• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかもんき♪のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

門司港と帆船見学(*^^*)

門司港と帆船見学(*^^*)今日は門司港に日本丸と海王丸が入港してるとの事で、これは見に行かねば
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
ってな感じで行って来ました。

大分からのんびりドライブしつつ門司港に着くと、ちょうどフリマっぽい何かイベントがあってたようで凄い人




しかも風が強くて寒い
((((;´•ω•`)))ブルブル
あまりの強風にポンチョが広がってムササビのようになってます(笑)

昨日、高崎山にてお猿さんを見たんですが、お猿さんは門司にもいました。
しかも黒田節を踊るお猿さんです‼︎

そして門司港に行ったらみんな必ず撮るであろうバナナマン

そんな門司港レトロを通り過ぎ、海保の船を横目に見つつ帆船見学へ

日本丸と海王丸が見えてきて、2隻も停まってる光景は珍しくかなりテンション上がってました。

まずは日本丸から見学





デッキで掃除をしてたんですが、何故かヤシの実らしき物でお掃除してました。

そしてびっくりしたのは操舵輪の大きさ!
帆走時は4人で回すそうです。


操舵輪の隣の羅針盤の中身

船上からの景色





そしてお次は海王丸








錨と鎖はやっぱり大きい!(◎_◎;)




海王丸は船の中も見学出来ました。




士官用の食堂らしいです。


階段の上にはステンドグラスもありました。


下船し2隻を横目に見つつ

ゆるキャラも見つつ

お腹が空いたので、定番の焼きカレーを食べて来ました。

駐車場に戻る途中で汽笛ドーナツの行列に並んだものの、目の前で売り切れるというハプニング!
llllll(-ω-;)llllll


帰りにめかり公園にも寄ってきましたが寒いので早々に退散









で、この辺りからハイドラの接続障害があり、帰りに北九州空港に寄るもののバッチ取れず…>_<…
もちろん帰宅中のCPも•••_| ̄|○


がっかりしつつ帰宅


後半はまさかのハイドラ接続障害にてがっかりでしたが、今日も楽しい一日でした
ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2013/11/18 00:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月16日 イイね!

お猿を見に高崎山へ(≧∇≦)

お猿を見に高崎山へ(≧∇≦)今日は高崎山が無料開放されるとの事で、お猿好きの僕としては是非行かねば‼︎
ってな感じで行ってきました。

知らない方に説明しますと高崎山ってのは
以下のように国立公園で野生のお猿が見れる場所なのです(^_^)



ちなみに高崎山のお隣には海たまごという水族館があります。

そちら側から陸橋を越えていざ高崎山へ♪

陸橋の途中に可愛らしいお猿が高崎山に案内してます。

今日は無料開放日だったのですごい人

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

高崎山のゆるキャラ【たかもん】と

入り口のゲートくぐりいざエサ場へ

途中伝説のボス猿ベンツのパネルが

そして注意事項の看板も!

途中の階段を登りいよいよお猿さんと対面


では以下からはお猿ギャラリーです。
ちょうどおやつの時間だったので、皆さん口一杯に頬張ってます
(*^^*)
















寒そうな子猿達






おやつの小麦を配った直後は凄い賑わい!

(◎_◎;)









親子で一緒に食べてます。


またまた可愛らしい子猿発見♪


今回行った時間はベンツのいるC群ではなくB群でした。
高崎山で一番大きいと説明のあったB群のNo2ですが、写真ブレてる(T . T)
飼育員さんの説明が物凄く面白く、ずっと見てても飽きませんでした(^_^)


お話がとても面白くついつい聞きいっちゃった飼育員さん


最後にちょっと黄昏てるお猿と別府湾


皆さん大分にお越しになった際は是非高崎山にお立ち寄りくださいませ〜(^_^)

階段が厳しい方にはさるっこレールもありますよ


PS 本日ハイタッチして頂いた方ありがとうございました。
じゅん@スノボジャンキーさんはちょうど陸橋を渡ってる時に下を車で通られたので、手を振ってみました。気がついてくれたような感じでしたが、勘違いでしたらすみません(笑)

後、ちょいちょい写ってるのは妻です(^_^)
Posted at 2013/11/16 19:28:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年11月10日 イイね!

ハイドラ同好会【九州支部】阿蘇ファームランドオフとハイドラバッチ

ハイドラ同好会【九州支部】阿蘇ファームランドオフとハイドラバッチ本日11/10ハイドラ同好会九州支部阿蘇ファームランドオフに妻と一緒に参加してきました
(^_^)

しかし当日はまさかの雨模様(T ^ T)

朝8時に最近みん友になった★ボブ☆さんと道の駅湯布院にて待ち合わせ

今回は★ボブ☆さんだけではなく、やくしーさんと一緒にいざファームランドへ

ファームランドに行く途中で大観峰過ぎた辺りで予想通りの天気で、駐車場についたらやっぱり霧しかも寒い(~_~;)
集合は10時でしたがもうかなりの方がいらっしゃってました。

しかし皆さん車にかなり手を入れててカッコイイ車ばかり♪(≧∇≦)
自分の車が霞んで見えます•••

以下は今回大分から一緒に来た★ボブ☆さんのエボXと、やくしーさんのEK9

続々と集まってくる中まずグループGET(≧∇≦)

その後も皆さんさらに続々と集合&ちょっと霧が晴れてきた♪










以前ハイタッチさせて頂いたむりゃさんと念願の初顔合わせ&お話している間に待ちに待ったアライアンスGET(≧∇≦)


