2013年01月27日
昨秋の納車から今日で4ヶ月が経過しました。
走行距離は2,900km。累計燃費は13.9km/L。i-DMはセカンドステージで4.7で足踏み。
Aピラーが太すぎて蛇行路での視界が悪い、後方視界は絶望的、無駄に長い車長など不満はたくさんありますが、さりとてこのクラスでAXELA 20S-Skyactivより楽しい車があるとは思えません。
日本車離れしたシャシー剛性、燃費と走りのウェルバランスなど、やはりAXELAにしてよかったと思っています。
このところの円安・株高でMAZDA株も200円を突破。75円の底値で買っとけばよかった(>_<)
日本車にはもっと元気になって欲しいものです。軽とコンパクトばかりじゃ寂し過ぎます。
ホイールをちょいとばかしガリッた以外は大きな事故にも遭遇せず、i-DMのおかげで車と人間にやさしい安全運転を心がけるようになりました。
そんなこんなの日曜日。20日ぶりに気合洗車してピカピカになりました。
このところ、やたらとCX-5に遭遇する機会が増えました。やはり売れているんですねぇ。そしてやはりMAZDA乗りの人は運転マナーがイイんですよね、気のせいでもないような.....
しかし一方、許しがたい野田ナンバーのアホタレにも遭遇。窓からゴミを投げるは、吸殻捨てるはのトンでもねぇ田舎モンでした。今度見たらメガホン積んで怒鳴りつけようかと真剣に悩んでいます(>_<)
同じ千葉県民として情けない。だから野田ナンバーはバカにされるんだアホンダラッ!
それではまた。
Posted at 2013/01/27 21:02:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日
久しぶりにMAZDAのHPからAXELAのページを覗いていたらこんなものを見つけました。
リアドアとリアゲートにディーラーで施工するスモークフィルムだそうです。
紫外線カット率99%、赤外線カット率53%。
殺戮的な昨今の酷暑には効果大?
2割引で頼めるのであれば考えるのですが.....
Posted at 2013/01/30 22:55:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日
今日の無駄走りはけっこう荒い運転をしてしまった感じがありましたが、2nd ステージでやっと5.0の満点が出ました。今までの最高が4.9だったので記録更新。右左折時のハンドリングがよかったのだろうか?累計は4.7。
今月の27日で納車4ヶ月が経過しますが、総走行距離は2,760km。年間8,000kmってとこでしょうか?
しかし今日思いましたが、コンパクトに乗ったオッサンがやけに絡んできます。青信号加速でおいて行かれるのがよっぽど癪に障るのか、しばらくすると左車線で必死に追いかけてきてしばらく並走するんですから危ない、危ない。車種は決まってFitかVitzです。
制限速度50kmの道路で、追い越し車線をしばらく巡航するときは70km-75kmで走行するのですが、80kmを出すとすぐにパトカーが出没します。
今日も脇で待機しているパトカーを見かけました。
2nd ステージはもっと納得いくものにしたいので、3rd ステージに進むのはもっと先がイイですね。
皆さん、安全運転でいきましょう。ムキに並走してくるコンパクトにはご注意を!
Posted at 2013/01/21 22:31:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日
本日の無駄走り42kmは燃費14.1km。中4日空けて放電させてしまったせいか、i-stop作動せず。外気温は4度表示。エアコン設定は22度。
自宅到着まであと1kmのところまで2nd ステージは5.0表示だったのですが、最後でなにか減点されたようで4.9。まぁいっか(>_<)
来週は火曜と木曜に再度雪が降るかも。路面凍結、残雪だらけの憂き目になりませんよう、アーーーメンッ。
それでは皆様、よい週末をお過ごしください。
私はなんの予定もありませんw
Posted at 2013/01/19 22:00:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日
月曜日は関東で10年に1度?の大雪。
あれほどのボタン雪を見たのは実に久しぶりでした。地元での積雪は約10cm。
そしてこのところの夜間の冷え込みで路面が凍結。今日中4日空けて走行しました。
雪は大方融けましたが、日陰や路肩に残った雪は完全に氷状態。
ひとつ気づいたことがありました。
雪だるま作りや雪合戦に興じる子供が皆無に等しかったこと。公園は足跡ひとつ無い雪化粧という異様な光景。
自分が子供の頃は雪なんざ降ったら狂喜乱舞。学校の授業などアホらしくてマジメに聞いていられませんでした。
出口の見えない少子高齢化の実態をつくづくと思いました。
Posted at 2013/01/18 23:25:55 | |
トラックバック(0) | 日記