• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へとすけのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

原発?発電所??

原発?発電所??本日の天気は快晴♪

木曜日の勤務先は茨城県方面でした

とは行っても1件だけじゃありません(大汗

朝一でまず、都内の葛飾区や江東区で納品2件!

さらにそこから下道で茨城県の取手市に向かい修理1件!!

はたまたそこから高速に乗って、ひたちなか市へ!!!


まぁ遠い遠い・・・泣

片道約200km以上の道のりです

運転している時間が非常に長い為、写真を撮りながら移動していました(w

ありゃ・・・仕事で使う伝票がガラス越しに写ってしまった~(苦笑


途中の風景・・・那珂川?




最後の現場は・・・んんん~???


発電所??って言うか、ナビで周りが原子力研究所???

危険なところですなぁ~(泣
無論、内部はセキュリティが厳しくて写真は全てNG

で帰り道・・・いきなりの大雨!


びしょびしょになって東京に戻ってきましたが、こちらは降っていなかったみたいです・・・
総走行距離408kmでした

Posted at 2012/09/22 00:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

三島シトロン&みしまバナナサイダー

三島シトロン&みしまバナナサイダーあっと言う間の3連休が終わり、
晩酌タイム中です(=^~^)o
※第3のビール&日本酒少々で既に酔っ払いモード

今日の夕方に青森に法事に行っている妻のお母さんから宅急便が・・・
いやに重いなぁ~なんて段ボールを開封してみると!?

ちゃらららん!みしましとろ~ん!!\(^▽^)/←ドラ○もん風に(w

これ自分、非常に好物でして・・・(笑
トレードマークはウミネコなんですよ(^-^)v

8月頭に青森の八戸に3泊4日で行ってきた際、現地で飲みまくっておりました。
あれ!?もう一種入っているゾ!!
こちらは”みしまバナナサイダー”


三島シトロンは炭酸が強い為、
キンキンに冷やしておいて
仕事帰り&風呂上りなどに一気飲みすると最高♪

もう一方のバナナサイダーの炭酸は比較的マイルドに仕上げられていて、子供でも飲みやすく出来ています

でも共に無果汁~!!!(w

あと気付いた点・・・ビンがワンウェイ瓶だ・・・
現地で飲んでいた奴はリターナル瓶だった筈!
↑ネットで調べたらやはりそうでした

これが24本!!他に南部せんべいなどお菓子が多数
サイダーはオフ会時のお土産に・・・むふふ・・・とっておいておこう~っと♪
Posted at 2012/09/17 22:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年09月17日 イイね!

三連休・最終日の朝ドラ

三連休・最終日の朝ドラ三連休中をフルに動いて満喫中の自分でありますが・・・(汗

今朝も朝5時半には起きて、宮ヶ瀬方面にドライブに行って来ました♪

台風の影響もあってか、昨晩より雨が降ったらしく朝方も雨が降ったり止んだり・・・

時間は朝7時位でしょうか、あと少しで鳥居原駐車場に到着寸前の道中で、んんっ??

写真で見たことのある車とすれ違いました

あ・・・!!!みん友であります、サイコロKさんの車だ♪

到着後の鳥居原駐車場に車を停め、自販で大好きなミルクセーキを購入し車に戻る途中で、
先程すれ違ったサイコロKさんの車が戻ってきました

前回お会いした際はバイクで来られていたのですが、
今回はVWのクロスポロで登場のサイコロKさん


おおっ~!見た目は小型に見えるのですが、いかにも”攻める”って雰囲気を醸し出している
カッコイイ車ですね~♪
ブレーキもブレンボ製を装着済みとの事!!!


少々車談義の後、図々しくもサイコロKさんにお願いしてクロスポロに乗せてもらっちゃいました
※感動しちゃって、写真を撮る予定だった携帯を忘れる大失態・・・w&しくしくしく・・・

鳥居原駐車場を出発して、北岸道路を疾走するクロスポロ!
車高が高めとの事で聞いてはいたのですが、ロール全くしません!!(凄いっ
自身初めてVW車に乗ったのですが、加速の良さ&剛性の高さに本当にびっくりです
またハンドリングが正確無比のサイコロKさんの運転テクニックに圧倒されちゃいました

更に・・・!!!
折り返し地点で、クロスポロのハンドルを握らせて頂けるサプライズもあり、感動モノでした♪
※おっかなびっくりの運転でした(笑
※サイコロKさん、本当にすみませんm(_ _)m&また非常に参考になり、ありがとうございました

駐車場に戻ってからは記念撮影をぱちり


是非今度は、お会いできた時にチャンスがあれば美味しいお店に行きましょうね♪


サイコロKさんとお別れした後は、敷地内にある物産店にてお土産に野菜をゲット!

今日の宮ヶ瀬は時々晴れ間も出ていたのですが、駐車車両は少なめでした
でも貴重な体験が出来ましたので、本当に楽しかったです
Posted at 2012/09/17 17:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

ぶどう狩りに山梨県へドライブ

ぶどう狩りに山梨県へドライブ朝6時・・・目覚めてふと思った
ぶどうが食べたい!それも皮ごと食べれるピッテロビアンコ!!(我が家はこれが大好き♪)

スマホでこのぶどうの収穫期を調べるも8月上旬~9月中旬迄・・・まだ間に合う!!
思ったら即行動に出てしまうのが自分の性分でして・・・(汗

別室でまだ寝ている朝弱く、目覚めの悪い息子を電気アンマ(笑)で起こし、
更に隣で寝ていた妻にも技を掛けようとするも寸前で気付かれ殺されかけ・・・
ハイ・・・調子にのり過ぎました(反省!

ともあれ朝7時過ぎには自宅を出発し、山梨県の勝沼方面へ向かいます
連休中なので高速道で混みそうなポイントは避け、上野原付近まで下道で!
そこから高速に乗って、9時半には現地に到着


過去にピッテロビアンコをもぎ取れる農園を知っていたので、そこに向かうも残念!
既に一般もぎ取りは終わっていて、残っている株は予約者分との事(泣
望みを託してもう一つの農園に向かいます
こちらの方は何とかまだ大丈夫でしたが、この品種の特性で実の方が大分傷んできて、
良さげな房を時間を掛けて捜して、ゲットして来ました♪

※ピッテロビアンコ以外にも同じマスカット系で種無し&皮ごと食べれるカッタクルガンや、
シャインマスカットもお持ち帰り♪
※写真はピッテロビアンコ・実が指先の様に細いのが特徴で別名レディーフィンガー(淑女の指)

帰り道はALL下道で行く事になり、勝沼~塩山&奥多摩を経由して自宅へのルートをとりました
昼食は山梨特産の”ほうとう”などを期待しましたが、何故かマック(w


帰路の山道をかっ飛ばし安全運転し、途中の奥多摩湖の大麦代駐車場でトイレタイム&一服してから帰宅です


※丹波山付近で雨が降り出し、ちょっとがっかり・・・←洗車したばかりなのにぃ~
Posted at 2012/09/17 05:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月15日 イイね!

釣り・・・釣果は!?

釣り・・・釣果は!?本日は早朝3時半に起床(^-^;←少し寝坊
会社同僚と4時過ぎに自宅を出発し横須賀へ!

※メガーヌ君、初高速デビューでもありました(爆

三連休の初日だけあって途中、交通渋滞に捕まり・・・思わずタイムロス(>_<)これは痛い
釣り場に着いた時は既に日が登った後でした(T_T)

周りの釣り人を見渡すと、早朝フィーバーが少しだけあった模様で、良型のイナダ(ブリの幼魚)がぼちぼち揚がっています(;´д`)
早速自分たちも釣りの用意を整え、いざ開始!

数投目で、痛恨の仕掛けロス┐('~`;)┌
何せ前回行ったのはゴールデンウィーク中で、どうも仕掛けと道糸の部分が傷んでいた模様・・・(T-T)

新たに造り直して再度挑戦するも、ピーク時を過ぎてしまったらしく、全く釣れません(/--)/
ここ最近の天候も影響してるっぽい(*_*)
※今年は雨が少なく、水温が高い・・・更に台風も来ていない等々

諦めきれずに昼前まで頑張ってみましたが、本命のイナダは0!(泣
11時頃に周りでプチフィーバーが起こった際に、やっと1匹だけ中型のアジがヒットしてくれました(^_^;)

この1匹で終了~(ToT)
惨敗にて帰宅ですm(__)m

帰り道、地元周辺では雨が降った模様で、空には虹が架かっておりました

次回こそはリベンジして大漁狙うゾ~(笑



Posted at 2012/09/15 20:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「東京→千葉に仕事…泣」
何シテル?   08/23 09:25
へとすけです。よろしくお願いします。 ウィッシュ→メガーヌに乗り換えて 1年が経過しました 今のところ不具合が発生したと言えば シガーソケット内部の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラステッカー欲しい方 イイネ!お願いします!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:41:48
最悪~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 11:17:24
夜桜 の銀次さんのキャデラック セビル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 11:00:11

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) MEGANE (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
多摩地域でルノー メガーヌGTラインに乗っています。 試乗してみて、候補にあがったのがR ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取り立ての頃に父親から譲り受けた車でした。 覚えているスペックは・・・ エンジンはリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子どもが小さかった際、大きなスペースが必要だった為、 マーチより乗り換え購入しました。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
家族で車好きな父親がメインで乗っていた車でした 実家に遊びに帰った際は拝借して奥多摩湖 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation