• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

次は何をしようかな~♪

次は何をしようかな~♪まいどです、今日は-3度とすっかり寒くなって来ました、幸いこちらはまだ雪が積もっていませんが、かなり広い地域で積雪が観測されている様で、積雪がある地域の方は、運転に気を付け愛車をお守り下さい。



突然ですが
只今金欠中です。
無理してS2K買った反動です、ですのでしばらく金のかかる弄りは自粛中なのですが、暖かくなって来た頃から徐々に行きたいと思ってます、一先ずは排気系の完成を進めていきます、先ずは無限マフラーへの換装、音はどうでも良く乗り味優先なので、エキマニとの相性から、最もハズレが無さそうな無限のチョイスを考えています、今でも全域レスポンシブでヤバい感じなので、更に高回転域を強化で♪どうなる事やら楽しみ楽しみ(^^♪ スポーツキャタライザーは必要に応じて検討ですね、多分要らないと思います。

排気系完了後は3Qパーツの箱物も幾つか増やしていきたいと思います、ポイントは今手探り中です♪♪他ECU、軽量フライホイール等々も惹かれますが・・・金の掛かるモノばかり、排気を完了させて3Q箱物で調律したら一旦満足となるでしょう・・・多分(笑)


当面は金の掛からない弄りをと言う事で、光物に手を出していきたいと考えています、で今考え中なのがデイライト取付けと言う訳です。

購入検討中のモノは




です。

取付位置は・・・

写真の位置を考えています、グリルとサイドダミーグリルの間に大きなリブ形状が有り、バンパーの縦剛性も問題なさそうなので、吊り下げでの固定でも大丈夫でしょう、光軸は若干下向きにし夜間はFOGと兼務させようかと考え中(半信半疑ですが)

ちなみにバンパーグリル上面は、若干上向きの角度が付いているのでステイで角度調整できるモノが必要ですね(^^)

配線は運転席側にあるグロメットを通し室内へ取り込み

ヒューズボックス裏へと取込みます

スイッチはトグルスイッチ

コラムの右下に出そうかと思案中

ちなみに配線図はこんな感じ・・

他に小物も諸々購入し、総額はざっと4000円ぐらいですかね~これなら何とか。。あくまでも妄想なので、ホントにやるかどうか分かりませんが(笑)

デイライトで他にもっと良いモノがあれば教えて下さい。。
Posted at 2016/01/24 23:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation