• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

リッジライン 長所短所

リッジライン 長所短所 初代リッジラインが2014年で生産を終了しました。
2016年には新型が登場するとの事ですが、初代リッジラインの長所と短所をまとめておきます。
在庫車や中古車を買う人がいたら参考にしてください。

長所
1.大きすぎないサイズ
コインパーキングも困らない。
後席にはチャイルドシートが3個並ぶ広さ。

2.トラックとは思えない操縦安定性
以前に乗っていたピックアップと違って、首都高も怖くない。

3.雨が入らないトランク
濡れては困る物を入れて施錠できる。

4.静か
走行中の会話も困らない。

5.9年間まったく故障しない
国産車として扱えます。

6.2DINオーディオ
ビルトインではないので好きなナビを付けられます。

7.小物入れが沢山ある
以前乗っていたピックアップは物入れが少なかった。

8.2WAYリヤゲート
狭いところでの開閉も楽。

9.好燃費
この大きさで8~9Km/Lは充分。

10.跳ね上げ式リヤシート
荷台に置きたくない荷物も載せられます。

11.自動車税が年間16,000円
ダブルキャブは全部一緒ですけど、乗用車より万単位で安い。

12.鍵で外から窓を開閉できる
ドアを開けずに荷物を置ける。

13.ディーラーで点検整備してもらえる
部品取り寄せには時間がかかるけど、安くて安心です。


短所
1.車重に対して低回転でのトルクが無い
2のATの話と関連する話で、①~⑧を繰り返して高速の上り坂で一定速度で走れない。
①上り坂になる
②当然車速が落ちてくる
③車速キープの為に、アクセルを踏む
④トルクが無く、全然車速が上がらない
⑤車速をキープする為にもっとアクセルを踏む
⑥キックダウンして100km/hに到達
⑦速度超過にならない様にアクセルを緩める
⑧②に戻る
(クルーズコントロールを使用すると異常に疲れる)

2.ATで4速固定ができない
シフトレバーにあるOD解除ボタンを使用すると3速になってしまう。
4速固定ができれば、高速の上り坂でも走りやすくなると思う。
次期型はパイロットの9速or6速パドルつきATを流用されれば解決。

2.トノカバーがあっても荷台に雨が入る
以前乗っていたピックアップトラックでは雨は入らなかった。

3.リヤウインドウがスライド式
リヤウインドウを開けると右側にプライバシーガラスが2枚重なった状態になって見づらい。
以前乗っていたピックアップトラックは上下昇降式だった。

4.PCD120のホイール
車検対応するアルミホイールを探すも見つからず、結局純正鉄ホイールを購入。

5.前席がベンチシートじゃない
後席を跳ね上げた時にベンチなら3人乗れるのに。

6.左ハンドル
不便。ひたすら不便。

7.ドアミラーの視界
左側は平面鏡。右側は曲面鏡ではあるが、曲率半径が大きいので死界が多い。

8.ハロゲンヘッドランプ
いまどきハロゲン?

9.悪路走破性
よくスタックする。
オンロードでの操縦安定性が良いので仕方ないかなと。

10.純正ミシュランタイヤの耐久性
2年でヒビだらけ。

11.クリアガラスが選べない
プライバシーガラスは室内が暗い。

12.コラムATレバーが硬い
以前乗っていた国産コラムAT車は硬くなかった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/14 17:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

不思議なことに・・・
シュールさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

パナソニック。
.ξさん

誕生・登録・ご対面
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #その他 All-Terrain T/A KO2 LT245/65R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/1596891/car/1185696/8632765/parts.aspx
何シテル?   08/09 07:31
トロピカルワックスです。よろしくお願いします。 車内は濡れたウエットスーツのまま乗る(タオルは敷いてる)のでシートがガビガビです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
120万円で売却 4万マイル

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation