• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかもんき♪のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

宮崎プチ旅行2日目 モアイの日&写真多くてちと長いpart2

宮崎プチ旅行2日目 モアイの日&写真多くてちと長いpart2前回のブログの道の駅フェニックス〜続き

タイトルに反して今回は写真少な目です
(;^_^A

道の駅の駅フェニックスを後にして、次の目的地は鵜戸神宮へ。

最初は観光バスと一般共用の駐車場に着いたのですが、本殿まではかなり階段を登って行かないといけない感じだったんで、周り道して第一駐車場へ行くことに。

これが間違いの元でした(>_<)

途中、崖崩れ防止の工事で片側通行&一部道幅が狭くて離合(すれ違いの事。これって方言らしい!!)も出来ず。

運転に不慣れなのか、対向車が来てるのに車を寄せれず渋滞になってる光景もしばしば・ ・ ・

僕もその間に挟まれ大変な目にあいました
(T ^ T)
皆さんには遠くても、観光バスと一般共用の駐車場をオススメします。

でやっと着いて一番に目にしたのがこの看板。きっと自然が一杯という事でしょう。

で本殿まではこんな感じ
この日も空は綺麗でした♪



右手には気持ちのいい景色が見えてました。

最後に階段を下り

ちなみに下から見るとこんな感じです。

下った左手に本殿がありました。

半分洞窟のような岩の下にありました。

さらに本殿の奥に進むと

肝心な写真はありませんが、おちち岩がありました。


そして鵜戸神宮といえばこれが有名ですね。
運玉が亀岩に入ると願いが叶うそうです。

こちらが亀岩


ちなみに運玉はこちら



実際投げ入れてみましたが、やっぱり入りませんでした(>_<)
横から見るとこれだけ距離があります。



きっともう少し自分で努力してみなさいって事なのでしょう。。。
少しガッカリしつつも、次の目的地サンメッセ日南へ

こちらは世界で唯一モアイの複製 が許されて展示されてる場所です。

しかし実際に行ってみると、何とも不思議な場所でした。

例えばこちら景色はすごく綺麗ですが、何ともシュール。
いや、現代アートとして見るとすごく良くも見えてきます。







丘の上に登ると説明がありました。


当然ながら記念撮影を





うーむやっぱりシュール(笑)

丘の上からの景色はすごく綺麗でした。





そしてお目当のモアイ像が見えます。







そして普通に近くで撮ってみる。



何となく普通だったんで更に近くで一枚

!!撮れました今期最高の一枚(笑)



いい写真が撮れたんで、満足して一路大分へ帰宅(笑)

この後は5時間運転しっぱなしで、流石に疲れて写真は無し(ーー;)

今回の移動経路
こうして見ると結構な距離だなぁ。


移動距離287キロなり

今回は初めて自分の車で宮崎に行きましたが、すごく気持ちのいいドライブ&楽しい
旅行でした。

しかし最後は流石に疲れた(>_<)

あっ今回車が全然写ってないや
みんカラなのに・ ・ ・まぁいっか(笑)

おわり
Posted at 2014/11/16 01:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月14日 イイね!

宮崎プチ旅行2日目 モアイの日&写真多くてちと長いpart1

宮崎プチ旅行2日目 モアイの日&写真多くてちと長いpart1宮崎旅行2日目は青島神社からスタート
よく巨人の選手が参拝に来てる所ですね。



朝早かったのもあり、そんなに人もいなくのんびり観光(^^)

橋を渡って


鳥居目指して

右手には鬼の洗濯岩が見えます。



鳥居をくぐっていざ参拝へ





本殿の右手には元宮へ行く道があります。


くぐるといきなり絵馬だらけ(^^;;


その奥に進むと元宮があります。
森の中を進む感じは、別世界のようで結構好きでした。







となりには珍しい物が



こちらを結ぶ事で御利益があるようです。
もちろんしっかり結んで来ました(≧∇≦)



朝早かったせいか今回も駐車場はポツーンの図(笑)



そんな感じで、次の目的地である道の駅フェニックスへ

海岸線を走りましたが、いやードライブしててすごく気持ちのいい道路でした♪



と思ってたらハイドラバッジとれてました。どうりで気持ちいい道路だと思った(笑)



そして到着♪
ここ道の駅フェニックスにもはにわがありました(^^)



景色もすごくいい場所でした(≧∇≦)







そろそろ甘い物が欲しくなり



名物ソフトって事で




一つ頼みました。



えびソフト(笑)



これは今まで食べたソフトクリームで、コーンソフト並にインパクトのある物でした。

甘いんだけど、えび。
ソフトクリームなんだけど〜えび(笑)

近くに寄られたら皆さん是非食べてみて下さい(^^)

そんな感じでつぎは鵜戸神宮へ
part2へ続く。
Posted at 2014/11/14 17:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月12日 イイね!

宮崎プチ旅行1日目というかほぼ、はにわブログ(笑)

宮崎プチ旅行1日目というかほぼ、はにわブログ(笑)本日は日頃の疲れを癒しに宮崎にプチ旅行に来てます♪

また今回は道の駅スタンプブックのスタンプ集めも兼ねてまったりドライブ。

ちなみに、道の駅スタンプブックは道の駅全てのスタンプを集めると、申請すれば全駅制覇(グランドマスター)の認定証が貰えるってものです。

実際には全駅制覇は厳しいので、思い出の記念帳って感じですね(^ ^)



最初は大分からだと定番の北川はゆまへ





ここでは日向夏ソフトを食べつつスタンプGET(≧∇≦)




続いては道の駅日向
特に買い物も無くスタンプのみ。





スタンプ付きが悪くて残念>_<


続きまして道の駅つの
こちらもスタンプのみ(笑)



お昼は喫茶店コラムにてチキン南蛮を♪
このお店は僕の好きな雰囲気で、とても居心地が良かった〜(≧∇≦)
近所にあったら絶対通ってました。



途中英国式庭園なる物に寄りましたが、あまりのガッカリ加減に写真すら撮らず(^^;;(笑)

最後に平和台公園&はにわ園へ
昔親に連れられて来た事があったんですが、ちょっと気になり寄ってみました。

この塔は昭和15年に作られ今年で74年目だそうです。







塔の2階が解放されてて綺麗な景色が見れました。



以下パノラマ。少しブレてる(^^;;


そして子どもの頃に来て、軽くトラウマになったはにわ園へ

やっぱり記憶は間違いじゃなかったようです(笑)


森のいたるところにいます(笑)












とまぁこんな感じで大量のはにわが置いてある訳で、夕方だったのもあり少し怖かった。

そしてそんな中で必死にはにわを撮ろうとしてる奥さん(笑)







その後、宮崎神宮に寄り





神社駐車場にポツーンと駐車してる図



宮崎神宮を後にして、いざ今晩のホテルへ

途中いかにも宮崎って感じの道路があって少し楽しくドライブしたり〜(≧∇≦)
宮崎の方にとっては普通なんでしょうが、大分県民の僕としては新鮮な訳で(笑)




そんなこんなで、ホテル到着



地鶏の溶岩石焼&etcと
美味しい御飯も食べれたし



展望風呂以外に貸し切り風呂に入って
日頃の疲れもリフレッシュ出来ました〜





露天風呂の内側から扉を開けて見る
見る月&月の写り込んだ海の景色は凄く綺麗でした。



明日は青島とかに行く予定♪


今回の走行ルート
なぜか最後にショートカットした事になってますがf^_^;)





とても綺麗な景色でしたが、部屋に一眼置いてきて、iPhoneで撮ってみたけど・ ・ ・
写らず残念T^T



そんな感じで2日目へ
Posted at 2014/11/12 23:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月12日 イイね!

皆様ありがとうございます(≧∇≦)

皆様ありがとうございます(≧∇≦)念願のシビックを手に入れて〜
みんカラを始めてから約2年


おかげさまで愛車のイイねが250になりました(≧∇≦)

他のみんカラの皆さんに比べるとまだまだな数字でしょうが、僕にとっては大きな数字です(O_O)

車のブログなのに、ほとんどが車以外(笑)

こんな僕ですが、皆様これからもよろしくお願いします♪









Posted at 2014/10/12 23:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月27日 イイね!

ケーキバイキング2日目&ソーダ温泉

ケーキバイキング2日目&ソーダ温泉本日は昨日に引き続き瀬の本のシェ・タニへ

昨日は会社の方とシェ・タニに行ってきた訳ですが、本日は我が家の奥様とケーキバイキングに行ってきました。

当然の事ながら昨日は僕だけケーキバイキングに行ってた訳ですが、僕だけ美味しい思いをするなんて、許されない訳で、はい。

そんな感じでまさかの二日連続の同じお店のケーキバイキング(笑)

今日も昨日に引き続き雨
せっかくのやまなみハイウェイも霧だらけで、残念な景色

そんな感じで一時間ちょっとで到着

このお店は30種類位の季節のケーキを90分食べ放題のケーキバイキングがあるんです。


テラス席もあってとてものんびり出来る雰囲気。今日は雨模様でしたが、天気が良かったら気持ち良さそう♪






今回のケーキ




種類は色々あってあれも食べたいなぁ、これも美味しそうだなぁ

とは思うものの
実際はそんなには食べられないし・ ・ ・
(−_−;)
店員さんも「ケーキお腹一杯になるまで食べて行って下さいね〜♪どんどん切っちゃいますから(^_^)」

とは言ってくれたんですが、やっぱり沢山は無理

絶対に元は取れてません(笑)

席からの景色

うーん雲だらけ;^_^A
店員さんのお話では晴れたらすごく綺麗な風景が見えるんだそうです。

コーヒーや紅茶も飲み放題だったんで、あとはまったり過ごしてました。

そしてケーキの後は、いつものように温泉へ♪

途中であざみ台に寄りましたが、やっぱり何も見えないし(笑)



今回は長湯温泉のめ組の湯へ

長湯といえばラムネ温泉ですよね。

山の中にありとても静かな所でした。
今日は雨だったんですが、それはそれでいい感じでした。

入り口




雨のせいかお風呂は一人で貸し切り状態でした。
400円で貸し切り 素晴らしい(≧∇≦)

お風呂は鉄分が多めな感じでしたが景色もよく気持ち良かったです。


露天風呂ももちろん入りました。




風呂上がりはいつまでも体がポカポカ♪

今回の温泉の成分表マグネシウムやナトリウムが多めみたい




休憩所で、のんびりまったり
雨&山でマイナスイオンが出てそうですごく癒されました。
聞こえるのは雨音のみ




紫陽花も綺麗でした。


今日も終始、のんびりまったりな休日が過ごせて良かった〜(≧∇≦)
Posted at 2014/06/27 23:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「中津コスモス綺麗な景色〜(^^)」
何シテル?   11/03 12:23
学生時代からの夢だった大好きなタイプR!! 新車でFD2購入してから、色々出かけて毎日楽しく過ごしてます。 →現在はエリプレで家族サービスメイン(^◇^;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100kmウォーク参戦記(完結偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 22:47:49
RACING GEAR ZX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 01:51:36
劣化したヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 01:47:41

愛車一覧

ヤマハ ワイゼットエフ-アール3 ヤマハ ワイゼットエフ-アール3
久しぶりのバイク 休み中のおもちゃとして活躍中
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
シビックFD2からの乗り換え。 室内広く必要十分。 さすがにFD2と比べると加速感は全然 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ラパンとの入れ替わりで、我が家にやってきた愛車2号(^ ^) スペーシアの名の通り車内 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の車です。 NAなんでパワーはありませんが、狭い路地ではタイプRを圧倒する機動力で重 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation