• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらしい@S14のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

インパル レーシングウイングを付けている方へ

どうもこんにちは、まちこです。



事が起きた原因は、僕の車についていたインパルのレーシングウイングを外そうと思ったことがきっかけでした。


コの字型のステーを外し、後はウイングをリアウインドウから剥がすだけという状態になり、いざ外そうとしたら・・・・・・




ガラスが木っ端微塵に・・・・・・





違う角度から見ると。。


木っ端微塵です・・・・・・





どのような状況だったのかというと、普通にウイングをリアウインドウから取ろうと持ち上げた瞬間、ピシッという音とともに一瞬でこの様な状態になりました。



確かに外すときにガラスの間にガラスクリーナーを染み込ませて取ればこんな状態にはならなかったとは思います。しかし少し言い訳させてください。





このインパルレーシングウイングの取り付け方法がミソで、両面テープをウイングの底に貼りウインドウに貼り付けます。その後申し分程度の大きさしか無いステーでトランクの内側とウイングを挟んで固定しています。

しかしこの取り付け方法だとウイングの重量や車体が揺れた時にウイングに発生する力は全てリアウインドウに伝わってしまいます。ダウンフォースがかかっている時などは尚更リアウインドウに負荷がかかるでしょう。



何が言いたいのかというと、ウイングによってリアウインドウが疲労して今回のガラスの破壊につながったのではないかということです。




それかスリーボンドさんの両面テープが余りにも強力すぎて窓ごと取れてしまったという可能性もあります。










もしインパルのウイングを取り外そうと考えているかたがいらっしゃったら、是非慎重にやってほしいと願っています。




私はもう懲り懲りです・・・・・・













































Posted at 2013/11/08 00:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア SR20DE ボルトオンターボのパワーチェック http://minkara.carview.co.jp/userid/1597372/car/2242953/3893525/note.aspx
何シテル?   09/05 13:22
ひらしぃです。よろしくお願いします。 車は全般的に好きです。ドレスアップ、サーキット、クロカン等色々やってきて現在はドリフトをやっています。 どうぞ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1997年式のS14Q'sです。ノーマルで乗るつもりが2日後にはホイールを変えていました ...
日産 マーチ マーチボレロ (日産 マーチ)
オーディオチューン勉強中なのでその教材と化しているマーチボレロです。4ATの1300cc ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
クリッパー4.5インチアップ仕様 F足回り EKワゴン用ストラット流用、メンバーダウン ...
マツダ ロードスター 白ハンバーグ(ジェノベーゼソースを添えて (マツダ ロードスター)
まさかまたマツダに乗るとは思っていませんでしたが、縁あって乗ることになりました。個人売買 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation