2012年11月27日
約一年前にマイホームが完成し、新居で一年間過ごしました。
それまでは、鉄筋コンクリートのマンションに住んでいました。
我が家にはペットが複数(アフリカ系のやつら)いて
年中暖房、冷房という状況です。電気代がはんぱありません。
そのため、数年前からマイホームにはソーラーパネル!と思っていました。
なんとかソーラーパネルも設置でき(5.2kw)、新居ついでに照明を全LED化しました。個人的に大好きなPanasonicの製品です。
家の中はPanasonicの製品であふれていますw
玄関、トイレは人感センサーLEDにしました。
夜中のトイレは、たどり着く間電気を付ける必要がないように足元LED灯を動線上に確保しました(Panasonic)。トイレも省エネタイプのものにしました(Panasonic)
電気料金のプランは23:00-7:00が深夜料金のものでオール電化により10%オフのコースです。
洗濯は7:00までに仕上がるようにしています。
お湯はエコキュートで同様です。
その結果、電気代は、太陽光による売電を含め
年間32万円の節約ができました!!
8月からリーフの電気代もかかっており、実質的にはそこからガソリン代が0です。
エコだっ!
省エネ万歳!
PanasonicからLeaf to Homeの機械を販売してくれないかな。
給電で足りない分は、その分だけ電力会社から購入し、わざわざ切り替わらないようにならないかな。
ideas for Leaf
してくださいm(__)m
Panasonicの方、宜しくお願いします。
L2Hシステムはこのままでは正直ダメです。
Posted at 2012/11/27 22:59:29 | |
トラックバック(0) |
リーフ関係全般 | 日記