• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士のブログ一覧

2017年06月02日 イイね!

ICOS

ICOS喫煙家にとって実に住み辛い世の中になりました。

車の中も禁煙にすべきとか、とんでも無いアホな提案もされてるそうですが、確かに同乗者が居ると煙草を吸うのは気を使います、それに幌車に乗っていると、布地なのでタールが滲み込むのは気掛かりです、そこで手に入り辛くて話題の!?アイコスの購入を決めました。

色々購入法を考えましたら、相変わらず手に入れるのは困難らしく、近くのコンビニでは売ってませんでした、春先からオフィシャルショップではVer2.4の新作が売ってるらしく、ネット価格もこなれて来たので、結局楽天で購入する事としました。

アイコスの定価は9,980円(税込み)、今回買ったショップの価格が10,300円(税込)と多少高いですが、まぁ許容範囲ですね、ポイント使ってそれなりの値段で購入しました。

吸ってみての感想ですが

何とも言えない独特の風味がします、後味は香ばしい風味が口に残ります、一言で言うと不味いです、アイコスを止めて普通の煙草に戻る人を多々見ますが、確かに辞めたくなる気持ちは分かります、この独特の癖は慣れで解消されてくそうですが・・・。

気になる臭いですが、これも独特の臭いがします・・・嫁さん曰く『煙草より嫌かも』との事でした、ただ煙にタールを含んでいない分、吸った後の残り香は少ないと思います・・・これがメリットかな~?

当面は会社では煙草、家と車の中ではアイコスをってな感じで使い分けたいと思ってます(^^)
Posted at 2017/06/04 00:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

久しぶりの3Qパーツ

久しぶりの3Qパーツ久しぶりに3Qパーツが到着しました、今がマニアの中心に盛り上がっているフュエルパイプに使えるエフモリです。何が違うかと言うと・・・通常は端子をポイントに付けて使用する為、ボルトに端子を固定する形になりますが、このエフモリはチューブ等に巻き付けて使用する新しいタイプのデバイスになります。


その使い方に何のメリットがあるかと言うと、例えば燃料が流れるポイントにCR-Zでモリコを付けると激変する訳ですが、S2000の燃料ラインにはボルトが無いのでモリコが使えませんでしたが、そんなS2000にも燃料ラインへモリコを使える訳です、その意味は私にとっては非常に大きいです(^^)と言う訳で一個は燃料ライン確定、後はクーラントパイプかな~?

今回マイモリも同梱頂いたので、これはエキマニ横のサービスホールで試したいですね~、久々に検証して良いところを探していきたいと思います(≧▽≦)
Posted at 2017/05/21 00:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Q自動車 | 日記
2017年05月13日 イイね!

洗車&コーティング

洗車&コーティング前回洗車後、近所の花の花粉が飛んできたり、例のあの国から黄砂が大量に降ったりして、随分と車が汚れてました、まぁ花粉は部分的なので、度々拭けば簡単に取れますが、黄砂だけは全面に被るのでどうしようもありませんよね、雨が降ってボンネットやトランクは斑点だらけ・・・一杯金持ってるんだから、いい加減に対処しろよ!と思います。

とか言っててもしょうがないので、今日は午後からは雨も止み、丁度良い感じで曇ってきた正に洗車日和だったので、ササッと洗車を実施!

まず前回したコーティング効果確認、ザバっと水をかけても、水を細かく弾くのでほとんど流れ落ちていきます、ただS2000のボンネットは傾斜が弱いからか、全部は流れていかず写真の様に微妙に水が残ります、この状態で乾いていくので斑点が残る訳ですね。

コーティングは塗り重ねていくと、さらに光沢に深みが出るとの事なので、洗車後軽く水気を拭き取った後、エルグライドで再度コーティングを行いました。

コーティング後の状態です、この光沢・・・うっとり(≧▽≦)

フロントフェンダーはいつも通りコールタールらしき黒い汚れが付着してましたが、以前だとしっかり擦らないと取れなかったのが、今回はスポンジだけで簡単に取れました、これもコーティングの防汚効果が発揮されてるからなのでしょうね、これから本格的に梅雨のシーズンへと入っていくので、もう一回塗り重ねておきたいと思います。
Posted at 2017/05/13 22:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2017年05月02日 イイね!

伊勢菓子博へGO!

伊勢菓子博へGO!3月にUSJと4月に栃木行った事でやや金欠気味の為、ゴールデンウィークは何処にも行かず大人しくしてよーかと思ってましたが、会社で菓子博のチケットがペアで当たってしまい・・・重い腰を上げて今日行って来ました。昨日は伊勢の方は雹が降ったりして、えらい天気が不安定だった様ですが、今日は一日中快晴で程よく風も吹いていて過ごし易くて良かったです(^^)

行きは亀山から伊勢道に乗り、S2000で気持ち良くツーリング


駐車場はあさま苑駐車場と言う、だだっ広い未舗装の駐車場に駐車。

チケットを準備(^^♪ いざシャトルバスへ!

開場時間辺りに到着した為、入口のゲート前は長蛇の列でした、平日でもこの込み具合
だから、祝日や土日だと凄い人なんでしょうね~

ちなみに入場に関しては、開場時間さえ避ければ普通に待ち無しで入場できます。

入口で抽選券を配っているので、これを貰うと祝盆か復刻版赤福餅の購入権が当たります。
嫁さんはハズレで、私は復刻版赤福餅の購入権をGETしました。


メインアリーナは展示物中心でした。


全部見ませんでしたが、お伊勢さんに関する展示がされてました




こんな菓子細工もありました。

和菓子の技術を感じます、こういう繊細な感じは和食もそうですが、日本文化特有の
技術ですよね、素晴らしいです。

こんなブースもありました。

赤福やおやつカンパニーなど井村屋などが"三重おいない館"の中で、あと
"お菓子賑わい夢横丁"ってとこで、ロッテ、カルビー、グリコ等々がイベントブースを
出してましたが、どれも列が出来ていたので並ぶ気にならなかったので素通りでした(^^ゞ

お土産等はゲートを通って正面に有る、"全国お菓子夢の市"と言うとこで購入します

大量に土産を買って帰って来ましたが、人気のお菓子は売り切れてました(T_T)
到着したら最初に土産を買う事をお勧めします。

全然知りませんでしたが、歴史もあり4年に一回しかしないイベントだそうなので、
是非足を運んで下さい。体力が続く限りですが(笑) 十分一日楽しめますよ♪
私は4時間フル活動が限界でした・・・無念 (≧▽≦)
Posted at 2017/05/02 21:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月07日 イイね!

ふら~と栃木へ PART2

ふら~と栃木へ PART2華厳の滝に行った後、ホテルへチェックインするまで時間があったので、他に面白そうなところが無いかと色々探した結果、鬼怒川温泉方面へと移動しました。
最初行ったのは日光猿軍団でしたが、何となく閑散としてたので・・・別の場所へ。。


と言っても近辺のレジャー施設も限られており、日光江戸村は入場料高過ぎるので却下、残るは一カ所しかなかったので、そこへ向かう事にしました(^_^)
結構有名な施設だと思うのですが、東武ワールドスクエアと言います、何か世界の名所のジオラマが展示されている施設らしく、半信半疑で入場・・・何せ4人で1万円(^^ゞ

入ってみると中々に本格的に作られたジオラマと、その展示数が何と102点!

●金閣寺(日本)


●故宮(中国)


●清水寺(日本)


●東京駅と東北新幹線(日本)


●万里の長城と西遊記一行


●アンコールワット(カンボジア)


●クフ王ピラミッド(エジプト)


●サクラダファミリア(スペイン)


●サンピエトロ大聖堂(バチカン)


●ノイシュバンシュタイン城(ドイツ)


●スフィンクス(エジプト)


●バッキンガム宮殿(イギリス)


●ピサの斜塔(イタリア)


●世界貿易センター(アメリカ)


●雲崗の石窟(中国)


●凱旋門(フランス)


写真で紹介したのはほんの一部ですよ~
全てが1/30スケールで出来ているそうなので、大きさの比較も出来ます、半信半疑で入場しましたが、出る頃には息子共々来て良かったと言ってました(^^♪ 意外と一番お勧めかもしれません。

翌日子供と一日過ごし、大雨の中を日曜日帰路に着きましたが、栃木を満喫し子供の元気な姿も見れて、満足の3日間でした。
Posted at 2017/04/11 21:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation