前から持ってたカーボンステッカーを使い、リアのガーニッシュをカーボンにしますた。
一ヶ月以上前から持ってたカーボンステッカー。
なんで貼らなかったかというと、
ヒートガンとかドライヤー持ってねええええ!
というわけだったんで近くにあるカスタムショップ「シークレットサービス」へ行き、ヒートガンを借りて作業。
貼る工程とか撮ってなかったんで、完成した物を
スマソ

なかなかリアビューが引き締まった感じにはなったかな? かな?
INFINITIの文字を浮き彫りにさせるのがしんどかった(||´Д`)o
作業が終わり、満足いって最高にハイってヤツだ! ってことで千葉稲毛の廃墟へ凸!
検見川の無線所 今は役割を果たしてぽつんと佇んでるだけ。
見ての通りなかに入れないのがねぇ・・・
強行手段で入れますが、壊すのは道に反するので却下
これってなんなんだろう?中を覗いてもよく分からず・・・
小型物件なんでこれでほぼ全部。 正面はなんか業者さんが作業中だった。
最高に廃ってやつになって帰宅!
あとは漫画ネタなんで (´<_` )フーンな方以外はどぞ!
少し前に購入した「ですぺら」の続きを読む。
TVアニメ serial experiments lain を知っていたらこのキャラにピンとくるのでは!?
しかしこの作者も機械、というか電子部品と女の子描くの好きよねぇ・・・
そこがいいんですけどねwwwww
この作品は小説なんですが
文が読みづらい。大正時代に合わせてるからなんですがね(´;ω;`)
例
横濱に註文してゐた荷が揚がつたといふ報せを聞いて、愈
(いよいよ)彼は待ち望んでゐた事が始められると思つた。
読みづれえええ! けどもう少しで読み終わるお(´Д`)
ついでに廃墟帰りに買ったニンジャスレイヤー2巻も読んだらあああ!
Posted at 2013/01/12 00:04:10 | |
トラックバック(0) |
Q45 | 日記