2006年09月07日
午後は逆走になりました。
はっきり言いますが、うち左進入できないんです。
体の安定が取れないし、左右対称なだけっっていうのはわかっているんだけど。。。
やるだけやってみました。でも運転中の作業は忙しくなるし、午後になったことで寝不足の体が。。。
やっぱり走行会前日に夜更かしはよくないね。
クラス別で4台のなかでかっこいい車、綺麗な車ナンバー1に選ばれました☆賞品で飲み物1箱もらっちゃいました。
☆☆☆すごいうれしぃ☆☆☆
Posted at 2006/09/07 17:21:19 | |
トラックバック(0) |
走行kai。。。。(((^^) | クルマ
2006年09月07日
失敗に終った自分にコーチが現れました。
元チーム仲間でおんなじ黒い車が大好きな「○っぱくん」。
出っ歯君ではないですが、なかなかあだなのつけ方が笑えるので伏せておきます。
「S字での振り返し頑張りなさい。このコースには3つもあるんだから、反復練習にはもってこいだよ!!」
感動しました。なんの勉強もせずノコノコっとついてきた私にテーマをくれたのです。仲間っていいなぁ。って思いましたね。
自分の走行クラスの前にマークⅡwith彪君パパさんが横に乗っけてくれました。横にのってずーッと足と手をみていました。勉強させてもらいましたよ~。もちろん、うちのやれそうなことをしてみしてくれたのですがね♪「ほかに知りたいことない?」って声かけてくれるしぃ。いつもは冷たいけど、やさしいとこあるじゃん。笑。
っと、まぁここからはふりっかえし&けりの練習ですね。
3ヶ月ばかりドリフトから離れていた自分の感覚がすこ~しずつ戻ってきた気がしました。
Posted at 2006/09/07 17:02:23 | |
トラックバック(0) |
走行kai。。。。(((^^) | 日記
2006年09月07日
4日ドリドリパークに行ってきた時の反省レポート何もしていなかった。一緒に連れて行ったMADゆうこりんに実況レポート頼んで、うちは走りまくっていたっけ。。。
っと言うことで改めて振りかえっってみます。
9/4 富士スピードウェイ ドリフトパーク
330モーター主催 ドリフト走行会
なにかけばいいのかなぁ?
張り切ったところで何もかきだせない。しゃべるのは得意だけど文章力(表現力)がないのが現状。。。読みにくいだろうけど頑張るのでヨロシク。
初ドリパ走行でドキドキで、はじめに考えた事は自分がクリアできそうなコーナーを探すこと。グリップでただひたすら走り始め、自分の中で想像して。。。
広いコーナーでのサイドブレーキを試みたところケツがでない。。。「サイド!!」「あれっ?・・・効かない。スピード足りないのかなぁ?」っと」思いつつ再度試みるが出ない。。。
仕方がなく、蹴りを試みる。よくよく思えば、蹴りの勉強なんて一度しかしていない。。。(三河で横に先生がいた時)
まぁ、定常円の練習のはじめはいつも止まった状態からの蹴りスタート。
見よう見まねの蹴り進入。 失敗。
テンパリ状態ではじめの15分終了。
Posted at 2006/09/07 16:44:02 | |
トラックバック(0) |
走行kai。。。。(((^^) | クルマ
2006年09月03日
チーム仲間の会社が副主催の走行会に行ってきます!!
実はドリパ初走行。
どき土器時ドキドキしています。
クラッチも直したことだし、無事に帰ってこれることを願って!
いってきまーす!!
Posted at 2006/09/03 19:51:42 | |
トラックバック(0) |
走行kai。。。。(((^^) | クルマ