そして大分県はハイドラ人口が比較的少ないんで中々取れなかったバッチもやっとGET





皆さんの車を拝見しつつあっと言う間に時間が過ぎ、支部長の釣りばかさんの話の後で解散


まだ霧が濃かったんで、ちょっと様子見てると、こちらも前から気になっていた、かいとぱぱさんからお声をかけて頂き少しお話しーの買い物しーので駐車場を後に
((((((((((っ・ω・)っ ブーン

今日の戦利品(笑)



帰りにはCP巡りしつつ帰宅
途中で阿蘇神社によりつつ



定番の馬ロッケ(馬肉の入ったコロッケ)
を食べてきました。以前の馬ロッケと違い馬肉が真ん中にあってより美味しさUP♪



今回はハイドラ限定バッチが復活してるとの事でこれはGETせねばと走り回ってました。
で結果は無事に0番から3番全てGET

今回限定バッチをGETする為、行った事の無い県央空港へ

県央空港は主に物資の輸送に使われる空港です。




まぁここまで来たらついでと、大分県バッチ最後のポイント岡城に寄りこちらも無事GET


帰りの途中で変わったバッチもGETしましたが、いつ道路がメロディを奏でてたのか気がつきませんでした(笑)



そんな感じで無事帰宅

今回は帰り道を含め73人の方とハイタッチ出来ました(≧∇≦)





皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。また次回開催があれば是非参加したいと思います。
Posted at 2013/11/10 21:00:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年10月17日 イイね!

初イカ釣り

初イカ釣り今日は早朝から人生初のエギングを体験して来ました(⌒▽⌒)

釣り場について早々初イカGET

かなり小さいですが、釣れたから満足

でその後、4時間程釣りしてましたが結局最初の1匹?1杯?のみ(´-ω-`)
一緒に行った後輩は4匹?4杯?でした。

でも早起きした甲斐あってとても綺麗な景色が見れました。







Posted at 2013/10/17 12:26:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年10月07日 イイね!

SUPER GT IN KYUSHU 300KM 決勝

SUPER GT IN KYUSHU 300KM 決勝前日の予選に引き続き、行ってきました。
SUPER GT IN KYUSHU 300KM決勝

天気予報では日田方面は曇りのち晴れ。
予報を見て一安心♪

しか〜し阿蘇を越えてオートポリスに近ずくにつれ天気が・・・怪しい(ー ー;)
そんな感じでたいした渋滞もなく到着
でもゲート前はさすがに多かった

着いてみると晴れたり小雨が降ったりと何とも中途半端な天気(>_<)

もう既に予選始まってました。






今回はホンダのファンシートでの観戦でしたので早速グランドスタンドへ

今回はファンサービスとしてドライバーの方も来てくれました。






そのまま86BRZ決勝レース観戦



SUPER GT 決勝まで時間があるので、イベント広場へ
各メーカーのオフィシャルショップがあり常に物欲との戦い(笑)





デモカーもあり結構楽しめました。
















で、いよいよ決勝

写真うーん車が小さい(笑)












レースはGT500の残り3周からの逆転優勝、GT300の8番手スタートからの優勝と最後まで楽しめたレースでした。
しかしGT500最後の最後での逆転は凄かったなぁ〜
やっぱりレースって最後まで分からないものだという事が今回は改めて感じました。

今回結果

GT500
1 36 PETRONAS TOM'S SC430
2 38 ZENT CERUMO SC430
3 17 KEIHIN HSV-010
4 1 REITO MOLA GT-R
5 18 ウイダー モデューロ HSV-010
6 24 D'station ADVAN GT-R
GT300
1 4 GSR 初音ミク BMW
2 50 Exe Aston Martin
3 52 OKINAWA-IMP SLS
4 11 GAINER DIXCEL SLS
5 33 HANKOOK PORSCHE
6 30 IWASAKI OGT Racing GT-R

今回ホンダ勢結果
GT500
3 17 KEIHIN HSV-010
5 18 ウイダー モデューロ HSV-010
10 32 Epson HSV-010
12 100 RAYBRIG HSV-010
14 8 ARTA HSV-010

GT300
9 16 MUGEN CR-Z GT
16 55 ARTA CR-Z GT


レース後の何だか寂しい風景

帰りは駐車場からゲートまでが物凄い渋滞
(ーー;)
出るまでかなり時間がかかりました。
でもそんな渋滞の中でも、ヴェイルサイド フォーチューンさんがハイドラで僕の事を見つけて下さり、声掛けてくれたのはあ〜みんカラしてて良かったなぁと思った瞬間でした。
(*^o^*)
そして、帰り道はやっぱり霧でした(>_<)



今回も昨日に引き続き19人の方とハイタッチ出来ました。ありがとうございました。


しかしオートポリスは沢山のハイドラユーザーがいたのに一部の方のみで残念(>_<)

皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2013/10/07 10:27:20 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「中津コスモス綺麗な景色〜(^^)」
何シテル?   11/03 12:23
学生時代からの夢だった大好きなタイプR!! 新車でFD2購入してから、色々出かけて毎日楽しく過ごしてます。 →現在はエリプレで家族サービスメイン(^◇^;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100kmウォーク参戦記(完結偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 22:47:49
RACING GEAR ZX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 01:51:36
劣化したヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 01:47:41

愛車一覧

ヤマハ ワイゼットエフ-アール3 ヤマハ ワイゼットエフ-アール3
久しぶりのバイク 休み中のおもちゃとして活躍中
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
シビックFD2からの乗り換え。 室内広く必要十分。 さすがにFD2と比べると加速感は全然 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ラパンとの入れ替わりで、我が家にやってきた愛車2号(^ ^) スペーシアの名の通り車内 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の車です。 NAなんでパワーはありませんが、狭い路地ではタイプRを圧倒する機動力で重 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation