• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scaltinofのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

みんデキ行ってきた~

え~



みんながいたからデキること!に行ってきました。


エイラの服持って行ったけど、忘れてたお(゜∀。)



こういったライブは初めてだったんで、どんなものかと思ってましたが、


すごく楽しいです!



私の狙ってたフミカネセット・・・ 目の前で売り切れた(´;ω;`)


くやしいのぅ くやしいのぅ


おどりゃテンバイヤー!シゴウするぞ!






フォトセットが売り切れるのが誤算でしたがね。少なすぎィ!






ちょうど入場前


2000人近くがここに・・・




ライブ中はサイリウム振り~、飛び跳ねたり、叫んだりすごくすごいです!



帰りの車でも翼端灯で誘導したりされたり、最後は敬礼!


この日会えた人に感謝を!


ありがとうございました!
 
Posted at 2013/01/15 18:50:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストライクウィッチーズ | 日記
2012年11月16日 イイね!

スノボーの季節!痛板編

スノボーの季節!痛板編夜中にスケボーやってたら寒い寒い((´д`))

体が冷えて固く、オーリーが決まらん! 挙句すっころんできたので帰宅!

撮っててよかった。擦ってガリガリにする前の綺麗なスケボー↓



寒いのう・・・



寒い→雪→スノボー!




今年もスノボーやでえ~ って事で、一昨年、去年とシーズンごとに痛板の仕様を変えて滑ってました!

一昨年の東方仕様は画像なかったので、去年のボードの仕様↓




フルラッピングでないので期待した方ごめんなさいm( __ __ )m

フルラッピングだと、たまにエッジの方がめくれてきて滑るどころではない!

東方仕様のときがそうだった。接着剤必須

寒くて雪ってことで、お題はスオムスで作りました。 前がエイラ、後ろは507JFWといらん子の穴拭智子のパーソナルマーク(小さい)です。 

確か会社でスノボーいくぞーってなって、1時間で作った急造だったような・・・

でも気に入ってたので1シーズンずっとこれでした。


今年は何にしようかなぁ? やっぱここは502JFW!? ニパか!?
Posted at 2012/11/16 01:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストライクウィッチーズ | 日記
2012年11月06日 イイね!

ムリダナ(・×・)

昨日ブログを投稿した直後に例のアレが発送したとのこと。


んで、朝起きたらもう届いてた。早くね?と思ったら成田からだった。納得('∀`)


例のアレとは!?                                                                                                                                                                                                                

































キマシタワーーーー(゚∀゚)ーーー!!




いますぐ着ろって!? ムリダナ(・×・)


ウィッグとか白ズボンは発注済みなんで、そのうちくるかも。

ちょいちょい不満のある(作りが荒い)等ある物でしたが、4000円とクッソ安かったんで即購入でした。 さすが中華製





私の装備品とあわせると、やはり軍服なんで似合いますね(`・ω・´)


実際に着てみると、丈は丁度いいけど肩幅が・・・サイズもう少し大きけりゃよかったかな?

今回の衣装は主にサバゲー用だと思うので、ガンガン動ける安物でよかったんです。

でも、次に買うならもっとマシなメーカーにしましょうかね~
Posted at 2012/11/06 13:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストライクウィッチーズ | 日記
2012年10月09日 イイね!

痛Gギャラリーに行きました。

待ちに待った痛Gフェスタ! 当日は昼くらいまで雨降ってたのが残念です。

あまり痛Gにいる時間も取れなかったので3時間くらいの滞在で早々に帰ることになりましたが・・・

会場前で帰る前に空いていたのでちょっと写真撮影。

この車の状態ままだと場違い感が・・・ いまのところシャーリーとエイラのパーソナルマーク、ひだまりスケッチの宮子ぐらいしか要素が無い。「これは早く直ちゃん仕様にしなければ」と思いました。

会場内を歩いていると、まさかK-BREAKが来ているとは思いませんでした(´∀`*)


オープン仕様にフェンダーから出るタイヤショルダー・・・たまりませんな~

バイクの方にもウィッチーズ勢がいました\(・o・)/!

珍しい車体なのでジロジロ見てしまいました(^q^)旧車のCBX400Fもいたし


この30ソアラの方といろいろ話をして、オーディオやらステッカーのことを聞かせてくれてありがとう!
みんカラもやっていたそうですが、現在絶賛放置中だとか\(^O^)/

あとは小ネタで。ストライクウィッチーズ勢の車の写真も撮ったんですが、HeinJeyさんのが良くて・・・私にはあんな技術は無いので(´;ω;`)ウッ

なんだこのナンバープレートは!むちゃくちゃ欲しい!しかしスオムス語はわからん!

S14シルビアに100チェイサーのフェイススワップ!?初めてみたなにこれスゲーってなった!

この缶の量・・・箱買いしたのね・・・ 部隊章になってるのがイイ(・∀・)

あとちょくちょく私がおじゃましている方の車の前にがあった!ほんとに持ってきたんですね。でもオーナーさんがいないようだったのでそのままにしましたm(_ _)m

なのは勢も見に行ったけど、ヴィータちゃんがいない!?俺が見つけられなかったのか?

こんな感じでとても楽しめました!また来よう。いつかはエントリー!?

あぁ、次はサバゲーだ。サバゲーもストライクウィッチーズ勢来たり!
Posted at 2012/10/09 01:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストライクウィッチーズ | 日記
2012年10月05日 イイね!

痛車計画

痛車にするなら、どんなデザインがいいか考えたところ、まずボンネットかサイドにドドーンと大きいのを貼ろうかとショップと模索中。

しかし私の所属しているチームの人にやんわりと痛車化を止められる。ナンテコッタイ/(^o^)\

もう20年続いてるチームなのでいろいろあるのでしょう・・・私もチームに入ってもう6年か。

新しいのを取り入れるのもいいな!って言ってくれる人もいたので、条件としてマグネットで貼るならOKとなったので、やったね! たえちゃn(

もとよりVIPと両立するためにマグネットで考えてたんだけどね。この辺ヘタレよね。

そんで今のところ進んでるステッカーは・・・ 菅野直枝メインで行きたいと思います!

こちらがいま作ろうとしている元画像


しかし知名度は501のほうが当然あるので、502で作りたい自分は素材少ねえええ!状態。

おそらく他の502メンバーで合わせて作るだろう。クルピンとかニパで。

これじゃあブレイクウィッチーズやないか・・・ いやそれもいいのか!?
Posted at 2012/10/05 00:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストライクウィッチーズ | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1597360/36814890/
何シテル?   11/17 17:22
スカルチノフです。よろしくお願いします。 主にVIPですが、最近痛車にも興味あります。 幕張Pとかにたまに出没します。 エアロ加工のアイデアで迷走中!リア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

碧猫目さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 23:45:33

愛車一覧

カワサキ 250SS Mach I (マッハ) カワサキ 250SS Mach I (マッハ)
KH250になってるけど、SSなのよん♪ 250ccのカン高い音と白煙モクモクがタマラン ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
外装 紫電改イメージのカラーでオールペン 第502統合戦闘航空団 BRAVE WIT ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
ノーマルレストアのつもりがおかしな方向になったお! グラインダータトゥー+キャンディオレ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
現在レストア中。 もうちょいで走れるよ! 電装6V→12V化進行中。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation