• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士のブログ一覧

2017年04月07日 イイね!

ふら~と栃木へ

ふら~と栃木へ久しぶりにCR-Zに逢いに
・・・・・・って言うのは嘘で(笑)
 今年頭から色々あって思うところが有り、孫が働いている場所を親に見せておこうと思い、栃木まで行って来ました! 親が栃木へ行くのが初めてと言う事もあり、単に子供の所に連れて行くだけって言うのも勿体ないので初日は観光メインで(^^♪ 道中は伊勢湾岸⇒新東名⇒圏央道⇒東北道の片道520kmぐらい、近いですね。。夜中3時出発で3割引きの旅(≧▽≦)


朝は足柄SAで肉うどんと明太子ごはんと結構こってり系で

途中5回の休憩を挟みつつ、日光に到着したのは大体10時ぐらいでした。
あいにく天気でしたが、ギリギリ大丈夫な感じでした

先ずは平成の大修理が終わりつつある日光東照宮へ
平日で天気も悪いので、適度な客足でのんびり見れました

★五重塔
 ⇒1818年に再建されたものだそうです


★神厩舎 三猿
  ⇒人間の一生を風刺した猿の八面彫刻が飾られています

修理が終わったばかりの彫刻は綺麗でした

★三神庫
 ⇒写真の上神庫には象の大きな彫刻が施されています


★陽明門
 ⇒有名ですよね、数々の彫刻が施されてました


★眠り猫
 ⇒国宝、見る角度によって見え方が変わるそうです

眠り猫も修繕直後で綺麗でした(^^)

★パワースポット
 ⇒陽明門を望むこの位置がパワースポットだそう


最終的に200段の階段を昇って、家康公の柩がおさめられている御宝塔に辿り着きます

あと宝物館内にある上島珈琲店はうましです。。

日光東照宮の後は、中禅寺湖方面へと向かいました
ご存じ"いろは坂"を昇り、辿り着いたのは華厳の滝でした、中禅寺湖から流れる水は97Mの高さから流れ落ちます、岸壁に残る雪を削り取った後は青光りし綺麗でした。


帰り道は"いろは坂"を下っていく訳ですが、重たく背の高いステップワゴンには、中々に厳しいものでした・・・後席からは悲鳴が(^^ゞ

栃木観光PART2へ続く・・・・。
Posted at 2017/04/10 23:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月14日 イイね!

寿がきや プレミアムラーメン

寿がきや プレミアムラーメン週末はステップで小旅行♪
名阪道の坂道も3Qパーツの力でドーンと=3
どこへ行ったかと言うとUSJです
只今USJはミニオンが大量発生中(^^)
相変わらずイベントが多く楽しいです、
エヴァXRライドやフォービドゥンジャーニー等など♪
夜は牛カツ(美味い!)とタコ焼きパーティでUSJを
満喫してきました。
4月21日からミニオンズパークがオープンするそうで、また行きたいです、、


話は変わりますが・・・東海地域に住む人のソウルフード!
それは寿がきやラーメン(≧▽≦)・・・ですよね?
子供の頃から慣れ親しんだこの味は、40半ばを迎えた今でさえ定期的に
食べたくなる、まさにソウルフード!

今サンキューキャンペーンと題して、プレミアムラーメンと言う9倍チャーシュー
&3倍ネギとナルト&生卵と濃いスープのバリューメニューが
390円で食べられます(≧▽≦)

だからこの充実のセットで700円!
美味い安い!!
Posted at 2017/03/14 22:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

4回目の幌コーティング

4回目の幌コーティングお久し振りです、
約5カ月振りのみんカラとなってしまいました(T_T)
この5カ月間は仕事と個人的な事で非常に忙しく、車にもほとんど触れてない状況でした、とにかく1ヶ月過ぎるのがやたらと早かったです、そろそろリズムも戻ってきたので、今週は久々に車を可愛がる事にしました、ぼちぼち幌コーティングしないとと気になってましたが、今回は結構効果が持続してました、初回が1ヶ月、2回目が2ヶ月、3回目は5ヶ月効果が持続してました、途中雪が積もったり冬場の割には雨もよく降った中、馴染んで来たのか未だに効果を発揮してます(^^)

コーティングはいつも通り幌洗いから・・・

水で濡らしクリーナーを塗って、いつものまな板用スポンジでゴシゴシと擦りましたが、コーティング効果であまり汚れてませんでした♪

その後完全に乾燥させます

コーティングが残っているので、このままでも十分綺麗。。
コーティング剤をスプレーする際、風で飛んであっちこっちに付着してしまうので、後で拭くのが面倒なので、新聞紙でマスキングしておきます。

コーティング剤塗布

コーティング剤を吹きかけ、スポンジで引き伸ばし塗りムラが出ない様にします、塗布直後は写真の様に真っ白ですが、乾いていくと色は抜けていきます♪10分以上乾燥させた後再度塗布し、合計3コートします。

乾いた状態

この黒光感が良いですね~

その後洗車してボディも綺麗にし


更にホイールコーティング


完成!

綺麗になると気持ちいいな~、月曜は雨ですが(^^ゞ

もう弄るとこはほとんどありませんが、やたらと石が窓ガラスに当たって、フロントガラスに傷が入るもののバンパーは無傷、特に目立ったトラブルも無いので、メンテナンスをマメに実施し、長く乗りたいと思います(^^♪
Posted at 2017/02/20 00:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2016年09月26日 イイね!

ホラーナイト!

ホラーナイト!誕生日を迎え、40代もど真ん中に突入・・・長男が巣立ち次男も修学旅行に行ったので、夫婦2人でUSJへ行ってきました、15年前USJが開業して以来、何度足を運んだか分からないUSJですが、夫婦2人で訪れるのは初めてなんです。

USJにはS2000でビュイ~ンとひとっ走りでね(^^♪ 曲がりくねった天理の坂も楽勝でスイスイと行けるので、2時間足らずで到着しました。 同乗者には煩すぎて不評でしたが(乗り心地は意外と良いんです)夫婦2人の旅行なら荷物も含めてS2000で十分です。



ハロウィーンシーズンの今のUSJはホラーナイトと言う企画で昼も夜も楽しめる様になっており、かなり内容が充実!でも奥様はこの手のものが苦手なので、ホラー系アトラクションは一つも体感できませんでしたが・・・・(≧▽≦)


宿泊は価格も安く便利な近鉄ユニバーサルで

年間パスを持ってるので、休憩できる近場にホテルをとるのは重要です。。

アトラクションはほぼ全て乗りました


まだあったターミネーター 2-3D


話題のフライングダイナソー


有名なハリーポッターのフォービドゥンジャーニー


ウォーターワールド 水だらけビショビショ(T_T)


他には『フライトオブザヒッポグリフ』『ジュラシックパーク』『スパイダーマン』『セサミストリート4D』『スペースファンタジーザライド』『ジョーズ』とかとか満喫♪♪

途中ミニオンズと触れ合い!?


ウォーキングザダイナソーとも接近!?


充実充実~

昼の明るい雰囲気から夜は風景が一変し、ゾンビが普通に歩いています(笑)たまに襲ってきたりして、ビックリして逃げてコケテる人やアチコチで悲鳴が響く響く(≧▽≦)
グランドゾンビの周辺には人だかりが、常に動くんで上手く写真が撮れませんでした、
なんかたまによく分からない液体を口から吐き散らしてましてこれまた悲鳴が・・・。


凝ったセットも置かれてました

バイオでありがちなトラックや



検疫ゲートらしきものも・・周辺はゾンビだらけ


子供のゾンビもね


30分に一回、武器を置きゾンビが踊ります♪♪




楽しかったです~♪良い誕生日でした!
Posted at 2016/09/26 23:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

新潟へ行って来ました

新潟へ行って来ました先週の土日で生まれて初めて新潟へ行って来ました。

家からの距離は、大体栃木へ行くのと同じぐらいの距離なので意外と近いです、北陸道で日本列島を斜めに日本海側へと抜けて行くと、所要時間大体7時間ぐらいの遠征でしたが・・・目的はズバリ競馬場(笑) 

これで本州のJRA競馬場は全制覇です(^^)次は小倉かな~


新潟競馬場の印象は広くて綺麗で、馬との距離が近い!パドックが低く、本馬場とスタンド側エリアが近い!あと喫煙場所がいっぱい有り、喫煙者に優しい♪ シニア席やカメラ撮影席が有り、駐車場は無料だし入場料も100円!
お客さんに優しい競馬場で◎の競馬場です。

新潟名物1000Mの直線です。

長い直線は周回してきた場合でも800Mあるらしいのですが、平坦なので前残りの傾向でレース自体が面白くない印象でした、坂が欲しいなぁ~と思ってしまいます。でも広いし位置取りの影響も出にくいだろうから、馬は力出し切れるでしょうね~

当日の宿ですが、当日フェスがあった様で全然ホテルが空いてなくて、競馬場から40km弱離れた燕市と言うとこで宿をとりました、何かキャンペーン中らしくミックスベビースターラーメンを貰いました♪アパおばちゃん(笑)



初日のウィナーズサークルにはスリムクラブが来てましたが、

二日目のゲストは三四郎でした。 レース終了後のお笑いライブを見ずに、馬券ハズレ放しで帰路へ、弾丸ツアーでの帰宅は夜中の1時過ぎで、翌日5時起きで仕事が辛かったです(T_T) そう言えば12Rの当たり馬券の換金行かないと・・・払い戻しって何ヶ月有効でしたっけ??

ちなみに馬券の結果は・・・ぼちぼちと言う感じ。。
まぁ楽しめたので満足、また行きたい競馬場でした(≧▽≦)
Posted at 2016/08/31 00:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation