こんにちは!
先日、USDM、JDM系の車のミーティングに恥ずかしながらも参加させて頂きました~
今回はテラッチさんからのお誘いだったので、ER34とご一緒です^^
USDMカスタムの参考にさせて頂くべく、小物を中心にチェックして来ました~
ホイールナットはロングナットを装着している車両が多かった気がします。

エンブレムを逆につけるという遊び心が素敵だと思いました!
バンパーを固定しているクリップですね。すぐにバンパーを取り外せるようにしたいと思っていたのでとても参考になりました。
よく見ると、ナンバーを取り付けるクボミがバンパーに設けられていません。アメリカではフロントにナンバープレートを付けない州もあるので、そもそもナンバーのための穴がありません。k12には勿論クボんでいるので、これを埋めれれば仮想USDMに近づけるかな~。そしてナンバーはカラフルのタイラップ留め!
北米トヨタのプリウスVとシエナです。このように北米でしか発売されていない車種も沢山見る事ができました。
大好物の日産車も沢山いましたが、その中でもキューブの数が多かったです。ノートは、現行は北米ではヴァーサノートという名前で発売していますが、マーチに関しては北米では発売されていなく、k12は主にヨーロッパで発売されていますね。
どうやら調べてみると、現行マイクラにはDIG-S付きの5速マニュアルがあるそうです。日本でも12SR復活してください!
という訳で、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました!
ところで、駐車場を出て目の前にパトカーが4台ほど張ってたのですが他の方々は大丈夫だったのでしょうか・・・・。それが少し気になっています。
Posted at 2013/02/10 23:28:02 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