーター」欲しいって
言ってるのを聞いて、これに
‘‘是非とも乗って欲しい’’
って思ったんだって。
なので、掛かる費用は度外視。
<おばあちゃん支払い



加えて。

納車時、依頼者(ご近所さん)が
「掛かった費用」は、
キチンと請求してくださいね!

って言いました。



掛かった費用…

昼間職場の休日に、
3時間ほど戯れただけ~
(炎天下に晒されたケド)



しかも同居人が、単車を預かる際に
事前預かり金だって、
お野菜を頂いているのん♪






今回、現金請求はーーー
「ありません」w



by garage-KAZU




ゼンカイ シュウリシタ タンシャヤ~ 〇ロスゾ‼

Posted at 2025/07/21 22:52:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

光陰矢の如し~




2025年も折り返して早半年強。

令和7年7月7日、7並びで
婚姻届けの提出が多かったとか。



わしゃが喜び勇んで参加した
「飲むの会」 2025年初。

久々参加が嬉しくって、ブログネタに
スマホぢゃなくデジカメも準備してた。



そして…それは、もう先月の事。

とある事情で仲間入りしたnew車両w






半年ぶりに参加、飲むの会基地。












大阪からヤカラなハーレー2台参戦。





この時期の山陰の楽しみ♪

岩牡蠣ーーー!






ジンやらストロングやらで頂く♡







今回の呑むの会のメイン。

稲葉屋ボスが午前中から仕掛けた
「スープカレー」
‘素揚げ野菜添え’



うーまーいー♪







翌朝。


稲葉屋ボス、起床後にカレー鍋を確認~

「皆、結構食べたんだねぇ」
俺、食べられなかったよ~酔い過ぎてw
久しぶりに随分と酔ったわ~ だって。



…稲葉屋ボス、食べてますけど(笑)







朝は馴染みのメンバーでモーニング。

今回も楽しかったなぁ♪







もう生き物は飼わないつもりでしたが、
ひょんなことから家族になりました。


「姫<ヒメ>」です。






Posted at 2025/07/07 23:09:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本日の酔っぱらい | 日記
2025年06月18日 イイね!

そこはかとなく。




昨年、昼間職場で県を跨ぐ転勤になった。


その転勤は「職種変更」も伴っていて、
全く未経験な職種に イキナリ 放り込まれたのん。

まぁ未知な職種ではあったのだけれども、
そこは勝手知ったる自動車業界の職種。
P/Cのスキル以外は無問題だった(笑)

の、だけれどもねぇ。

そのP/Cスキルが求められる~
職種であったのだよ… (-_-;)




着任後まぁまぁ必死に、一年を過ごしたら。

社長からランチに誘われた(笑)



「神戸迎賓館」での開催。

配偶者同伴招待w
ジバラデハ ゼッタイニ イケナイ トコロ







転勤後、中々行けない西の方。

行かなきゃいけない案件処理には
最強助っ人を引き連れてーーー
一回だけ行ってきたのだけれども。





その西行き出発当日に、突然
ブッ壊れる給湯器 <設置後15年





最強助っ人の刈払機が、現地到着後早々に
故障する想定外事案があったんだけれども。






何とか作業を済ませて、帰宅翌日に
給湯器の入れ替え工事に立ち合い参加。





同居人ジムニーの、
シフトレバーが折れる事案も発覚。










同じタイミングで、同居人友達の
スクーターのタイヤ交換、メンテ依頼。






ジムニーのシフトを何とか仕上げたら。







マンガでしか見た事ないよな、でっかい
「バナナ」が着弾してた。ウレシイ♪







毎日弁当ルーチンの下準備。

洗って、葉ッパを取ってねーーー







お弁当を仕掛けるのだよ。




















そしたら、オイル交換案件が次々と。















乗ってる車の処分を頼まれたり。


これ、微妙に面倒な案件なんだよなぁ…
ビッグモーター → ウィカーズ

おまいらのケツを拭くのは俺かよw







をををーーー!?

今月のシフト、イケてるやん~♪



逝けるんとちゃうんかぁぁぁw
コトシ ハツノ ニシノ ホウ ヘ ーーー♩






参加表明しました♪

山陰地方の方々、
よろしくお願いいたします。

Posted at 2025/06/19 21:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言、なと。 | 日記

プロフィール

「ディーラー 昨今。 http://cvw.jp/b/159644/46222327/
何シテル?   07/03 16:06
「アマチュア」整備士。 他人様は気になさらない様な事に、 異常なまでの「こだわり」を 持ってたりします。 が、反面肝心な事には 「無頓着」だったりする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

追い込む案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:24:37
 
プロ~アマチュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:23:31
 
敬老の日に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 20:11:55
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チン‘拘り’の550です。 JA71後期インタークーラーなしの 超レア車です。 いわ ...
スズキ ジムニー テンちゃん (スズキ ジムニー)
基本的に「こんな車で道路を走っていいの?」 ってな車が好きです。 もちろん、お咎めなしに ...
日産 チェリー ドラえもん (日産 チェリー)
やっぱり子供のいる家庭には、 ワンボックス車でしょう♪ 維持費も安い、1000CCだし。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チンへの誕生日プレゼント。 ・・・、ほとんど自分の楽しみの為に購入。 デフロックは嫁チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation