2017年05月20日
久しぶりに3Qパーツが到着しました、今がマニアの中心に盛り上がっているフュエルパイプに使えるエフモリです。何が違うかと言うと・・・通常は端子をポイントに付けて使用する為、ボルトに端子を固定する形になりますが、このエフモリはチューブ等に巻き付けて使用する新しいタイプのデバイスになります。
その使い方に何のメリットがあるかと言うと、例えば燃料が流れるポイントにCR-Zでモリコを付けると激変する訳ですが、S2000の燃料ラインにはボルトが無いのでモリコが使えませんでしたが、そんなS2000にも燃料ラインへモリコを使える訳です、その意味は私にとっては非常に大きいです(^^)と言う訳で一個は燃料ライン確定、後はクーラントパイプかな~?

今回マイモリも同梱頂いたので、これはエキマニ横のサービスホールで試したいですね~、久々に検証して良いところを探していきたいと思います(≧▽≦)
Posted at 2017/05/21 00:04:14 | |
トラックバック(0) |
3Q自動車 | 日記
2017年05月13日
前回洗車後、近所の花の花粉が飛んできたり、例のあの国から黄砂が大量に降ったりして、随分と車が汚れてました、まぁ花粉は部分的なので、度々拭けば簡単に取れますが、黄砂だけは全面に被るのでどうしようもありませんよね、雨が降ってボンネットやトランクは斑点だらけ・・・一杯金持ってるんだから、いい加減に対処しろよ!と思います。
とか言っててもしょうがないので、今日は午後からは雨も止み、丁度良い感じで曇ってきた正に洗車日和だったので、ササッと洗車を実施!

まず前回したコーティング効果確認、ザバっと水をかけても、水を細かく弾くのでほとんど流れ落ちていきます、ただS2000のボンネットは傾斜が弱いからか、全部は流れていかず写真の様に微妙に水が残ります、この状態で乾いていくので斑点が残る訳ですね。
コーティングは塗り重ねていくと、さらに光沢に深みが出るとの事なので、洗車後軽く水気を拭き取った後、エルグライドで再度コーティングを行いました。

コーティング後の状態です、この光沢・・・うっとり(≧▽≦)
フロントフェンダーはいつも通りコールタールらしき黒い汚れが付着してましたが、以前だとしっかり擦らないと取れなかったのが、今回はスポンジだけで簡単に取れました、これもコーティングの防汚効果が発揮されてるからなのでしょうね、これから本格的に梅雨のシーズンへと入っていくので、もう一回塗り重ねておきたいと思います。
Posted at 2017/05/13 22:01:49 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記