• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月09日

そうだ、桜を見に行こう。




それは先週末の事。


ちょっと足を伸ばしてドライブ~
桜なんかを見に行こう、かと思い立つ。



「たまにはおいでよ♥福井へ桜を観る会」



遠征前には、プチ点検整備をば。









今時の車は~

「暖気は必要ありません」なんて、
わざわざ取説に書いてあったりするのですが。


そこは昭和なジムニー、やっぱり暖気は必要。





快晴の中、北へ向かう。






この車に乗るようになって約20年。

道中でのトラブルって何時ぶりだろう?
思い出せない位、久しぶりにトラブル発生。



長い下り坂の後、焦げ臭い匂いがしてて。

前を走るトラックかなぁ~って
思ってたらーーー 自分だった(笑)


ブレーキが引き摺ってる。

気付いた自分を褒めてあげたいw










取り敢えず応急処置をして再び走る。


去年は念願叶わず泊りに来れなかった宿。
まだあった。 今年こそ泊りに来たい(笑)






素敵な海岸線ワインディングを走り~


現地到着! 桜は満開♪








ある意味スバル車オフ会の様相♪












主催者様とは入場時の挨拶のみで、
トラブルを抱えた車での道中を考えて
速やかに帰宅の途につく。

片道5時間、滞在30分(笑)








帰ってから晩御飯を仕掛けるズクはなく、
道中でラーメンなんぞを食べる。






ま、怪獣1号の弁当は必須だけれども。







あぁぁぁ

ブレーキ修理かぁ~


メンドクサイ…(泣)




ブログ一覧 | 乗る、いじる。 | 日記
Posted at 2023/04/09 23:18:32

イイね!0件



タグ

関連記事

最後のサクラ
レモンの木さん

鹿児島県出張!その② ※車・船移動 ...
マ~くんさん

N-BOX(JF3)・・・車検整備
ritsukiyo2さん

ブレーキ交換
がっちょ!さん

ブレーキ交換後、試走へ!
ひでぼっちさん

この記事へのコメント

2023年4月9日 23:54
こんばんわー!
garagekazuさん!(=^ェ^=)

えー!遠征だってのにそのジムニーで行くんだ?
さーすーがー!流石kazuさんでーす!スゲー!

>自分だった…
あははははははははは!笑笑笑笑笑笑
いや、笑いごとじゃありませんね。
ブレーキの引きずりは、高速道路では車両火災の原因になるのです。
良く気が付きましたーヽ(´▽`)/

今どきのクルマ、特にHVでは暖機運転したくてもエンジンスタートのスイッチ押してもアイドリングすらしませんからね。
あ、でも私も暖機運転しませんね。
かけたらすぐにベタ踏みします!^ - ^

kazuさんが泊まりたいホテルって…
なんか雰囲気が怖いんですけど…Σ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2023年4月10日 6:34
千歌様、おはようございます!

そーですよ~♪
みんカラ絡みのんはジムニー一択(笑)
車で覚えて貰ってますからw

長い登りの後、超長い下り坂があって
ずっと前を大型トラックが
走ってたんで…
トラックのクラッチかブレーキだと
ずっと思ってましたwww

画像見て分かるように、
明らかに外側パッドが
減っててね。ホイールが
手では触れない位に熱くって。
もうちょっと気付くのが
遅かったら、間違いなく
フェードしてました~

千歌様のようにエンジンスタート
→ 即全開!
回し癖が付いて最高デス!
ジムニーは即エンストしますが…

ホテル、ねーーー
反対側の窓は全室オーシャンビュー
(ほとんどが割れっぱなしw)
砂浜まで徒歩数秒の好立地。
はい。いわゆる「廃ホテル」っす。
クスクス♪
2023年4月10日 22:33
kazuさん

こんばんわ・・♡

あら・・桜を見に行こうとしたら、ブレーキを引きずっていたのですか・・(O_O)
それは大変でしたね・・
せっかくのお出掛けの時に壊れるって本当に困りますね・・
速攻・・原因が解るのはさすがですけど・・解ってもですね・・(笑)
このホテルってもしかして、幽霊ホテルになっているんじゃないですか・・?
泊まらない方が良いかも・・(笑)
それでも、桜が見れて良かったですね・・車がいっぱいですけど・・(笑)
さあ、相棒でしょう・・(^.^)
ブレーキを直して上げましょうね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年4月14日 21:57
Aちゃん、こんばんは。

相変わらずの、遅レス
申し訳ございません…

そーそー。微妙に焦げ臭く、
ブレーキペダルタッチに
違和感があってね~。
路肩の広い所で停まりました。
分解整備が出来る位の工具は
常に積載しているので開けました。
取り敢えず、出来る事だけを
やって、騙しだまし走りましたw

仰る通りの「幽霊ホテル」です♪
実際に、泊まるならーーー
1階で~テントを張ります(爆)

1年ぶりの主催者様も、
満開の桜も見られたので
行って良かったです♫

さて。
ブレーキ修理の段取りだんどりw
明日明後日、西に行きたかった…
のですけれども、ね(泣)


2023年4月11日 19:46
お疲れさまでした。
桜はキレイですけど 、愛車の不調 心中お察しします。拡大被害無くて幸いでした
ブレーキって前回車検時の点検対象だと思いますが 多走行されてて運悪く って感じなのでしょうか
私 出先の林道でタイヤバーストさせて気持ち凹んだことあります。スペアホイール交換で生還ですが、ブレーキトラブルはそんな単純ではないですよね。
早く復活されますよう祈念いたします
コメントへの返答
2023年4月14日 22:04
岩太郎さん、こんばんは!
相変わらずの遅レス…
申し訳ございません。

ブレーキ不具合、気付けた
自分を褒めたいですね(笑)
この車両は、手に入れた時以降
自分以外の手は入っていません。
なので、招じた不具合は全てが
「自分の責任」なのです。

最強繫忙月3月の煽りで~
まだ手を付けられていませんのんw
2023年4月12日 10:05
おはようございます。

福井のスバオタ会に行って来たのですね(笑)

・・・相変わらず元気ですねぇ。
コメントへの返答
2023年4月14日 22:14
因幡屋ボス、こんばんは!

スバオタ会、鳥取メンバーを
待ってましたよ~(笑)

で。 明日の飲むの会、
明後日の第一回おははくに~
「逝けない」のが…(泣)
2023年4月18日 9:16
SJ10ってフリーホイルハブ付いてたっけ?
後漬け^^?

30の私にも付いてない。
30の最終から付き始めたと思ってますが・・・・

冬の吹雪でロックしてなくて、雪の中外に出てロックする辛さ・・・
フリーホイルハブ要りま千・昌夫!!
コメントへの返答
2023年4月18日 22:40
kマスター様、こんばんは!

フリーホイールハブ、勿論
後付けですよーーー(笑)
71ハブ、11キャリパー、
ドラシャアウター変更ですw

https://minkara.carview.co.jp/userid/159644/car/66264/638239/note.aspx

10数年前、構造変更が微妙に
難儀だった気がします~w

これ、マニュアルハブですよ(笑)
雪の吹雪、マッドでドロドロ、
Ⅴ字での片鱗走行 etc…

車から降りる案件(泣)♪

プロフィール

「ディーラー 昨今。 http://cvw.jp/b/159644/46222327/
何シテル?   07/03 16:06
「アマチュア」整備士。 他人様は気になさらない様な事に、 異常なまでの「こだわり」を 持ってたりします。 が、反面肝心な事には 「無頓着」だったりする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追い込む案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:24:37
 
プロ~アマチュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:23:31
 
敬老の日に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 20:11:55
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チン‘拘り’の550です。 JA71後期インタークーラーなしの 超レア車です。 いわ ...
スズキ ジムニー テンちゃん (スズキ ジムニー)
基本的に「こんな車で道路を走っていいの?」 ってな車が好きです。 もちろん、お咎めなしに ...
日産 チェリー ドラえもん (日産 チェリー)
やっぱり子供のいる家庭には、 ワンボックス車でしょう♪ 維持費も安い、1000CCだし。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チンへの誕生日プレゼント。 ・・・、ほとんど自分の楽しみの為に購入。 デフロックは嫁チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation