どうもこんにちは、まちこです。
事が起きた原因は、僕の車についていたインパルのレーシングウイングを外そうと思ったことがきっかけでした。
コの字型のステーを外し、後はウイングをリアウインドウから剥がすだけという状態になり、いざ外そうとしたら・・・・・・
ガラスが木っ端微塵に・・・・・・
違う角度から見ると。。
木っ端微塵です・・・・・・
どのような状況だったのかというと、普通にウイングをリアウインドウから取ろうと持ち上げた瞬間、
ピシッという音とともに一瞬でこの様な状態になりました。
確かに外すときにガラスの間にガラスクリーナーを染み込ませて取ればこんな状態にはならなかったとは思います。しかし少し言い訳させてください。
このインパルレーシングウイングの取り付け方法がミソで、両面テープをウイングの底に貼りウインドウに貼り付けます。その後申し分程度の大きさしか無いステーでトランクの内側とウイングを挟んで固定しています。
しかしこの取り付け方法だとウイングの重量や車体が揺れた時にウイングに発生する力は全てリアウインドウに伝わってしまいます。ダウンフォースがかかっている時などは尚更リアウインドウに負荷がかかるでしょう。
何が言いたいのかというと、ウイングによってリアウインドウが疲労して今回のガラスの破壊につながったのではないかということです。
それかスリーボンドさんの両面テープが余りにも強力すぎて窓ごと取れてしまったという可能性もあります。
もしインパルのウイングを取り外そうと考えているかたがいらっしゃったら、是非慎重にやってほしいと願っています。
私はもう懲り懲りです・・・・・・
Posted at 2013/11/08 00:15:36 | |
トラックバック(0) | 日記