• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へとすけのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

さて・・・今週末の予定は!?

さて・・・今週末の予定は!?あ~只今、平日の晩酌タイムで良い感じになってきたところであります(^_^;)

今週末の土曜日は生憎の出勤日(T_T)
休みは日曜日しかありません(*_*)

さてどうしようか!?(・・;)

①毎週恒例になりつつある、宮ヶ瀬方面にドライブ

※日記と画像は関係ありません
これは昨年、趣味のオオクワ採集&観光してきた
福島県会津にてのヒトコマ(鶴ヶ城天守閣より)

②なんでも埼玉県方面にて"イタフラミーティング"なるものが開催されるとの事で、ドライブがてらに行ってみる

※同じく日記と画像の関連は無し(w
これは埼玉県久喜市にある蕎麦屋さんでのヒトコマ
これで一人前(゜ロ゜)別名"チョモランマ盛り"

③家族に計画がバレて家族サービスで拉致される

※くどいですが、これも関係無し
同じく昨年、手羽先&味噌かつを食べたいだけで
東京→名古屋に行ってきた際に撮影(爆

④疲れを癒す為に1日中寝ている

んんん~・・・上記の何れかになるとは
思うンですが、どうしよう(´Д`)
Posted at 2012/09/26 22:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

スイートポテトを作ってみました

スイートポテトを作ってみましたえ~先程の続きですが・・・汗

先に断っておきますが当方、料理家でもパティシエでも何でもありませんので、
結構適当に作っております(爆
作り方は非常に雑です~その点をご了承下さい(w
と言うかスイートポテトって
ほぼ100%失敗しません(爆

まず材料・・・
サツマイモ→1本とちょっと(適量
卵黄→2個(卵白は勿体無いですが使いません
砂糖→適量(メタボになりたくない方は少なめに・・・笑
バター→適量(コク出し用
生クリーム→適量(コク出し用
バニラエッセンス→香り付け用

以上!と本当に適当です

まず・・・
火が通りやすい様、ある程度迄細かく切って水に浸す(4~5分位灰汁抜き)


大きめの鍋にお湯を沸かして放り込む!(熱湯に注意)


約10分。。。コトコト・・・軟らかくなる迄、茹でる
その間暇なので・・・ちょいと1本・・・酔っ払う!


十分茹で上がったら・・・湯切りする
ここでワンポイント!湯切りした後の鍋の中身は少し水分が残るため、
再度軽く火にかけてやると水気が飛びホクホク感が増します♪


フォーク等で潰す

よ~く潰せたら、芋部分が熱い内に砂糖・卵黄・バターを入れ良くかき混ぜる



滑らかになってきたら・・・お好きな形で成型
型でも良し、手で丸めても良し♪
成型が終わったら、表面に溶いた卵黄を塗ります


あとはオーブントースター等で表面に焦げ目が付くまで焼成


チ~ンと鳴ったら完成~!!!
手で成型しているので、デカイのやら三角やら丸やら・・・でも味は一緒♪
子供でも簡単に参加出来ちゃうので面白いですョ


遅めの昼食(オレンジツリー)でしっかりと食べてきてしまった為、
殆どお腹が空いていません!!(爆

苦肉の策でとった行動とは・・・
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
じゃぁ~~ん!!

ラーメン&スイートポテト~www
なんと言う組み合わせ!(爆
一緒に食べると・・・お味は!?

ご想像にお任せ致します


Posted at 2012/09/23 20:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年09月23日 イイね!

オレンジツリーに行って来ました

オレンジツリーに行って来ました今日の天気は1日中~雨!!(・・;)
しかも寝坊したため、
朝練ドライブにも行けません(;´д`)

じっとしているのが嫌いな自分は、
お昼過ぎに遅めの昼食をとりに、
家族で宮ヶ瀬のオレンジツリーに行ってみました

途中、鳥居原駐車場にておトイレタイム(^_^;)
今日の駐車場は天気も悪いせいか、
画像の通りガラガラでした(*_*)


お店に到着後は早速お料理を注文♪
妻はチキンのコンフィ(レンズ豆とジューのソース)

息子はスパゲティのペペロンチーノ

自分はタイカレー(グリーンカレー?)を注文

どれも非常に美味しゅうございました


お店の中はとてもお洒落(^o^)/
オーナーの方が車好きとの事で、
至るところに車のイラストの入った額縁が
飾ってありました(^з^)-☆

食後の妻と息子は追加デザートのケーキも完食(^^;
それにしても良く食べるなぁ・・・(・・;)

帰宅途中は・・・丹沢あんぱん屋さんに立ち寄り
アンパンげっと~!

って、あ・・・車の総走行距離が2222km
キリ番もげっと~(^_^)v

更にスーパーマーケットに立ち寄り、
昨日掘ってきたサツマイモを使って
スイートポテトを作る為、バター&生クリームを
購入して帰宅です(^_^ゞ
作るのは自分と息子・・・
さて上手く出来るのでしょうか?…( ̄▽ ̄;)
続く~っ!!
Posted at 2012/09/23 18:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年09月22日 イイね!

さつまいも掘りに行ってきました

さつまいも掘りに行ってきました昼過ぎまで寝っこけてやろうかと、ゴロゴロしていましたが・・・

毎年お世話になっている、川越の農家に”野菜”狩りに行って参りました(爆

ここの農家は8年以上のお付き合いがあり、過去に自分の趣味であった”クワガタムシ”での共通点が息子同士でありました♪

メガーヌで出動&自宅からは約20km位で1時間ちょっとで到着!

この日は新聞取材で撮影も行われており、農家のマスターの好意で、
自分達の家族を撮影材料に取材屋さんを待たせていたそうです(後から聞いてビックリ
しかし、途中の渋滞で到着が若干遅れ、間に合いませんでした(残念・・・

またここのマスター、ルノー車に興味があり
カングーを検討されていたみたいです(爆
あと少し、早ければ・・・ねぇ、マスター!?(笑


掘り掘りタイムです←息子メインで(w


今年は雨が少なかったのもあったのですが、出来の方は”まあまあ”との事
辺り一面はサツマイモ畑~


川越のサツマイモと言えば、
歴史が古くて産地的にも有名
甘みが強く非常に美味です♪
普段は予約しないと入園出来ない程の人気農園で、
この日は朝方に降った大雨のせいで
大口の観光客にキャンセルが入ってしまったみたいです(泣
※農家のマスター(爆)には撮影許可頂いています


息子も1株から獲れるサツマイモの多さ&大きさに大満足


サツマイモ掘りの後は他の野菜も収穫させて頂く事が出来たのですが、時期的に若干早く”里芋”を収穫させて頂く事になりました。
雨が少なかった筈なのに立派な背丈に成長した里芋の上部分
農家の方の栽培に精魂込められているのが伝わります


ここの里芋・・・これがまた美味
これを食べちゃうと、他の里芋が食べられなくなってしまう程
理由は本当に軟らかくて粘りが強い事
日持ちも良くて、過去に1度も加工調理した際、スジが残った(固かった)事が無いんです
それにしても太い茎ですね♪大人の片手で比較しても大きさが分かりますでしょうか?


10月に入れば、大根や人参など他の野菜も収穫させて頂けますので、
また今度再訪問の予定です(笑

帰宅後は早速・・・

里芋は豚汁~♪←七味唐辛子を掛けて美味しく頂きました
因みに里芋って親芋部分と、子芋部分と分かれているのをご存知でしょうか?

※普段スーパーなどで売られている部分は子芋のところなんです
以外に知られていないと思いますが、親芋部分も食べられます♪
茎から下は全て食べられるんですね~&豚汁に入れたのはこの親芋部分です
食感はジャガイモ感覚で粘りが若干有り、味が染み込み易く本当に美味です


サツマイモは明日のおやつ用(スイートポテト)に準備中です

本日の走行距離は往復47kmでした
Posted at 2012/09/22 20:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月22日 イイね!

週末の金曜の派遣先は・・・長野県

週末の金曜の派遣先は・・・長野県週末の金曜日・・・本日は1件のみ
配車を見てラッキ~♪なんて思ってナビで検索・・・げっ!
片道230km以上あるやん・・・泣

昨日に続いてまた遠方だ~(大泣

行きの道中は変わりやすい天気・・・曇ったり、いきなり雨が降ったり

あ・・・またまた仕事で使う養生テープが写真内に写っとる~(w

トンネルだらけ・・・何個くぐったのやら

途中でおトイレたいむ

上田ローマン橋!
下道側からみたら綺麗なんだろうな~♪

まだまだ遠い・・・

やっと近くまで・・・って高速降りてからも16kmもあるのか・・・大泣

松代町付近・・・途中に武田&上杉の有名な合戦、川中島の古戦場がありました

長野市の市街・・・善光寺か・・・観光で来たい!(爆


片道3時間以上掛かって、ようやく目的地に到着!
ぱぱっと仕事を終わらせて、ちょっと遅めの昼食です
ポークソースカツどんを食べました♪
美味しかった


本日の総走行距離は約470kmでした
Posted at 2012/09/22 00:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京→千葉に仕事…泣」
何シテル?   08/23 09:25
へとすけです。よろしくお願いします。 ウィッシュ→メガーヌに乗り換えて 1年が経過しました 今のところ不具合が発生したと言えば シガーソケット内部の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラステッカー欲しい方 イイネ!お願いします!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:41:48
最悪~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 11:17:24
夜桜 の銀次さんのキャデラック セビル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 11:00:11

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) MEGANE (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
多摩地域でルノー メガーヌGTラインに乗っています。 試乗してみて、候補にあがったのがR ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取り立ての頃に父親から譲り受けた車でした。 覚えているスペックは・・・ エンジンはリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子どもが小さかった際、大きなスペースが必要だった為、 マーチより乗り換え購入しました。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
家族で車好きな父親がメインで乗っていた車でした 実家に遊びに帰った際は拝借して奥多摩湖 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation