• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

土岐プレミアムアウトレット

夏休みでセール中なので大混雑。
駐車場が満車なので入り口に警備員さんが立ち、他の駐車場に誘導してました。

その制止を振り切って突入する白い車高短のLS。
DQN丸出しですな。

ウチらは直ぐ下の駐車場にとめて、歩いて入場。
すると入り口で黒いフィットのババァが障害者手帳を警備員に見せつけ
「障害者なのに入れないのか!」
と、怒鳴りつけてクラクション鳴らしとる。
基地外丸出しですな。

私らと同じく歩いて来たお客様がドン引き。非難の声があちこちからあがります。
それでもそのババァ、意に介さずに威嚇を続けてます。

障害者手帳持ってたら何やってもいいのか?
こういうクズを見ると、同じ日本人として恥ずかしく思ってしまいます。
社会性が全くない輩は人前に出てこないでくれ。

気を取り直して買い物しようにも、人多すぎて身動きとれんし(^_^;)

行く日は考えないかんですね。
Posted at 2015/08/23 13:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月22日 イイね!

平和ボケした大人の戯れ言

お隣さんが大変な事になってますね。

北の仕掛けた地雷で二人負傷
       ↓
報復で大型スピーカー設置して嫌がら

       ↓ 
嫌がらせに対し、砲撃で抵抗
       ↓
両国臨戦態勢

掘り下げると大変なことになるので、かなり端折って書きました。



コレって“武力に対して武力で対抗”したからこんな大変なことになってるんですよね。
確かにお隣が基地外ならば、自国を守るためにも武力を持たねばならないし、それを行使する必要もあるかもしれない。
でも、本当に武力以外ではダメなのか?
他の方法なら、ここまで緊張高まらなかったんじゃないのか?
“武力に対して武力で対抗”は最も愚行だと思うのは平和ボケの意見なのでしょうか?

隣国の北と南は、日本人では計り知れない程の因縁があるのでしょうからこうなってしまったのでしょうが、隣でドンパチやられると迷惑。

間違っても日本を巻き込んでくれるなよ。



しかし、本当に退くことを知らん民族だな(^_^;)
Posted at 2015/08/22 03:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月21日 イイね!

何故シトロエン?

当方、これまで色んなクルマに乗ってきました。
自分で購入した物。
家族の所有の物。
友達の車屋さんが好意(置く場所に困っただけとも言う)で月単位で貸してくれた物。
良いクルマも何じゃこりゃも色々とありましたね。

で、ここ数年はシトロエン(及びプジョー)ばかり。
何でだろう?

走りではBMWの方が気持ちいいし、作りはMBやAudi。
面白さではアルファ。
便利さでは日本車。

シトロエンがこれらに勝るのって何?

これが答えられない(^_^;)
「自分に合う。」とよく言っているのですが、何が“合う”のかはっきりしない。
でも、何故か戻って来てしまう…。

本当になんなんでしょうね?

このモヤモヤはいつか晴れるんでしょうかね?

そんな事を書きながらも、今居るC5とピカソには満足してます。





Posted at 2015/08/21 03:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月20日 イイね!

価値観、子育て

深夜に中学生がフラフラ出歩く。
他人の家に当たり前のように泊まる。
テントを買い、女の子独りで頻繁に路地裏で野宿する。


こういった事を許すのは、子育てとして正解なんでしょうか?
私が子供の時など、門限は18時(正確には日が暮れる前)。それまでに帰らないと、父親からどやしつけられたし、友達の家とかに所在確認のTEL有ったりしたものです。

識者などは「価値観の多様化により、様々な形の家庭がある。だから、こういった家庭も認めなければいけない。」とか言いますが、本当にそれでいいのか?

夜中に子供が出歩かないなんてのは、社会(自治体や学校とか)が決めたルール。(常識って言っても良いのですが、この常識って言葉に喰いつかれる事あるのでやめときます)
そのルールも価値観が違うの一言で破ってしまってもいいものなのか?

“価値観”という言葉一つで今まで“非常識”とされてきた事でも、認めなければいけないって空気がおかしく思えてなりません。

社会のルールを守る大切さを子供のうちに教え、実践させなければ、大人になったときどんな人間になってるやら。


それと同業として残念だったのは、何故ラーメンすすってたコンビニの店主は通報しなかったのか?
我々は“セーフティーステーション”としての責務を負ってるのだから、あからさまな子供が深夜徘徊してたら通報する責務があります。
何故しなかった?
通報してればこの事件は防げたかもしれないのに…。


以上、大阪の事件報道見て感じたことです。

Posted at 2015/08/20 03:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月19日 イイね!

何考えてるんだか

自動車関連会社の社員が制服で

ここに斜め止め。
さらに仲間も現れて、となりの障害者駐車場も占拠。
そして、3人で座り込み(まさかオフ会?)
タバコやゴミをポイポイ。

私らが用事すませても(30分位)まだやってたから、この施設に用事が有るわけでもなく、ココで集まるのが目的みたい。


クルマ業界人がこんな事やってたら、そらぁ一般人のマナーも向上せんわな。

ダメですよ、N○K(NHKじゃないですよ。)の制服来た、現行の白ヴォクシーと現行ウィッシュのお二方。
オーディオ見せたいのか知らんけど、ゲートオープンにして大音量で音楽流してるのも迷惑だよ。

とりあえず、クルマ業界から出てってくれ!
Posted at 2015/08/19 05:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 1011 12 13 1415
16 1718 19 20 21 22
232425 2627 28 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation