• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagekazuのブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

2024年1月 あれこれ。




2023~2024年の年替わりは~
週末が絡まない、有り難い配列だったん。

年始、2日間リハビリ的出勤をしたら
週末は連休になっていて。

その次の週末も、又々連休で。

その次週は平日休みを挟んで~三度連休…
シカモ ツキノ ダイサン シュウマツ ナンダヨ♩ カミサマアリガト!


2024年1月、素敵過ぎる (^^♪






5日に、リハビリ出勤昼間職場から
帰宅すると燃えないゴミの箱に~

柔道着用に使っていたハンガーが…


マッハでサルベージ(笑)





これは接着剤案件だよw ステルナ!








次の週末は左義長。
しめ飾りや、正月箸なんぞを持ってく。






左義長のあった日の夜は、
18日晴れて20歳になりよった~


怪獣1号の生誕パーティー








翌日は、怪獣1号出勤時に愛車が
パンクをしていて朝から緊急修理…






したのにーーー

その日の帰宅時に又々パンクしてて。
タイヤも交換する破目に。









平日休みの18日は、数年ぶり
親愛なる方達との昼飲み案件♪




気合たっぷり飲む気満々、その日の装いは~

エヴィス ‘‘ストリートのタキシード’’ 2001 No1
レッドウィング ‘‘ブラッククローム’’ 8179
セントジェームス ‘‘OUESSANT’’ 単色紺
ウインターコンバットジャケット ‘‘タンカース1st’’






余りにも楽しみ過ぎて。


待ち合わせ時間の1時間程前には到着。






そろそろ交換しても良いのでは? キノウシテイマセン
な、自転車のカバーを見つつ小道を歩く。






んんん? それは。
軽自動車どころの騒ぎぢゃない…

「ハイエース ロング ハイルーフ」やんw






小雨る中、現地に到着。







いや~ もう、ねぇ。

楽しくって、美味しくって。
半日、延々と飲み続ける至福時間。

時間を忘れるってーーー
こう言う事を言うんだな、きっと♪
約2年分の充電を完了しますた。





翌日、もぅ1回昼間職場に出勤したならば。


毎度な西行きルーチン、池畔宴会に参戦。








今回のランチは外食でした。

高級中華 ≠ 餃子の王将





どれもこれも超絶美味しいのん。

わしゃは、炭水化物×2を頂き。







中華ランチを漫喫後、池畔基地に戻って。

再びダラダラ飲み♪





晩御飯は、1月恒例の「すき焼き」でした。

上げ膳据え膳よろしくーーー




素敵女史の独壇場。


具材の準備から




牛脂を刻むのも




最初肉の取り分けも






その後の仕切り分けも、
凄く綺麗にコトが運ぶ。






アルコールを嗜まわない良識のある人が
この場に居られる事で、わしゃ達はーーー

〆の白米まで堪能する事が出来るのん。
ホント、全部が美味しかった♪







わしゃが西行き時には、最重要案件な
「草刈り」が付随するのだけれども。

池畔宿泊の翌日は朝から雨降り…(泣)


草刈りはーーー ‘‘サボっちゃいました’’





2024年2月は、1日多いんだよね♪


何か得してる。
今月も、ガンがってこっ。





某SNS記録、
ある意味義務の、直近弁当一週間記録。



怪獣2号は、4月からどうすんのかなぁ?














怪獣1号の「おにぎり」は。
本人承諾の上、ちょいっと~


‘‘サボって’’ います(笑)



Posted at 2024/02/04 23:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の作業。 | 日記
2023年12月30日 イイね!

そして~ 去って逝く2023年。




年末年始の週末が… 29日~3日に
掛からない、素敵な2023年末でした。

わしゃの昼間職場も、28日が仕事納め。


28日が仕事納めのトコロが非常に多い中、
その日が仲良しグループの忘年会日(汗)


ホントぎりっギリまで店の予約が取れず
昼間職場商品管理女子の口添えで此処へ。





先ずは生ビールで乾杯しつつ、
燻製枝豆を頂いているとねーーー

「枝豆、一旦引かせて頂きます!
 此方が~貴方達お通しです!!」




だって… 口添え凄ぇwww


出て来る料理は、どれも美味しくって。







滞り無く忘年会はお開きになりました。





怪獣1号出勤日は、弁当必須なんだけど。
29日から暫く~お弁当不要日が続く♪


怪獣1号の28日2023年最終日弁当。







12月29日、年末年始休暇初日。


6✗6=12畳続き部屋片方の、
シーリングライトが点滅しだしてて。





製造年を見てメーカーに問い合わせる、と。
寿命は40,000時間、若しくは8~10年。

うちのんは2015年3月製… アカンやん。
寿命って事かぁ。で、新品を買ってきた。







で、新品に付け替える。

… 
… … 
それでも状況は同じ… … …




新犯人発見(笑)






緑青噴いているし。






スイッチターミナルも駄目やろな~

って事で、スイッチは新品購入。






知らんかってんけど、これ。


スイッチの規格って統一やねんな。
築50年越えの我が家のんと同じサイズ。






カプラー破壊せな外れんかった。





ブラケットを取り付ける付属ネジが~

どーーーにも気にくわん。
タッピングの鉄の皿ネジなん。



ステンレス鍋頭タッピングネジの
頭をギリッギリまで薄く刻む。





完璧に納まるように。









今年も継続し続けた弁当記録。















一段落したら。

爺ちゃん猫ミルクと、両親の墓参り。







墓参りから帰って来たら。


「付けといてねぇ♪」

って、置いてありました…








みんカラをされている各位。

その中でも弊ブログを覗いて下さる方々。

今年一年どうもありがとうございました。



この後わしゃは台所の付属物になるので
年内の更新は、これが最後になります。





来年も。
ごゆるりとお付き合い出来れば嬉しいです。



garage‐KAZU



Posted at 2023/12/31 00:43:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の作業。 | 日記
2023年12月17日 イイね!

師も走り、折り返す…




延々と~ 暑い日が続いて
一気に寒くなった、2023年。

アキフクヲ キルマガ ナカッタ ヨ ...



わしゃはと言えば。

2023年4月人事異動に伴うシフト編成に
よって週末休暇の変更が難しくなった…

それでも、あの手この手を駆使して
「其処に参加する」べく休暇調整をする。


そしたら今回、まあ取れたんだ。
ハチレンキン ナンテノト ヒキカエ ニ w





だ、けれども。

そこは「師も走る月」
ヤラなきゃならん事が次々発生…




怪獣1号を仕事に送り出したら。






先ずは、自分の手に負えない
診断機のお世話になる車両を
朝一に外注先へ搬入するトコロから。


外注先~ カズも忙しかろうっと
代車を準備してくれていた(感謝





お陰で作業待ちの時間に、一旦帰宅して
うちの車輌のタイヤ交換を完了しとけた。






外注先から完成連絡が来るまでにーーー
マッハで昼御飯と晩御飯の仕込みをば。


今晩飯は、超手抜き
「煮込まず且つサラッとしてないカレー」

昼御飯は、白飯好きなだけ装う
「適当肉飯」

















同居人と怪獣2~3号で、白米4合完食w






外注先から「出来たよ」連絡があって
回収に行くと、タイヤが積んだったから~
ついでに、って交換してくれたりました♪






追作業を。










納車に行くと、工賃?お歳暮?が。

アル中 garage‐KAZUへと、
ビール銘柄を考えてくれたようで…

「考えて頂く事」に恐縮します。
有難く頂戴して伝票反映致します♪








12月も折り返しの日曜日。

昨晩のカレー鍋を漁って朝飯を済ませたら。






これまた朝から引き取り始まり。


今年最後の冬タイヤへの交換車両。


知り合いから車を譲って貰ったそうで、
降雪地帯での走行があるからって
(お安い)お勧めを聞かれていた。

安い社外新品アルミより純正中古ホイールに
新品スタッドレスを提案、事前準備済み。





前オーナーがマメに手を入れていたようで
ここだけは、なトコロは手が入ってるのん。

今後のメンテナンスを頼まれても気が楽(笑)








午前中にあらかたの事を片付けて墓参り。







本日の重要案件
「怪獣3号生誕祭」&「怪獣2号就職祝」


数年ぶり、ひたすら肉食う処へ。












怪獣3号にはケーキが付いてました♪








焼肉屋、16時からの予約で帰宅は18時半。



家に帰ると、見た事の無い大きさの
白菜と大根が届いていましたーーー

ありがとうございます。







2023年も後二週間。気張って逝こうっと。


Posted at 2023/12/17 23:32:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の作業。 | 日記
2023年11月30日 イイね!

今日も今日とて~トテとてトテ。




こないだ、同級生のお嬢さんに納めたカブ
調子良く乗っておられる様で一安心。


納車後、半年以上経つからって
点検を仰せつかった先日。



実際通学に使っていると荷物が多くて、
前かごを大きなヤツに換えられへん?


って、相談を受けて新聞配達カゴを用意してた。



その点検時に仮付けしてみたら~
こんな感じだったwww





こんなんじゃ~ ヘッドライトが機能しない(汗)







… 後日、準備をしてから再入庫。




先ずは、同級生のタイヤ交換から。







カメムシ発見(笑)





リヤドラムも開けておく。

春にはライニング交換、だなぁ。






同級生の車を納めたら、
続いてお嬢さんのカブ引き取り。

&怪獣1号ケッタマシーンのパンク修理
(しかもリヤ)…


加えて、怪獣1号いわく

 「ファーザー、俺の自転車、
  後ろの反射板の色が褪せてて
  アカンと思うねん。替えといて」


やって。 どんだけ神経質やねん…(笑)
      




確かに退色をしてはいるけれども…


そこに気付いて、替えろってーーー言う?









フロントキャリアを曲げ加工する。






これならば~ 許容範囲内、かな。






このサイズの ‘‘モンキー’’ を持っている人を
わしゃは「同志」と思います。 ナカーマ♪







そんで、お嬢さん希望部品の取り付け。



ハンドルカバー&スカート! 冬季無敵仕様!!

by オーナー新成人女子♪


乗っている姿を想像ーーー 可愛い過ぎるやろ (^^♪







某SNS 投稿、地味に続いています。アルイミ ギム w















チャリンコのメンテナンスをする度に思う。



親父って、凄い人だったんだなぁ…





Posted at 2023/12/02 22:45:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の作業。 | 日記
2023年11月14日 イイね!

延命措置完了♪その2




もう2023年末が見えてきた11月中旬。


祭日が2日もある上に、平日休暇取得日が2日。
昼間職場の稼働日数が滅茶苦茶少ない…




まぁそんな平日休暇が取れたらば。


‘‘お役所ゴト’’ を、予定に入れるのん。






怪獣達に朝御飯を食わせて、弁当を持たせ送り出したら。







自分の車の車検 <延命措置10回目>


2年に一度の「幌掛け」

前回は普通に張れたのに、今回は随分と縮んでいて
半分以上のフックがとめられなかった。





2023年11月14日、平日2ラウンド検査ライン激混み。





勿論、一発で合格♪





現行ジムニーも持ち込み車検に来てて。

再検査を喰らってたよ(笑) 昼から再検査だねw







午前中に検査を済ませたら、マッハで帰宅。
昼御飯は同居人と共に。

ワシャガ ヤスミダッタリ イエニ イルトキハ ダレモ ダイドコロニハ タタヌ w







昼御飯を食ったら、即作業再開。



屋根、ドアなんて「イラネ」






そーーーして、夕方までには ‘‘いつもの姿’’ へ。










最近ちょいっとオーバーワーク気味?


身体が何かを訴えてる気がするな…(汗)








Posted at 2023/11/14 20:34:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の作業。 | 日記

プロフィール

「ディーラー 昨今。 http://cvw.jp/b/159644/46222327/
何シテル?   07/03 16:06
「アマチュア」整備士。 他人様は気になさらない様な事に、 異常なまでの「こだわり」を 持ってたりします。 が、反面肝心な事には 「無頓着」だったりする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追い込む案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:24:37
 
プロ~アマチュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:23:31
 
敬老の日に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 20:11:55
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チン‘拘り’の550です。 JA71後期インタークーラーなしの 超レア車です。 いわ ...
スズキ ジムニー テンちゃん (スズキ ジムニー)
基本的に「こんな車で道路を走っていいの?」 ってな車が好きです。 もちろん、お咎めなしに ...
日産 チェリー ドラえもん (日産 チェリー)
やっぱり子供のいる家庭には、 ワンボックス車でしょう♪ 維持費も安い、1000CCだし。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チンへの誕生日プレゼント。 ・・・、ほとんど自分の楽しみの為に購入。 デフロックは嫁チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation