こんにちは、あけましておめでとうございます!
といっても本日は1月13日。元旦から相当サボっておりました。
今日までの日でオフ会に参加させてもらったり、東京オートサロンに行ったりしました。
そうだ、オフ会に参加された皆さん、遅ればせながらお疲れ様でした!空気を読まないK11で参加させていただいたのに皆さん歓迎してくださって嬉しかったです。あの日撮った写真ですが、近日アップさせていただきます。
さて、オートサロンでは今年は主にドリフトの写真を沢山撮りました。
300枚以上撮ったのでこれは一部なのですが、厳選してフォトにでもアップしていこうと思います。
ここからは私のK11の話ですが、遂に台湾からあるものが届いたのでご紹介します。

台湾マーチ純正のコンビネーションメーターです。200キロスケールでタコメーター付き、レア度はかなり高い部品だと思います!
しかし!

このメーターのスピードメーターはなんと電気式でした!これだと中期純正は機械式のスピードメーターなので付けられないじゃないか畜生!!!

とりあえずコネクターの配置を調べて書き出してみました。スピードメーターの2PとS+の正体がわかれば、どちらかにAT辺りで使っているであろう回転信号を拾ってメーターに入れてやれば動くだろうと踏んでいます。
あと、コネクター形状が前期型がベースらしく中期以降のマーチにはコネクターが合いません!!なので、前期のメーターと一緒にコネクターと配線が付いているものをヤフオクで探して落としたので、この問題はクリアできそうです。
もしどうにもこうにも取り付けできなかったら愉快なオブジェにでもなっていただきましょう。DIYなのでそんなもんなのです。
ということで、以上で今年初の記事を終わります!
それではっ!
Posted at 2015/01/13 22:48:37 | |
トラックバック(0) | 日記