• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phyllo_12のブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

スピーカーとハンドルカバーつけました

朝8時30分開始、12時までかかった作業です。



モコのフロントとリアに、クラリオンのSRT1630を取り付ける作業です。




偉大なる先輩方のわかりやすい解説を繰り返し見て頭の中でシュミレーションしたので、迷いなく作業できました。






もしミスしてもダメージが小さいようにリアからはじめました。スピーカーは何もついてなくて防水シートでカバーされていました。





こんな感じで、エーモンの静音キットを取り付けながらの作業です。






耐震シート?アルミみたいなのも取り付け






フロントの時はだいぶ慣れてきて、左右のドア同時進行でやりました♪




ドアの内張り剥がすのはやるまで怖かったけど、ネジとクリップさえおぼえていたら比較的楽でした。







内張りはがして作業してたらまるで車を弄るのに慣れてる人みたい!






フロントには防水シートに耐震シールを貼る場所を覆われていたので、シートを切って中に貼り付け、セロハンテープでシートをつなげ直しました!





そして、無事取り付け完了!ツィーター含めクラリオンの6スピーカーになりました。





音は比較にならないくらい。
ボーカルの音もしっかりと聴き取れて、ボリュームも前より小設定で十分です。




と、ここまで4ドアで3時間くらい。





次にクラッツィオのハンドルカバーを取り付けです。





これ、一人では無理(笑)
妻に付き合ってもらって、おりゃーー!!っと力を使って取り付けました。





それがこれ。白いラインがアクセントでとても良いです。



そして、何より握りやすくなったとの妻談。




ハンドルカバー取り付けが一番つかれたかもしれません(笑)






おまけで、スピーカー付属の取り付け台の適合一覧です。




さて、次はどこ弄ろうかなぁ(/ω\)














Posted at 2015/02/21 21:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モコ
2015年02月21日 イイね!

明日はモコにスピーカー!

昨日注文した、クラリオンのスピーカーがフロントとリア分が届きました。

それと、音がよく聞こえるようにエーモンの静音計画も2セット^^

これが完成すれば、クラリオンの6スピーカーとなり、

モコは2スピーカーから大出世となります。

偉大なる先輩方の日記で、ドア内張りの取り外し方をかなり勉強しました。

明日は午前中から頑張ります!

きっとハンドルカバーも明日くるのでついでにやっちゃいます!

また明日日記かけたらと思います^^

あ、弄っても、乗るのは妻ですがw

Posted at 2015/02/21 01:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モコ | クルマ
2015年02月11日 イイね!

朝からモコちゃんいじり頑張りました!

朝からモコちゃんいじり頑張りました!










LEAFと一緒に初公開のモコちゃんです(写真)




偉大なるみんカラ先輩方の日記を拝見していて、モコに

1. ツイーター
2. 時間調整式ワイパースイッチ

の取付は、比較的気軽に、かつ非常に効果のあることであることが良く分かり
注文していました。


昨日届いて、祝日の今日、朝からわくわくしながら取付作業を行いました!


iPhone片手に、先輩の整備記録をよーく読みながら


リクリンさんから昨日いただいたコメント”あせって傷つけないように”を言い聞かせ…


コツコツ、コツコツと作業を行いました


詳細は整備記録に写真と共に記載していますので割愛しますが。。



私の初めての車いじりは…







こんなツイーターが無事ついて!








時間調整式ワイパーを無事搭載した、モコちゃんになりました!




なによりガリガリっ!と傷つけることもなく無事に終了しましたよ!




朝八時頃に、誤って警報を2回ほど”ブー!”とやっちゃった位です(笑)



お隣さん、ごめんね♪



Posted at 2015/02/11 10:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モコ | 日記
2015年02月10日 イイね!

土曜日に納車しました(/ω\)

7日の土曜日にMoco納車しました!


写真撮ってないけど、明日ちょっと自分でいじります。




とりあえずは、ツィーター。
モコは簡単に取り付けできるのです。



そして、間欠ワイパースイッチも!

モコはワイパーの時間が一定で遅くしたりの調節ができないんです。みんからで調べて判明したので、先輩方に習って、トヨタの純正ワイパースイッチと交換します。


明日は、生まれて初めての車いじり。




ちょっと緊張です!!
Posted at 2015/02/10 20:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モコ | 日記

プロフィール

「近所のコンビニのQCで黒リーフが充電してました。自分以外に使ってる人いてよかったー」
何シテル?   03/28 21:59
2012年8月から日産リーフ(寒冷地仕様)のオーナーになりました♪ 2015年2月から日産モコのオーナーになりました♪ 2台体制で楽しんでいきます^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗っています。 これまで車は移動できれば良い、燃費が良ければなおGood! ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
メインはLEAFに乗ってますが、主として妻の仕事用途としてモコをサブカーに導入しました。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation