• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkyswtnbのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

拭き取りクロスについて

今日は秋晴れに恵まれました。


8:30に起床。軽く朝食をとって「洗車するかなぁ」と思い立ちました。
このところの雨続きで、まだら模様の汚れが.....

ただ、日射しが強すぎました。


ホースで砂埃を洗い流し、シュアラスター カーシャンプー1000ウォッシンググローブでいつもの通り洗車したのですが、みるみるうちにボディが熱をおびてくるのが分かるくらいに晴れ渡りました。


チンタラしていると塗装に悪いので、一気呵成で終わらせました。全身汗だくですorz


今日の教訓

暑い日射しの中、洗車をしてはいけない


当たり前です(>_<)



さて、みなさんは洗車後の水取りクロスには何を使っていますでしょうか?

コレを使っている人が多いことと思います。

確かにシュアラスターの合成セームクロスは値段も手頃ですし、水の吸い取りもよく、絞りながら丁寧に吹き上げれば、水道水のスポット痕もかなり防いでくれるのですが、いかんせんボディに湿り残しが多くなってしまいます。

そんなときにはコレ!カメラメインテナンス用品のロングセラーなのですが、隠れたロングセラーでシュアラスターのクロスよりも湿り残りが少なく、ゼロウォーターとの相性も非常に良好です。


エツミ E-2674 [ミクロディアLL ]


もう7、8年愛用しているものですが、ユニチカの極細ポリエステル繊維ミクロディアを使ったクリーニングクロスです。

本来は乾式・湿式状況で使うものですが、コレがシュアラスターの合成セームクロスのように

「水を吸ったら絞って繰り返し吹き上げる」

という使い方が出来ます。


値段はシュアラスターの3倍近くしますが、耐久性も非常に高く、少なくともシュアラスターの合成セームよりかはかなり長持ちするはずです。

ご興味のある方はお試しください。

洗車に使うには、ケチらずに一番の大判サイズとなるLLサイズをオススメします。


汚れ落ちも非常によく、50回の洗濯にも充分耐えてくれるはずです。
Posted at 2012/10/21 22:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

tkyswtnbです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 11 1213
14151617181920
21 2223 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

りょう君2013-10-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 20:40:34
ワコーズ フューエルワン投入 3回目(DEJFS デミオ13-SKYACTIV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 19:10:31
現代自が燃費水増しを謝罪…素早い対応「トヨタと違う」=韓国報道--サーチナ-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/21 15:47:30

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2022年3月20日納車 仕様はファストバックのSKYACTIV-X AWD Lパッケー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラXD(AT)に乗り換えました。2015年8月の年次改良モデル。色はメテオグレーで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
AXELA 20S-Skyactiv Advanced Styleです。色はグラファイト ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation