• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかもんき♪のブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

道の駅スタンプ巡り ほぼ海ばかり?!&写真いっぱい(^^;;その2

道の駅スタンプ巡り ほぼ海ばかり?!&写真いっぱい(^^;;その2あわしま公園を後にして、お次は国東からちょっと足を伸ばして中津方面へ

途中大分には珍しいとても綺麗な並木道が
こんな道って走ってて楽しいですよね。

途中ダイハツ中津工場を横目に道の駅しんよしとみへ


今まで通り過ぎてばかりだった、道の駅しんよしとみ。予想通り交通量の多い中到着


遺跡の文字が前から凄く気になってたんです(≧∇≦)

道の駅自体はこんな感じ



中に入ると気になる看板が

もちろん食べます(≧∇≦)
イチゴの香りも強くて美味しかった〜


そして楽しみな遺跡へ
僕は城、城跡、遺跡、古墳等がとても好きで色々な場所に見に行ったりしてます。

で今回も期待して行ったわけですが・ ・ ・

看板から怪しい雰囲気
説明の看板が剥げとるがな( ̄O ̄;)
before

after
抑えても半分ないし( ̄O ̄;)
もう既に怪しい


いやきっと看板が古いだけだ。
うん。と思いつつ遺跡へ


はいこれが遺跡です。


ちーん。
予想と違う(T_T)
隅に模型のような物が置いてるだけでした。


最後にこんなオチも

古代人からのメッセージ・・・Good luck
何だかガッカリ感が半端ない(;_;)

スタンプは当然GETしてきました。
うん、スタンプのキャラは可愛い。


気を取り直して、道の駅豊前おこしかけへ
さすがGWこちらも賑わってました。



何故か金魚が売ってた

ここでも、買い物しつつスタンプGET


次は道の駅中津へ

とその前に、中津といえば唐揚げ!!
って事でふじやからあげ店へ

ここは奥様お気に入りの唐揚げ屋さんで、
昔からずっとここの唐揚げを食べているお店です。
で、僕も大好きになりました。






唐揚げをGETし、ホクホク気分で道の駅中津へ




知らなかったんですが、ここにも遺跡が
(≧∇≦)
看板もわかりやすい♪



それぞれの展示もこれなら小さな子でもわかるかも(^ ^)






道の駅中津は最近出来たので、スタンプブックには載ってない為、スタンプは新規ページへ

これにて本日の道の駅巡り終了( ̄▽ ̄)

帰りはいつものように
別府湾SAに寄って帰宅


今回の移動経路等はこちら





スタンプブックの状況







大分の道の駅はスタンプブックの事を知る前にほとんど行ってたので、早く知っておけばもっとスタンプ押せたんですがf^_^;)

他県もね

まぁ今後も記念としてのんびり進めていこうかな(^ ^)
Posted at 2015/05/04 23:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月04日 イイね!

道の駅スタンプ巡り ほぼ海ばかり?!&写真いっぱい(^^;;その1

道の駅スタンプ巡り ほぼ海ばかり?!&写真いっぱい(^^;;その1気がつけば今日からGWの後半になり、そろそろ出かけねば(^_^;)

って事で、道の駅スタンプ集めがてら久しぶりにドライブへ〜

昨日は雨模様でしたが、今日は何とかなりそうな天気(^ ^)

行きはアザラシ君に見つめられつつ国東方面へ
しかし何だかとても運転しにくい(笑)


最初は道の駅くにさきへ




ここはサイクルセンターと3店舗あり、裏手に海岸もありました。
海岸にもちょっと行ってみたり
ただ天気が残念。。。




海岸を後にして、サクっとスタンプGET


そのまま213号を進んで、次は道の駅くにみへ
道の駅くにみへ行くとみんな必ず撮るであろうタコの像

ここではタコ飯が食べれます。
近くには海岸と芝生の多目的広場があったんで、お昼はここで奥様の手作りお弁当を食べる事にしました♪










海とシビックの図

くにみのスタンプはやっぱりタコ(^ ^)


次は中津方面へ

途中、最近縁結びで宣伝中?のあわしま公園によりました。


なんかそれっぽいのが色々





ここに男女それぞれアクセサリーを乗せるとの事。
めっちゃ映り込んでる(笑)


展望台もあり、当然登ります( ̄▽ ̄)


上からの景色




そしてここのメインである神社へ
鳥居をくぐり

更に鳥居をくぐり、階段を下ると

神社が

皆さんの縁結びの絵馬が沢山(O_O)

この神社は邪馬台国時代からの〜
と書いてあり、これもびっくり。


神社の奥には円状の岩も



天気も良くなりいい景色♪





そして次は道の駅しんよしとみへ

その2に続く
Posted at 2015/05/04 19:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月11日 イイね!

はぁ~綺麗だった♪&ちと写真多い(^^ゞ

はぁ~綺麗だった♪&ちと写真多い(^^ゞ今日はいい天気だったんで、八重桜で有名な一心寺へ行ってきました。

一心寺は2万坪の敷地に千本の八重桜があるそうです。

あっ今回は久しぶりにPCからの更新です。
ですので、写真はデータサイズを加工しましたが少し重いかもしれません(^^ゞ
逆に携帯での事を気にしすぎてPCだと画像小さいです。

うーん何とも中途半端www


で、戻りますが期待に胸を膨らませドライブしていましたが、途中で心が折れました。
理由はこれ

そう渋滞です。
前も


後ろも


すれ違うのも大変な山道&坂道のろのろ運転で到着前にかなり疲れました。。。

ですが、到着してみると疲れも吹っ飛ぶくらいいい景色が広がってました。

まずは入り口にて入場料を


その先を進むと横目に見えてきました。


空も澄んでたから余計に綺麗でした。


関係ないけど今日の空を見て一年前のイタリア旅行を思い出しました。
あの時も綺麗な青空だったなぁ。とか思い出しつつ




話は戻り

で匂いを確かめる人①


確かめる人②


あまり匂いはしませんでしたwww

お寺の中はどこも綺麗



薬師観音に


身の丈20mの日本一の不動明王像もありました。




本当にどこもかしこも八重桜満開♪




川のせせらぎも心地いいい






以下綺麗な景色










最後は桜餅を食べて帰りました。心も体もリラックスできた一日でした(*^_^*)


Posted at 2015/04/11 22:55:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

ハイドラ同好会 九州支部 阿蘇ファームランドオフ

ハイドラ同好会 九州支部 阿蘇ファームランドオフ今日は以前から楽しみにしていた、ハイドラ同好会九州支部の阿蘇ファームランドオフがありました。

今回は第4回目でしたが、僕は仕事の都合で第1回の顔合わせオフ以来の参加となります。

本日は奥様体調不良の為、1人での参加となりました。

で、待ちに待ったオフ会当日でしたが・ ・ ・

天候最悪だ
ガ━(ŎдŎ;)━ン

もう阿蘇に向かう途中からガッカリ天気


阿蘇に近くなるほど霧が酷くなってました。
滝室坂の辺りは全然前が見えない位視界が悪かったです。

途中道の駅阿蘇等に寄りながらのんびりドライブ





で途中で気がついた。
道の駅スタンプブックを持ってくれば良かったと
(>o<")

そんな感じで阿蘇ファームランドに到着。
予想はしてましたが、やっぱり霧がすごい!!

全然車が見えんし


オフ会会場も全体的にぼんやり




今回はスバル乗りのグループ方がいらっしゃって中々迫力がありました。



そして久しぶりに支部長さんや、みん友のむりゃさん達に会えて楽しく過ごせました。
そして健司さん写真撮影ありがとうございました。


そして、むりゃさんの車はやっぱりカッコいい♪


また、今日は最近みん友になったmakahiki☆さんにもお会い出来て本当に良かったです(≧∇≦)
奥様ご挨拶出来ずすいません^_^;
車も並べて撮影♪



そして、第1回以来となるかいとぱぱさん&hi-roさんとも再会出来ました。



いつもハイドラ上でお見かけしていたnoliyan@RAUMさんも本日初めてお話させて頂きました。


とまぁ会場に来ていた全ての方とはお話出来ませんでしたが、今日はオフ会に参加出来て良かったです。

ハイドラ上ではこんな感じ
雨&霧が酷い中、予想以上に集まってました。




あっ今日はオレンジのパーカー着てウロウロしてましたが、参加者の皆様良かったら友達申請お願いします(*^^*)
写真は自分で気がつかないうちに撮れてたみたいなんで、友達募集のついでに上げてみました(笑)




でオフ会の終わった後になって晴れてきたし残念。


今日のハイドラ



もう少しハイタッチ出来たはずですが、残念ながら何名かの方はハイタッチ出来てませんでした(T_T)

参加された皆さんお疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします。

今日の戦利品






Posted at 2015/04/05 23:42:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年03月30日 イイね!

今日もポカポカ陽気♪

今日もポカポカ陽気♪大分は今日もポカポカ陽気。

買い物ついでに、近所の市民農園に行ってきました(^ ^)

色々な色のチューリップが咲いてて、とても綺麗でした。




奥様も満足そうです。






もちろん僕もいい気分(笑)



後ろに写っているのは昨日サッカーのチュニジア戦が行われた大分銀行ドームです。








綺麗な風景を見ると癒されるなぁ




Posted at 2015/03/30 17:52:15 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「中津コスモス綺麗な景色〜(^^)」
何シテル?   11/03 12:23
学生時代からの夢だった大好きなタイプR!! 新車でFD2購入してから、色々出かけて毎日楽しく過ごしてます。 →現在はエリプレで家族サービスメイン(^◇^;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100kmウォーク参戦記(完結偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 22:47:49
RACING GEAR ZX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 01:51:36
劣化したヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 01:47:41

愛車一覧

ヤマハ ワイゼットエフ-アール3 ヤマハ ワイゼットエフ-アール3
久しぶりのバイク 休み中のおもちゃとして活躍中
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
シビックFD2からの乗り換え。 室内広く必要十分。 さすがにFD2と比べると加速感は全然 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ラパンとの入れ替わりで、我が家にやってきた愛車2号(^ ^) スペーシアの名の通り車内 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の車です。 NAなんでパワーはありませんが、狭い路地ではタイプRを圧倒する機動力で重 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation