• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scaltinofのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

DIYと廃墟と漫画

前から持ってたカーボンステッカーを使い、リアのガーニッシュをカーボンにしますた。





一ヶ月以上前から持ってたカーボンステッカー。



なんで貼らなかったかというと、ヒートガンとかドライヤー持ってねええええ!




というわけだったんで近くにあるカスタムショップ「シークレットサービス」へ行き、ヒートガンを借りて作業。




貼る工程とか撮ってなかったんで、完成した物を  スマソ






なかなかリアビューが引き締まった感じにはなったかな? かな?



INFINITIの文字を浮き彫りにさせるのがしんどかった(||´Д`)o





作業が終わり、満足いって最高にハイってヤツだ! ってことで千葉稲毛の廃墟へ凸!






検見川の無線所  今は役割を果たしてぽつんと佇んでるだけ。

見ての通りなかに入れないのがねぇ・・・

強行手段で入れますが、壊すのは道に反するので却下







これってなんなんだろう?中を覗いてもよく分からず・・・

小型物件なんでこれでほぼ全部。 正面はなんか業者さんが作業中だった。


最高に廃ってやつになって帰宅!




あとは漫画ネタなんで (´<_` )フーンな方以外はどぞ!


































少し前に購入した「ですぺら」の続きを読む。








TVアニメ serial experiments lain を知っていたらこのキャラにピンとくるのでは!?


しかしこの作者も機械、というか電子部品と女の子描くの好きよねぇ・・・


そこがいいんですけどねwwwww



この作品は小説なんですが


文が読みづらい。大正時代に合わせてるからなんですがね(´;ω;`)


例 

横濱に註文してゐた荷が揚がつたといふ報せを聞いて、愈(いよいよ)彼は待ち望んでゐた事が始められると思つた。




読みづれえええ! けどもう少しで読み終わるお(´Д`)


ついでに廃墟帰りに買ったニンジャスレイヤー2巻も読んだらあああ!


Posted at 2013/01/12 00:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | Q45 | 日記
2013年01月10日 イイね!

フライングしちゃった・・・

タイトル通りフライングしました。



まだQ45は直ちゃん仕様の痛車にはなっていないというのに!












名刺作っちゃった///





お前にこの名刺を配る資格は無い! って人はご一報ください!





関係ないけど、部屋漁ったら、ブラックワイドショーのDVD モハ2ー135号 と マリグナントバリエーションのDVDが出てきた。


パトちゃんのラブコールとかアソパソマソ、キテの奇妙な冒険懐かしすぎワロタwww
Posted at 2013/01/10 00:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Q45 | 日記
2012年12月09日 イイね!

ステッカーちょい変更 

え~ 洗車していた時に貼っていたシャーリーのパーソナルマークのステッカーを引っ掻いて剥がれてしまったので、別のものに変更しました。
エイラのもボロくなってたので一緒に剥がす。


作ったのがこちら↓









直ちゃんとカメさんチームです。   直ちゃんは言わずもがな、カメさんチームを選んだ理由が、会社の後輩が自分のQ45初めて見た時に


「なんすかこれ!戦車みたいっすね!」

ネタじゃなくマジで


母にも「地を這う亀だね。」


って言われる始末・・・  しかしどの辺が戦車なんだろう バーフェンのせい?







市販のステッカー用紙 今回はどれくらいもつかな? やはり手切りで曲線は神経つかうわ




一度やってみたかったタバコの箱でシャコタンをアピールwww

これ以上下げるのはきびしいかな~ 今のがちょうどいいし(`・ω・´)

カメさんチームだから、段差でカメにならないことを祈る(´;ω;`)


プリントギルドに持っていく直ちゃんステッカーとバイナル早く作らな。 バイナルってデザインすんの結構難しい!
Posted at 2012/12/09 16:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Q45 | 日記
2012年11月27日 イイね!

色替え完了!

色替え完了!いままで仕事やらFallout3とか悪天候で進んでなかった内装色替えがやっと終わった\(^0^)/ 



最近Falloutのやりすぎでヌカコーラが飲みたい衝動に駆られる・・・ 





それは置いといて、本題に。













色替えは染めQでやってみたんですが、垂れるのなんの・・・ ごらんの有様だよ!




垂れてます。あややや





こちらも垂れる。 お圭さんは関係ないよ





小物は一回でうまくいった~( ´ ▽ ` )ノ





んで、本日はお日柄もよく、修正するのに再塗装。 今回は焦らず、じっくりと塗料を重ねていきます。






乾燥したら、組み上げて完成! 組み付け工程は割愛













ついでにアウターバッフルも塗装。 シルバーだったので、やっぱ色は揃えないとね(`・ω・´)







コンソールに微妙なズレができてしまった・・・ なんでやねん いままで黒だったから気づかなかっただけかな?


とまあ、gdgd感はありますがなんとか満足いく出来になったよ~ なぜかビスが2本余ったのは内緒


ブログ書きながら気づいたけど、ドアノブの黒木目パネルとリアのアウターバッフルを塗るのすっかり忘れてた(´;ω;`)

しゃーない 連休とったんで早いうちにやっちゃいますか!



それでは おあとがよろしいようで。
Posted at 2012/11/27 13:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Q45 | 日記
2012年11月18日 イイね!

内装バラし パネル廻り

今日は天気もよく、前からやりたかった内装の色を変えていきます。


内装とか自分でできるものは、ほとんどDIYでやってます。 さすがにお手上げ状態になったら近くのカスタムショップに駆け込みますが・・・ 




最近は、作業中にBGMを流すのがイイ! しかし外なので大音量はムリダナ(・×・)



なのでヘッドホン。 なぜか部屋用。  だっていい音なんよK701(`・ω・´) 買ってから気づいたけどこれ、けいおんの澪と同じモデルと知った・・・




さて本題に行きましょう。


この車思ったより外すのが簡単でした('∀`) 


前に乗ってたエスティマはすんげえ面倒だったの思い出した゚(゚´Д`゚)゚ 


こんなかんじに、まずシフト廻りを外す。




次にメーター廻り



あとは繋がってるコネクターを外し・・・と、こんだけでバラせました。楽チン!
エスティマとは一体・・・ウゴゴゴゴ




メーターパネルのエアコン吹き出し口を外す。 これが意外と固くて苦戦(-_-;)





アナログ時計   汚れているのでピカールで磨いてやりますかね~ 今ピカールが手元に無いので、後日やります。





パネル裏  全部とっぱらってスッキリ! いや~このパネル、曲線だらけなのに一枚物のレザーで仕上げている。シワなどは当然なし! 職人さんは凄いわ\(^o^)/





これで予定の作業は終了! 暗くなって見えなくなってしまうので、色替えは明日にします。




余談



マッハが幻想郷から帰ったので







河城重工業製になりました。
Posted at 2012/11/18 17:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Q45 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1597360/36814890/
何シテル?   11/17 17:22
スカルチノフです。よろしくお願いします。 主にVIPですが、最近痛車にも興味あります。 幕張Pとかにたまに出没します。 エアロ加工のアイデアで迷走中!リア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

碧猫目さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 23:45:33

愛車一覧

カワサキ 250SS Mach I (マッハ) カワサキ 250SS Mach I (マッハ)
KH250になってるけど、SSなのよん♪ 250ccのカン高い音と白煙モクモクがタマラン ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
外装 紫電改イメージのカラーでオールペン 第502統合戦闘航空団 BRAVE WIT ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
ノーマルレストアのつもりがおかしな方向になったお! グラインダータトゥー+キャンディオレ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
現在レストア中。 もうちょいで走れるよ! 電装6V→12V化進行中。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation