• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらしい@S14のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

現状報告 






凄くお久しぶりですね。ゆうりんちぃです。







この最近はいそがしくてろくに車に触ってあげられる時間がなかったので更新も全然できない状態が続いていました。

しかし最近になってやる気と時間が出てきたので



こんな部品や、


こんな部品を交換しました。悪かったO2センサーと、スロポジとISC関係は面倒なのでスロットルボディごと変えました。これで大分ましになったのですが今度はエアフロの調子が悪くなってしまったので清掃して何とかごまかしている状況です。











ところで、今後この車で何かモータースポーツをしようと思っているので、こんなものを付けてみたり

自作の補強パーツを作ろうと設計してたりしています。要するに盆栽みたいに休日に駐車場で弄ったり直したり整備したりしているだけで全然乗っていません。乗る時間もあまり無いですから、今後はサーキットに行く時だけ車を外に出してそれ以外は家でメンテする、で気が向いたら首都高にでも行く。なんて生活になるんじゃないかなと思います。なので、このブログを今後更新する頻度も減ると思いますし(メンテばかりなので)、次いつ更新するのかもよく分かりません。次回は完全に治りました!というタイトルだったいいんですけどね笑







というわけでこんな調子です。














それではっ!












Posted at 2014/09/15 22:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

悩んでます。




こんにちは、ゆうりんちぃです。


ランティスを買って5ヶ月になりました。前乗っていたマーチと比べて大きな車体、4人乗せてもゆったりの車内、V6エンジンの音、全てが新鮮で買ってよかったと思っていました。



しかし、実はこの2ヶ月前から故障が増え続けています。デスビから始まって今では数えると12箇所も故障しています。一番致命傷なのは、エアコンをつけるとハンチングしてエンストするようになってしまい、エアコンを作動させることが出来ない状況になっています。


具体的に言うと、
エアコン不調
・エアコンを付けるとハンチングしエンスト
O2センサーの不良
・デスビの不良の時に壊れました。
ウィンドウガイドピースの不良
・窓がしっかり開かない
ミラー格納機能不動
・動かない
ミラー鏡面部不動
・動かない
スロットルセンサー不良
・アイドル不調の原因?
ブレーキ警告灯不灯
・保安基準不適合になります。
排気温度センサー不良
・溶着したので交換必須
ハイドロラッシュアジャスターの不良
・ディーゼルのようにガラガラと音がします
5番シリンダープラグホールのオイル漏れ
・5番だけプラグにオイルが付いています
ステアリングフルードの漏れ
・普通に漏れています。
ドライブシャフトブーツのグリース漏れ
・撒き散らして大変なことになっています


ざっと思いつくだけでこれだけあります。もっと探せばあると思います。こんなに増えたのは7月になってからです。そして近づくタイミングベルトの交換時期。



古い車は壊れやすいですが、こんなに一気に押し寄せてくるものなのでしょうか?
みんカラにも載せていますが、家の車のK11マーチもランテとは3年くらいしか変わらないくらい古いですが、今のところ故障は一切ありません。私の周りにも古いクルマに乗っている人はいますがこんなに壊れてはいません。これは私だけなのでしょうか、それとも壊れやすい車なのでしょうか。果たして乗れない車を駐車場代を払い続け少しずつ直す余裕が私にあるのかどうか。







少し考えることにします。

















Posted at 2014/07/28 10:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

付けました~

こんにちは、ゆうりんちぃです。


前回、もっと大きい排気量の車のエアクリを付けたいと書いたと思いますが、今回エアクリを交換してみました~

メーカーは不明ですが、SW20のMR2のエアクリを付けてみました。前付けていた物よりも吸う所の面積が大きいので吸気効率は上がる気がします。少し速くなったような気がします。全部気がしますとしか言えないのですが、見た目は良くなったので良しとします。



ところで最近エアコンを付けるとアイドリングが不調になるので、涼しくなりエアコンを付けなくて済む夜にしか走らなくなりました笑。そう、スロットルセンサーが異常と前回言いましたが、あれはベースアイドルを調整するときにコネクターを抜いて作業するので、その時にダイアグを拾ってしまったことによるものでした。暖気後のアイドル時に出るのでもしかしたら放っておいたO2センサーかもしれません。というか絶対そうだと思います。よほど酷かったら交換しないとですね。









それではっ!
Posted at 2014/07/19 23:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

作りました~

こんにちは、ゆうりんちぃです。



前回、エアホースが壊れてしまったので新品を取り寄せようと思っていたのですが、新品が確か5000円位した気がしたので、もう少し安く出来るのではと考えて自分で作ってみました~



青いのは汎用のシリコンホース。これは1400円したので2個で2800円。あとはホームセンターコーナンでバンドを2個買って止めました。ブローバイホースは水道工事用のニップルとナットを買って、エアクリーナーに穴を開けてニップルを取り付けてみました。ホースもこれまたコーナンで売っていた耐油ホースで、50センチで200円でした。何だかんだ言ってこれを作るのに4000円もかかっていませんので安く出来たのかな?



車体に取り付けたらこんなかんじです~

見た目も何か弄っているような気がする感じになりました。大したことはしてないんですけどね。ここで少しエアクリーナーが小さいかなと気になったので、排気量が同じような車のエアクリーナーでも付けてみようかと思います。




インプレは、吸気音がいい感じになったくらいで加速が上がったとか、パワーが上がったといった抽象的な事は自分はよくわからない人なのでよく分かりませんでした笑。見た目がよく機能的に問題がなかったので満足です。












それではっ!
Posted at 2014/07/04 23:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

やられました~ その2

こんにちは、ゆうりんちぃです。



いつのまにか更新もサボり気味になり気がつけば7月になっちゃいましたね~



車は専ら首都高に行くくらいしか乗っていないので2.3回程度のドライブのみになっています。まあ20歳のおじいちゃんには丁度いい頻度何じゃないかなと思っています。






ところで、遂に交換しようと思っていた所が完全に壊れちゃいました。


エアホースがパックリ逝っちゃいました~。でもこれだけ派手に壊れると交換しがいがあるってもんですね。





交換したらパーツレビューに載せておきます~














それではっ!

Posted at 2014/07/02 23:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア SR20DE ボルトオンターボのパワーチェック http://minkara.carview.co.jp/userid/1597372/car/2242953/3893525/note.aspx
何シテル?   09/05 13:22
ひらしぃです。よろしくお願いします。 車は全般的に好きです。ドレスアップ、サーキット、クロカン等色々やってきて現在はドリフトをやっています。 どうぞ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1997年式のS14Q'sです。ノーマルで乗るつもりが2日後にはホイールを変えていました ...
日産 マーチ マーチボレロ (日産 マーチ)
オーディオチューン勉強中なのでその教材と化しているマーチボレロです。4ATの1300cc ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
クリッパー4.5インチアップ仕様 F足回り EKワゴン用ストラット流用、メンバーダウン ...
マツダ ロードスター 白ハンバーグ(ジェノベーゼソースを添えて (マツダ ロードスター)
まさかまたマツダに乗るとは思っていませんでしたが、縁あって乗ることになりました。個人売買 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation