• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagekazuのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

土用の丑の日

土用の丑の日今日は「土用の丑の日」
怪獣3頭全員男の~
garage‐KAZUんちは。
「土用の ‘牛’ の日」
厚切りタン、1,2㎏ +α
その他肉、1キロ超
白米は5合、勿論完食w


明日からも頑張れーーー♪
Posted at 2023/07/30 23:39:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 料理は目分量やし。 | 日記
2022年06月27日 イイね!

like a 農機具店




くっそ暑い日が続く6月最終週末。

でも、雨の日が続くのは少なくね?
わしゃ的には~、非常に助かるのん。
センタクモノ ストレスガ ゲキゲン アサダシテ ユウガタ バッチリ ♩





少し前に 置いて行かれた 依頼された
エンジンの掛からない草刈機の修理に着手。




ざっくり、あちこちを確認したらば。
なにはともあれ、先ずバラす。




キャブは、フルO/H。 加えて
燃料パイプ、フィルター、ポンプカップ
の、交換で何とかなりそうな感じ。




毎度な「交換部品は必要最小限」依頼なので
そのままでもかまわない?

フィラーキャップの脱落防止は、かがるだけ。
ヤラナクテ モ ヨカッタ カモ シレン




きっと、マフラーも詰まってる。
‘‘焼く’’ っ位は、やっといてやるか。




って思ったら…
ガスが切れてて、作業中断 → 買い出し。

同じメーカー、同じ品番のんがあった。
時の流れを感じるパッケージ変化(笑)







組み上げたらば~ エンジン始動。
暖機してから、微調整してっと。



直りました♪







作業が終わるタイミングで、
御近所様より「夏野菜」の差し入れ。

超ーーー 嬉しい♪


キューリも、ピーマンも…
どんだけデカいねん(驚)







その後、ちょっとだけ
like a shoeshop も、開店する。



わしゃの昼間職場は、安全靴必須。

その昔は「鉄カップ入り」
真っ黒のんがデフォルト。
<ミドリアンゼングツ>
ゴツイ、重い、硬い、疲れる。

今は、スポーツシューズメーカーの参入で
<アシックス ミズノ>
スマート、軽い、しなやか、楽チン。



たまには洗ってやろう。
オプション ノ ナカジキ ソロソロ カイカエロヨ w







怪獣1号が仕事(日曜出勤)から帰宅して、
開口一番に~ 「靴がパカパカする」だと。


ソールが半剥がれ…



幸い garage-KAZU
like a shoeshop 開店中(笑)




ゴム系ボンドは両面に塗布、半乾きまで待つ。
& フチには、瞬間接着剤を併用する。




接着後は「履いて」体重をかけて圧着。

靴紐の通し方が気に入らない…
後でやり直しておかなきゃぁ。







後は、弁当を仕掛けたらーーー


本日の業務は~~~













like a 農機具店 も、
like a shoeshop も、
副業 garage-KAZU も…





終了~ 閉店で御座います。


Posted at 2022/06/27 18:09:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理は目分量やし。 | 日記
2021年12月31日 イイね!

12月31日って。




大晦日?


なんて~大層な言い方をするけれど。 
今日は、普通に只の金曜日だし。


朝御飯を用意して。












昼御飯&おせち料理の準備前に、
自分の車の気になる所を見ておく。


ブレーキフルードが減っている。






スタッドレスタイヤに交換した時に、
ブレーキパッドの残量は確認済み。


怪しいのは、
ホイールシリンダーからの漏れ。






漏れていた時のリカバリーに、
カップキットは準備済み。






左右とも、滲みすら無し。
ライニングとドラムの隙間を調整して終了。






ガレージが開いていたら、来訪者もある。


「何だかー パンクしてるんです♪」
直せますか~? だって、御近所さん…










そーこーしてたら、ああっと言う間に昼過ぎに。

玄関先に山盛りあるジャガイモを消費 < 昼御飯










4合炊いた炊き込み御飯。
辛うじてわしゃの分も、少ーーーし残ってた。

超具沢山の(インスタント)味噌汁を付けて。






ランチタイムが終わったら。

明日からの3日間、包丁を持たなくっても良い様に。
台所の「付属物」になるのん。


先ずは、お雑煮のベース。





次に、家の前の日本海からサクで泳いで来て
冷凍して有ったブリを、消費しておく。













続いて、根菜の煮物。











で、卵焼き。









インターバルは、朝に怪獣1号が出してきやがって
洗濯した、寝巻スエットと毛布の洗濯物の取入れ。

今日の洗濯は、5回(笑)





リンゴを剥いて。





これまた玄関先に大量にあった里芋も
煮っころがしておこう。









ハムやらカマボコやらを刻んだら。
後は、詰めるだけ。





もう、15年以上続けている
お雑煮 ‘‘二刀流’’ 準備
「丸餅白味噌仕立」「焼角餅醤油スマシ」







年越し蕎麦は、怪獣達のネタ物。









明日、月が替わるってだけで何て事は無いのですが。



わしゃの戯言、駄ブログを覗きに来て下さる方々
恐れ多くも、コメントやイイねを残して下さる方
どうもありがとうございます。




来年も、ごゆるりと宜しくお願い致します。



Posted at 2022/01/01 00:00:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 料理は目分量やし。 | 日記
2021年08月14日 イイね!

ずーーーっと… 雨。




2021年、お盆は~ ずーーーっと雨。



どうやら、神様が怒っているようです。







大義名分の無い外出は控えるんだけれども…



この時期に、これほど雨が続いた記憶が無い。
乾かない洗濯物が、倍々プッシュで増えて来る。


1日雨なだけでもエライ事になるのに、天気予報では
「向こう1週間は、‘‘ずっと雨’’」です、っと。


24時間営業のコインランドリーへ、朝一突撃。4番目でした。





グルグルしたら、マッハで帰宅。
玄関先に ぶちまけて 広げて粗熱取り。





その間に、朝御飯支度。昨晩の肉じゃがの残りにウドン足し。

旬なイチジクが嬉しい♪ <頂き物(わしゃが独り占めw)





朝御飯支度が済んだら、怪獣達を呼ぶ前に洗濯物の始末を。





時短且つ、楽をする為に昼御飯はレトルト駆使♪
「北印度風バターチキンカレー」 byハウス

トッピングも、時短を図るべく「ウズラ卵」使用。
グルグル回しながら、沸騰後2分でOK。

剥くのんがチョイっと面倒だけれども。




ピーマンやらミックスベジタブルを炒めてソースに追加、嵩増。







こないだ台所のLED照明を交換したんだけれども、
クレームが通って~ 代替品が送られてきた。
(箱は代わりに買ってきたヤツのん。中身は代替品)





うちの家で、唯一?LED照明に替わって無かった玄関入ったトコ。





交換に着手。


… … …

施工業者ーーー シバク!
こういう配線ゴトの絶縁に、ビニールテープを使うな~
しかも配線の保護グロメット、上下が逆!!


ってまぁ数十年前は、こんなんだったんだろうな。

しかも、引掛けシーリングにすらなっていない時代(笑)





サクサクっと、引掛けシーリング施工。





アタッチメントを取り付けたら~





マッハで、取付完了♪







晩御飯は、昼御飯で残ったカレーの再利用。

オリーブオイルとニンニクで和えたパスタで。







わしゃ。
占いなんぞ、全く信じたりしないんやけれど。

流石に、これは…(泣)

オネガイ サレルコトハ ケッコウ アルノデスケド ~
ワシャ アンマリ ヒトニ オネガイ ハ シマセン ノ …







そして、今朝ーーー

昨日と全く同じルーチン(笑)




玄関に、箱で有る<頂き物>ジャガイモを消費せねば。




今朝も、雑穀米。




昼御飯は、朝御飯で残ったジャガイモを、リメイク。
なんちゃってキッシュw
餃子は眠眠 @58円




わしゃの昼御飯は、前日の昼と夜をくぐり抜けた、ハウスカレーw
普通卵の、目玉焼きトッピング♪





朝御飯の様な、晩御飯。




お魚ハムのソテーは、オーロラソース。
「おこちゃまの味」

キャベツを刻んだら~
酔いが廻ってて、グッダグダ。










3時間後には~ ‘‘出発’’ するつもりだったのになぁ…(泣)




Posted at 2021/08/14 23:35:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 料理は目分量やし。 | 日記
2021年03月18日 イイね!

ラストランチ♪

ラストランチ♪明日、3月19日は。

怪獣1号、高校2年生最終日。
お弁当も、明日が最終日。

おにぎりの芯は、「鮭フレーク」
ぢゃなくて、生を「焼いたヤツ」




無遅刻無欠席に加えて、皆勤賞。


怪獣1号、よ。
よーーー頑張った、なぁ。





来年からは...

弁当が、3つになるのかぁ~ (汗)


Posted at 2021/03/19 00:00:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理は目分量やし。 | 日記

プロフィール

「ディーラー 昨今。 http://cvw.jp/b/159644/46222327/
何シテル?   07/03 16:06
「アマチュア」整備士。 他人様は気になさらない様な事に、 異常なまでの「こだわり」を 持ってたりします。 が、反面肝心な事には 「無頓着」だったりする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追い込む案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:24:37
 
プロ~アマチュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:23:31
 
敬老の日に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 20:11:55
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チン‘拘り’の550です。 JA71後期インタークーラーなしの 超レア車です。 いわ ...
スズキ ジムニー テンちゃん (スズキ ジムニー)
基本的に「こんな車で道路を走っていいの?」 ってな車が好きです。 もちろん、お咎めなしに ...
日産 チェリー ドラえもん (日産 チェリー)
やっぱり子供のいる家庭には、 ワンボックス車でしょう♪ 維持費も安い、1000CCだし。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チンへの誕生日プレゼント。 ・・・、ほとんど自分の楽しみの為に購入。 デフロックは嫁チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation