• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagekazuのブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

1日行ったら~また休み。


一昨日の夜はベロベロになる寸前に~

突然、生魚が着弾して…

置いとけないから、捌いてみた。



こんな時、みん友様各位、

〇angetu 様や、
〇柴マロン様が、
御近所に在住ならばーーー



投げつけてしまいたい案件 (笑)




わしゃが見た事の有る、カワハギってのは。

せいぜい手のひらサイズ、10~15センチ位。

鳥取は、境港の防波堤で釣ってたヤツでした。

カワハギとかウマズラは、触ってもヌルヌルしないし

針を外すのも、超楽チン♪

釣り味も良いので大好き。

境港で釣った魚は、大抵大鍋で煮付けられていた。

甘辛く炊きあげられた、雑魚達は美味しかった。



が。

コヤツ達、軽く30センチはあるし!

むむむ…




取り敢えず、邪魔っけなトコを切り飛ばす。




先ずは 一番大事な肝を「確保」 …デカッ!




で、カワハギのーーー 皮剥ぎ、たる所以 →皮を剥ぐ♪




程良く酔っぱらっているから < 言い訳 www

すんごく 雑な 贅沢な~ 刺身柵取り 5枚おろし(笑)

あれっ? 6枚おろしになりそう? <手元が怪しい w




見た事無い程に デッカい肝は。

肝醤油に使った後、湯がいて「ポン酢醬油」で頂こうっと。





ここ直近、2週間程の~ 飲酒量 w

注) 500ml の、なんちゃってビールを除く < 2週間 1ケース




今日は、資源ゴミの日 → ビン

朝一に出しに行くと~ 一等賞♪ 6時前




御近所さんの、庭木。

奇麗に色付いていて、癒される。





学校が始まる気配が--- 全く無い怪獣達の朝御飯。

一斤チーズトースト「好きなモンを乗っけて食え」仕様。




当然、一斤では足りない…

二斤目は、チーズ&塩昆布乗せトースト
 (だって乗っける具が無くなったし)

マッハで完食(笑)



今は亡き爺ちゃんにも「陰膳」なと…






さあって、と。


天気も良いし、本日3回目廻っている洗濯物を~ 干したらば…



買い物行って、昼からの家事に備えようっと♪




Posted at 2020/04/29 10:46:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 料理は目分量やし。 | 日記
2020年04月27日 イイね!

自粛って言われても。



自粛 → ストレス?(我慢しなきゃ)ってのを、余り感じ無い。




ただ。

「気を付けなくっちゃ」な、事は確実に増えた。

御客様に呼ばれて、そこへ行くのが
「わしゃの昼間仕事」なんだけれども。

それでも、訪問時の(に)~

(話す)相手との距離。
(呼ばれて行ったんだけれども)御客様んトコでの滞在時間。
(マスク着用を含む)身嗜み。


幸い、御客様に
怪訝な顔をされたり、怒られたりした事は無いんだけれど。

今以上に、神経を遣わないとイケないよなぁっと。




昨日の夜は、今季最後の「冬~夏タイヤ」への交換作業車両が入庫。




作業中に、近所からの差し入れ。

春キャベツ&うまい菜&エンドウ 嬉しい♪




作業が済んだら、早速「うまい菜」を炊いておこう。

茎と葉っぱと油抜きした揚げは、時間差攻撃で。




中途半端に残っていたシチューは…
グラタン風にアレンジして、わしゃの弁当へ。

で、このくらい炒まったら調味料投入。




出来た♪ 

新聞のバックナンバーを読みながら~ チョイっと摘まむのん。




続いて翌日の御飯支度。

なんちゃって「チキンバターカレー」




ドリンクが無くなっては、台所には居られないのん < アル中

焼酎ボトルを変更 「静音」 → 「鍛高譚」 ♪

ついでに味噌汁用の大根も、炊いておく。




味噌汁 → 鯖缶投入




最初に炒めておいた肉を、ニンジン玉ねぎと合わせたら。




カットトマト缶を投入。 水は入れずにトマト缶と、野菜水分のみで煮込む。




カレールーは、市販の一番安いヤツ。

当然、レンチンを駆使して時短をば♪




味噌汁、一煮立ちさせて完成。

翌日の朝が、超楽チン♪




と、夜に弁当まで準備していたのだけれども。

今日月曜日は、昼間職場からの指令「出勤調整」(出勤人員数削減)な、
在宅勤務 有給休暇<強制取得>日だった(笑)



なので、のんびりと朝御飯支度。

昨日仕込み鯖缶の味噌汁、卵かけ御飯、ウインナ&レンチンのシウマイ




午前中の作業は、代車 通勤車両の「スタビブッシュ」の交換。




以前に、スタビリンクロッドを交換した時、同時注文してたのに
未だ未交換だった「カマボコ」の方。






作業が終了したならば~



昼御飯の準備は、目玉焼き。




昨晩から仕込んでおいた「チキンバターカレー」

朝の味噌汁の残りに、太いウドンを足して汁物代わりに。





昼からは作業も、買い物も無し。

洗濯物の始末や、片付け物、新聞を読んだり
ネットサーフィンをして過ごして。



晩御飯は~ ブリの照り焼き。

塩/日本酒で、臭み抜き後~熱湯で霜降りに。

その後、片栗粉をはたいて焼き付ける。




今回「照り焼き<≠煮付け」なので、煮汁は多めで。




怪獣達は、肉っけも欲しいだろうから~ 手羽元のサッパリ酢煮込みも。

お酢で下茹でした手羽元を、醤油/味醂/日本酒/砂糖/ポン酢 で煮込む。




出来た♪

手羽元と一緒に煮た茹卵も添えて。





明日、出勤したら…

明後日は又、お昼間職場は休みかぁ…

ガレージに居る時間 < 台所に居る時間 な、気配がプンプンだなー

って、ボンヤリしていたら…



向かいの、日本海から立派な「カワハギ」が泳いで来た~




これは、寝るまでに処理をしとかないとアカンけど…




お役人の言う「自粛」要請なんてのは、

わしゃの生活に於いて、ほとんど影響は無い、な。

Posted at 2020/04/27 22:20:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言、なと。 | 日記
2020年04月20日 イイね!

「のんびり」~ する筈だった日


今日は、ゆっくりする為に休みを取っていて。

所謂、3連休の最終日。


そもそも、土~日曜日の予定がキャンセルになった時点で、

のんびり過ごすなんて出来ないんだろうなぁと思ってたよ。




朝御飯は、ネギモヤシ&目玉焼き
ブロックベーコン とろろ コーンスープ でーーー
パンでは無く、15穀米♪ うちはやっぱり白飯派。




ウイルス対策で、延命措置になっていた3月車検車両の受験依頼。




スタッドレス→ノーマルタイヤへの交換も。




時期も距離も、まだ余裕が有るけど交換しておこう。




雨降る中、朝から検査ラインに並ぶ。
書類確認~手数料支払いの所から「ドン臭かったヤツ」が前車で。




当然、検査ラインに入るトコでも一悶着してて…
モタモタしやがったせいで、休憩時間に引っ掛かった…

わしゃは、何の問題も無く一発合格。

因みに前車、再検査で後ろの方に並んでた(笑)




休憩時間の、15分をロスしたけれども午前中に帰宅。

昼御飯は、牛丼風皿飯 溶き卵の味噌汁 小松菜と油揚げの炊いたん




昼御飯を皆に食わせたら、自分事。

メインカー「なんちゃってカブ」の、オイル交換。




使用オイルは、ホンダ純正w G2 10W-40.




夕方までに、ガレージ事を終えられたので早めに晩御飯の準備。

スペアリブを「チョイ焦げ」位まで焼き付けて。




(賞味期限の切れた)マーマレードと醤油で煮込汁を作る。




焼き付けた肉に、日本酒を振り入れて。




煮立ったら、マーマレード汁に入れて落し蓋&鍋蓋もして煮込む。




時々、様子を見つつ~ 明日の自分弁当仕掛けも同時進行。




えぇ感じに煮詰まったら~




完成♪





わしゃの周りでも、仕事が無くなってしまった方が出てきた。
その人もう、明日から収入が無く生活そのものが成り立たなく…

それでも、わしゃには自分が出来る事をするしかないんだけど。



大阪府の知事、凄いなぁ。


決定権の有る人が、サクサク動いて暮れる事を願ってやみません。







Posted at 2020/04/20 22:06:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

たまには、手を抜いて。


結局、今は自分に出来る事をするしかない。


3日に、2日行っていた仕事帰りのスーパー。
動線を短くする為に、3日に1日にした。



普段買う食材の値段は、大体頭に入っているから少しでも
安いモノが有ったら、それを仕入れて御飯を作る。


行き当たりばったり。



今日は、予定していた事が~ 遂行出来なかったので、
朝から買い出しに出掛けた。




一件目のスーパー(普段ほとんど行かない)で、安い鮪のタタキを発見。

わしゃが良く行くスーパーの 鮮魚コーナーだと、
80g→ ¥298  130g→ ¥398  閉店間際に半額シール

ここ、180g→ ¥298
御購入♪



二件目の卵狙いのスーパー(土曜日はサイズ色々卵が 1P ¥98)で、
お買い得な、中国産 ’鰻の蒲焼‘ が。

大体、中国産だと ¥1,080~1,480 位。
それが、見るからに普段より肉厚で ¥980
御購入♪


後は、生活必需品を買い足して帰宅。




帰ったら先ずは、怪獣達のランチから。

わしゃの、昼間職場担当エリア「滋賀県甲賀市」のソールフード
‘スヤキ’ を、真似した塩焼きソバ。


中華麺 モヤシ ネギ 塩 ラード(若しくは牛脂)
材料は、こんだけ(笑)




レンチンした麺を、ラードでカリッカリに焼き付ける。




で、モヤシを上から載せて~モヤシの水分で、麺をほぐす。
塩をパラパラ適当に。




ほぐれて炒まったら、ネギを乗せて完成♪




食べる時に、胡椒やソース、七味 一味なんかをかけて。
肉? 野菜? 調味料? 入れないの(笑)


作るのは絶対「一人前ずつ」
出来たら、直ぐに食わせる!




今日の作業は、ほんの少しだけ。

先ずは、同居人のメインカー JA71ジムニーのキャッチタンクの清掃。
暫く見もしなかったら、溢れていた(笑)




次は通勤車両になってしまった、代車のエアコンフィルター交換。




今回は活性炭入り→ノーマルに。やっぱり、お安くw

ガレージ作業は終了。




晩御飯の支度前に、冷蔵庫の製氷機を洗ってフィルターを交換。




卵3個で、フリーハンドな薄焼きを 5枚焼く。




昼でネギが無くなったので、刻んでっと。




錦糸卵じゃ無く、錦 ‘帯’ 卵にしておく。




¥980 の、鰻は日本酒を振ってレンチン。




ハンバーグは「弁当用冷凍食品」で。
怪獣の弁当再開が全く読めないんで、今日ここで消費。




出来た。





今日は家事も、調理も、ガレージ作業も…



手を抜いてみました。
Posted at 2020/04/18 22:10:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言、なと。 | 日記
2020年04月12日 イイね!

在宅勤務


去年の夏頃から、地元警察署より度々連絡が有って。

今年の2月頃には電話だけで無く、自宅訪問までされる…



「2020年(令和2年)4月1日に、
 古物営業法改正第二段が施行されます。
 2020年(令和2年)3月31日までに
 古物商許可を取得していた古物商(法人含む)で
 「主たる営業所等届出」の手続きをされていない場合は、
 古物許可証が失効します。」

※失効の場合、営業を継続すると
無許可営業で処罰される恐れがあります。



もう警察、必死な感が有りあり、でした www


色々言いたい事は有るけれども、申請は必要だし
3月の昼間職場の平日休みに、行って来た。


担当しよったヤツは、何でこんなに高圧的?な態度(怒)
(お前が偉いんじゃぁ無いのだけれども、なぁ…)

まぁ大人な、わしゃは声を荒げるでも無く無事に申請完了♪




例年とは違う、年度初め。


車業界とは思えない程に静かな、3~4月。
先週末、仕事中に信号待ちで見かけた看板。


ホンッッットに! 切に、そう思う!




昼間職場からの帰り道。

外出は控えましょうねぇ~ って時期に。

何故故に、‘ラーメンを食う為’ に「並ぶのか?」が分からん。
店、超満員だし(失笑)

ここは、京都南部 ‘京都市~山城管内’ なんですが。





週末、 在宅勤務  作業ごと。

H4 な~バルブを「バッテリー直結で使いたいねん」との依頼。




バッテリークリップは買ってきた。

後は、うちに有ったジャンクハーネスからサルベージ。




カシメて、半田点け。  ピントは、ジャンクハーネス(笑)




裏側にも、半田を廻しておく。




完成。

使い道は… 理解出来ましたよ~(笑) <先輩




ついでに、わしゃのジムニーのバッテリー交換も。

約7年前に新品購入、5年程前に補充電したブツ。
まだ全っ然 大丈夫なんだけれども、予防整備的に。

ちょっと勿体ないけど、暇だったし。




晩御飯は…

「‘刻んでいない’ ヒジキの煮たのん」と、
「豚バラ/メークイン のコックリ肉じゃが」と、
「お味噌汁」&「16穀米」








安倍晋三首相は、

「11日、新型コロナウイルス感染症の
 拡大を防ぐため、緊急事態宣言が出ている
 7都府県のすべての企業に対し、
 職場への出勤者を最低7割減らす
 要請を出すよう閣僚らに指示した。」




をい。  おまいらーーー

「国会議員の人数、7割が
 ‘無給で’ 休め」やぁぁぁ!



で、そこで削減出来る国会議員数の
‘7割’ 人分の給料を~



「今、お金が要る人に
 ‘バラまいて’くれぇぇぇ 」!!!



「今すぐに! NOW!」

Posted at 2020/04/12 19:04:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の作業。 | 日記

プロフィール

「ディーラー 昨今。 http://cvw.jp/b/159644/46222327/
何シテル?   07/03 16:06
「アマチュア」整備士。 他人様は気になさらない様な事に、 異常なまでの「こだわり」を 持ってたりします。 が、反面肝心な事には 「無頓着」だったりする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56 7891011
121314151617 18
19 202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

追い込む案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:24:37
 
プロ~アマチュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:23:31
 
敬老の日に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 20:11:55
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チン‘拘り’の550です。 JA71後期インタークーラーなしの 超レア車です。 いわ ...
スズキ ジムニー テンちゃん (スズキ ジムニー)
基本的に「こんな車で道路を走っていいの?」 ってな車が好きです。 もちろん、お咎めなしに ...
日産 チェリー ドラえもん (日産 チェリー)
やっぱり子供のいる家庭には、 ワンボックス車でしょう♪ 維持費も安い、1000CCだし。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チンへの誕生日プレゼント。 ・・・、ほとんど自分の楽しみの為に購入。 デフロックは嫁チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation