• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士のブログ一覧

2015年08月06日 イイね!

いいぞ~ガンバれ~♪

いいぞ~ガンバれ~♪ここ2年タイ出張ばかりで、足を運べてなかった名古屋ドームに行ってきました、そう実は私は大の中日ファンなのです、チケットには『強竜再燃』と書いてありますが、○木監督がチームをダメにした後遺症が続いていて、今年も最下位・・・トホホです。

そんな中でもやはりドアラはいい味を出してます(笑)
15時過ぎにドームに到着し、とりあえずゲート前まで行ってグッズを弄り幾つか購入。


その後試合開始まで2時間半程あったので、目の前のイオンモールで時間を潰すべく移動してると!?おっドアラ君を発見、相変わらずダラダラとユルい感じで良い味出してます。
子供が近寄って来ると、柵前までダッシュし子供に襲い掛かるポーズをして、子供を喜ばせてましたが、一人の子供がホントに怖がって、ドアラが求めた握手を拒否した為泣いていました(^^)

去り際に哀愁が漂ってます(笑)


イオンモールで買い物と晩飯を済ませ、肝心の試合を観戦すべくドームへ入場!頂いたチケットの座席は、何と3塁側のベンチ裏でした、ラッキ~(^^)v

先発は中日は吉見投手で、DeNAは三浦投手で両チームのエースが登場し、投手戦が予測されましたが、吉見投手は病み上がりで5回で降板、この時点では1vs1で予測通りでしたが、両チームとも2番手に投手が変わってから乱打戦へ・・・『明日仕事があるので帰ろうか』と話していたのが7回で、7回終了時点では中日の負け試合ムードば満々でした。。

しか~し!そこでやってくれるのが、元祖ゆるキャラのドアラ君です。ドアラがバク宙を成功すると中日が勝つなんて、中日ファンしか知らない都市伝説がありますが、ぬぁ~んと!この日ドアラ君は前宙後のヒネりバク宙を見事決めてしまいました(゚д゚)! ドームには十数回足を運んでますが、成功したのを見たのは初めてです(^^ゞ

このドアラ活躍の後は、ご存じ!?の通り中日が5点を取って逆転勝ち~♪超盛り上がりでした、これで名古屋ドーム観戦の無敗記録は継続♪♪この調子で一つでも順位を上げて欲しいものです。。
帰りはS2000で気持ち良く帰宅しました、S2000での高速走行は気持ち良いぃですね~(^^♪
Posted at 2015/08/06 01:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

青山高原へドライブ

青山高原へドライブホントは先週行こうかと思ってましたが雨続きだったので諦め、今週は辛うじて晴れていたので青山高原までドライブに行きました。 青山高原道路にも途中タイトなコーナーが有り、S2000の軽快なハンドリングを楽しめる道だと思います。 道が若干荒れ気味な事もあり、途中タイヤが鳴ってました(^^ゞ

青山高原は平地より4度ぐらい温度が低く、風が吹くと涼しい感じでした、ただ肌で感じる風も湿気を帯びているので、爽快ドライブって感じではなかったです。。
【ふるさと公園三角点の休憩所】


ここからは、天気が良ければ東に伊勢湾、南に大台ケ原が望めるはずです!?
三角点手前の広場では、弁当を食べながらハイキングしている人達もいました、風景も良いし天気が良ければ絶好のハイキング場所なんでしょうね。。


今日はモヤっていた為、薄らとしか風景が見えず残念でした(-_-)
1時間半ぐらいで着く場所なので、天気が良い日にまた来たいですね~


青山高原名物の風車群です、750kwの風車が24基設置されています、雄大な自然の中そそり立つ風車に壮大さを感じながら、非日常的な感覚を味わいました(^^♪

【久居榊原風力発電施設】


先ほどの三角点が有るふるさと公園から更に航空自衛隊基地に向かって走っていくと、いよいよ発電施設が見えてきます、ここにも駐車場が有り出入りも自由に出来るので、ここから風車を見ると、その大きさにホント圧倒されますよ~(゚д゚)!


発電施設の敷地内にあるトイレで、エコトイレと書いてあり、何じゃこれ!?ってな感じで見に行くと、8個中7個が使用不可でした、危うく用を足してしまうとこでした(^^ゞ でも安心して下さい(笑) ちゃんと普通のトイレが建物横にあります。。


帰りのダウンヒルはS2000のハンドリングがフルに発揮できるので、気持ち良すぎてスピード出がちなので注意です(^^ゞ 秋口のオープンドライブは楽しいでしょうね~(^^♪
Posted at 2015/07/12 23:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

腹立たしい(-"-)

腹立たしい(-"-)愛煙家にとっては住み辛い世の中になりましたが、それでも止めれません(^^ゞ 当然ドライブにもタバコはつきもので、S2000でも快適喫煙環境作りの為、四苦八苦して色々考えを巡らしてました、それもこれも喫煙マナーを守る為で、吸う側も吸わない側もマナーを守り、お互い気持ち良い時間を過ごせる様にするのが、最低限のマナーと言うものでしょう!

今日奥さんと買物に行こうとS2000でドライブ中、前方に一台のプリウスが走行してました、そのプリウスの窓からは度々手が出ており、目を凝らしてみると何やら灰を落とす動作をしていました、まさか(;゚Д゚)!

次の瞬間奴はタバコの吸い殻を道路に投げ捨てました(-"-)

今時こんな奴がまだ居たとは、まだナンバーも覚えています!怒りと言うか不愉快極まりないです、ゴミのポイ捨ても許せませんが、火が着いたままのタバコを投げ捨てるなんて危険だしモラルに反す言語同断の行為!!アジアの新興国のドライバーですらこんな事しません・・・情けない恥ずべき行為だと思います。

人の振り見て我が振り直せと言う言葉もありますが、私もいち喫煙家として周囲を不愉快にさせない様、気を配りたいと思います、していないとは思いますが、皆さんもタバコのポイ捨てを絶対しない様にして下さいね(^_^)/
Posted at 2015/07/05 21:18:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月14日 イイね!

幌交換完了!

幌交換完了!S2000を購入してから早いもので2ヶ月が経過しようとしていますが、これまで目立ったトラブルもなく乗って来ましたが、地味に錆取り等をしたりしています、走行距離は短いとは言え、やはり年数が経っている車だけあって、色々調べていくと細かいトラブル的なところは出てくるモノです。


以前から気になっていたのですが、屋根を開け閉めすると擦れみたいな跡が付いていて、ふと目を凝らすと・・・・あれ!?


なんか破れてない???
室内から上を見上げると・・・・(;゚Д゚)!

ありゃりゃ完全に穴開いてますわ、どうもルーフの生地が経年劣化で固くなってきている様で、ソフトトップを折り畳んだ際に、フックが生地を押して破ったみたいで、これは寿命ですね(^^ゞ

と言う事でディーラーに入院し、幌の張り替えは専門業者にお願いして、約1週間程でソフトトップを張り替えて頂きました♪

綺麗に直りました、流石新品色艶が違いますね~

当然の事かもしれませんが、折り畳んでも擦れ一つありません、ちなみに修理費は購入先で見て頂きました、早期の発見が良かった様でホント助かりました、ホンダオートテラス高松さんに感謝です(^^♪

ところでタイトルの写真は3台目の愛車BB4プレリュードのインパネですが、いまだにこの車の内装が好きです、特にインストルメントパネルの雰囲気が大好きです、その影響かRBオデ・CR-Zとも青のメーターが好きです、S2000も青の文字色に変更したいですね~、只今思案中・・・但し金は無し(´▽`*)
Posted at 2015/06/21 22:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年05月24日 イイね!

S2000でドライブ

S2000でドライブ土日でS2000の3Qパーツ検証を行ってました。
丸1日半を要した検証の結果として、低中域のトルクとレスポンス向上効果が得られました、その代償として、中域のトルクの落込みが無くなった事で、VTEC作動後の6000rpm前当たりからの段付き加速が無くなり、スムースにパワーアップする感覚になりました~(^^♪

ですので、今後はパワーアップした低中域同様の高域のパワーアップが検証課題となりますが、これには吸排気チューンも織り交ぜ進めていく必要が有るので、足の長い話になりそうです(^^ゞ

さて現時点で出来るセッティングもほぼ煮詰まって来たので、調律した車に乗って鈴鹿スカイラインへ走りに行きました。


スカイラインは途中何カ所も片側通行になっていた為、何度か信号待ち等もあり途中で詰まりながらの走行でしたが、風景の良い場所をオープンで走ると気持ち良いですね~(^^♪

鈴鹿スカイラインはいつからか無料化された事もあり、休日と言う事もあってバイクが多かったです、中には本気で走ってるバイク達も!もちろん私は風を感じながらのユッタリ走行ですよ♪♪

今度は平日の通行量が少ない時に走りたいと思います。
Posted at 2015/05/24 21:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation