• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

軽い言葉

ブログ等でよく見る言葉
○自己責任
○個人の自由
ちょっと批判されると、その批判が真っ当なことでも“この言葉”で、さも批判が見当違いかのように宣う。

他者(自分達のグループ外)からそう言われるのなら、実際そうなんだと思いましょうよ。
頑なに自己肯定してても視野が狭くなるだけですし、もし他社に迷惑かける行為であれば、自分達の印象悪くするだけですよ。

あと、一切他者に迷惑かけない、かけても全て(心情的にも金銭的にも社会的にも)に責任持てないかぎり“自己責任”を使うのやめましょうよ。
自己責任の名の下にやったカスタムで、人を怪我させたり死なせたりしたらどう責任取るの?
“責任”を簡単に考えすぎじゃない?

そして違法行為に対して賛同するヤツら。
同じ穴の狢とはよく言ったもので、あんたらも同罪だよ。
違法は違法。正してやるのが仲間じゃないの?

最近気になった事でした。


ちょっと違うかもしれないですが、最近私の体験した一例。

※警察ホームページより拝借
ウチとかでも集まる“旧車會”とか抜かす輩。
暴走族と指摘しても「自分達はルール(ヘルメットだけばかぶるとか。あとの交通違法は無視)を決めてやってるのだから、他者はいちいち口出しするな。」と。
警察呼んでも「暴走族には属してないのでどうたらこうたら」と自己肯定。
違法バイクで暴走行為してたら、属していようがいまいが、端から見たら“珍走団”と同じだ。
警察もそんな言い訳聞いて「暴走族じゃありませんでした。」って見逃すなよ。
Posted at 2014/10/09 02:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月08日 イイね!

向上心

MOに向けての研修が始まったのですが、本部の連絡ミスで今週頭に地獄を見ました。
日 1900~翌(月)700 まで店で勤務
月 1100~1800   まで金山で研修 
  2000~翌(火)700 まで店で勤務
火 1000~1800   まで金山で研修
  2000~翌(水)700 まで店で勤務
      ↑
     いまココ


移動時間考えると、私は一体いつ寝てたのでしょう(^_^;)

今後の事業展開考えると、現状維持ではダメなので上の位置に上がるためには仕方ないのですが、流石にキツいです。
でも、働き盛りの今無理しなくて何時するのか!の精神で乗り切ってます。


で、愚痴。
ウチの社員達、向上心が全然ない。
もっと色々役目与えて責任(勿論収入に直結します)ある仕事与えようとするのですが、決まって返ってくるのが
「今の収入、労働環境のままで充分満足してるので、気を使ってもらわなくていいです。」と言う言葉。
同年代のも若年の者も同じように言うのは、私の教育が悪かったのか…。
上の者から見ると、がむしゃらに上目指し、プライベートでも自己向上目指す者が可愛いのですが、やはり考え方はそれぞれですね。

もっと収入増やして、いい服着て、いい車乗って、美味しいもの食べて、家族みんなでお金で不自由しない暮らしをする。それを実現する為に、がむしゃらに働いて上目指す。
この価値観はもはや通用しないのかなぁ。
Posted at 2014/10/08 04:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

ちょっと早いが経過報告

サブコン+スロコン導入C5号。
まだ日数経ってませんが、200km走ったので経過報告。

高速50km、一般道150km程ですが、学習機能(人間のも)が働いたのか、導入当初と感じが変わってきました。

まず最初にデメリット。
パワーバンドのトルクが増えているためか、シフトアップの際に減速感がでるようになりました。
ノーマルの時は全く感じなかったので、導入による変化だと思われます。
引っ張った時は大丈夫なので、シフトアップの回転数の問題なんでしょうね。

で、メリット。
今までは0スタートの時に、意図的に踏まないと重さを感じていたのですが、全く同じ(と思われる)踏み方すると、スルスルっと加速してあれよあれよと70km/hまでいってしまいます。
なので、アクセル緩めるのを早くする必要がでてきました。
まどろっこしく書いたのですが、要は出足から速くなったと(笑)

ノーマルに比べたら、確実にクルマが軽く感じます。
町乗りでの出足のストレスがほぼ解消されました。

また、再加速も思った通りに動いてくれるようになったので、私とクルマの意識のズレがほぼ無くなったのも大きなメリットです。

燃費も殆ど変わらず。加速時間が減って巡行時間が増えたので、上手いことペイされてるんですかね。

ただ、誤解しちゃいけないのが、速くなったと言ってもあくまでもノーマルに比べて。
スポーツセダンみたくなったかと言われれば、そこまでではないです。
実用セダンとして、十二分の力を得た。
みたいな感じですね。


あと、スロコンなんですが、一般道でアクセルガンガン踏み込んでいくような人には必要ないです。
ふんわり少量踏むタイプの人の方が違いも分かるし、メリットも大きいと思います。
まぁ、シトロエン乗ってるような人が町乗り暴走する事無いと思いますので、殆どの方がメリットを享受できると思いますよ。
Posted at 2014/10/06 00:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

レア並び

近所のスーパー駐車場。
いつもこの並び。
従業員だろうけど、絶対狙ってるよね。

bBとクーです。グレードは分かりません(^_^;)
デックス(でしたっけ?)いたら完璧だったのに。
Posted at 2014/10/05 13:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

家族サービス

土曜日は家族サービスで“138タワー”まで行ってきました。



北尾張のファミリーには定番の公園なのですが、いままで子供連れて来たことないんですよね。
広くて気持ちいい。
駐車場も広いので、家族連れでのオフ会いいかも。

で、楽しそうな嫁と子供をおいて気になったのが

園内サイクリングロード。しっかり整備されててローディーも結構走ってる。
これはトレーニングにいいのでは!
子供は嫁と園内お散歩で、私はロードでトレーニング。最高ですね!!

問題は二人をほったらかしにする許しが貰えるか?ですが(^_^;)

Posted at 2014/10/05 02:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
567 8 910 11
12 1314 1516 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 29 3031 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation