こんにちは、まちこです。
先日、事故ってしまいマーチが廃車になったと話しましたが、その見積りが出たので抜粋して紹介しようと思います。

という訳で、合計金額が50万を超えてしまいました笑。見た感じは足回りをすべて交換する感じになっているみたいですね。
事故については、単純に行ってしまえば縁石にタイヤをヒットさせてしまった、という内容なのですが、ここまでひどくなるとは正直思っていませんでした・・・・
とまあここまでが報告でして、ここからは次期愛車選びの話をしようかなと思います。
最初は、厳密に言うと前の記事を書いた時まではC35のローレルにしようと思っていました。しかしそういえば12SRを駐車していた駐車場は結構狭かったのを思い出し車体サイズを見てみたら、K12よりも1メートルも長い音が判明して諦めました。
ちなみにローレルを選んだ理由というのがありまして、
・4ドアで5人乗りである(友人を乗せたい)
・2000ccである(人が結構乗った時にパワーが欲しい)
・6気筒のエンジンである(単純に音がいいから笑)
・あまり高くない車
・マイナー車
そして新たに追加された条件が
・全長がそこまで長くない車
これをすべて満たす車なんてあるのか・・・・?と思いつつ日々中古車情報誌を読み耽っていました。
そんな時、中古車情報サイトを見ているとある車に目が止まりました。
マツダ ランティスクーペでした。
確かにランティスは某カーレースゲームに収録されていたので名前を聞いたことがある程度でした。ランティスってどんな車なんだろうと思っていたらふと友人が言い出しました。
「そういえばランティスってV型6気筒だよね。」
えっ、こんな小さいのに6気筒でしかもV6なの?そんな車マツダが作っていたのかと少しびっくり・・・・。でも4ドアがいいしなあと言ってみるとまた友人がこう言いました。
「ランティスって4ドアだよ、あと5人乗りだし。」
・・・・・・・・・・・・まあ調べてみましょう。と軽い気持ちでカーセンサーを見てみると全国にランティスクーペは6台。まあそんな都合がいい車両なんかと思っていたら、自宅から1時間半くらいの所に安いランティスクーペが売りに出されていました。これは運命と捉えればいいのでしょうか。
ということで契約してきました。
人間勢いが大切ですね!w
という訳で、ランティスクーペを買いました。予算オーバーしたので返済をしながら少しずつ弄っていこうと思います。と言ってもこの車について全く詳細を知らないのでマフラーとホイールくらいですかね・・・・・。
納車したらまた詳しいレビューでもしてみようと思います。
それではっ!
Posted at 2014/01/25 20:42:17 | |
トラックバック(0) | 日記