2015年01月17日
今日、日産のお店(LEAFを購入したお店)へ行き、
モコを契約してきました。
軽自動車は初めてで、アルトと悩んだのですが、試乗した結果、格段にモコの方がいい!って妻と意見が一致し、LEAFの時にお世話になった営業の方を介して契約しました。
それで、カーナビは安く購入し後付を考えているのですが、調査しても
モコに合うサイズがよくわかりません。
カーナビの候補は、Panasonicのストラーダ CN-R300WD/Dを考えているのですが、
http://panasonic.jp/car/navi/products/R300/
最後にWDと記載のものは、物理ボタンがある分広い、200mm程度で
最後がDのものは、180mm程度のようです。
調べていると、多分Dの180mmサイズではなかろうかと思うのですが、確信がもてません。。。。><
お詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
取付にあたり何か枠みたいなのもいるのでしょうか?
あと、バックカメラは、これを考えています^^
http://panasonic.jp/car/navi/products/camera/CY-RC90KD.html
(追記)
モコは180mmサイズでした。
後は取り付けキットとiPhone用のケーブル二本とライトニングコネクタ一つが必要でした。
上記全部で8万円でした。
Posted at 2015/01/17 18:15:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日
モコになりました!
日産ばんざい。
Posted at 2015/01/17 14:19:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日
妻が雑用に軽自動車を検討しているようです。
私と時間がかぶるとリーフ一台じゃ不便だし。
EVだから、という理由で追加検討ではありません。
妻はアルトを狙っているようです。
ふむ。よくわからんが燃費は良いようで、安いみたい。
日産も一応みてみましょうかね。
Posted at 2015/01/16 18:47:29 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年01月10日
白リーフオーナーでした。知らなかった。
すぐ近くにも青リーフオーナーさんいるし、1区画に3台のリーフが!
2年前とは違うなぁ。
あ、日産QCカード?スタンダードに申し込みました。使い勝手を体験期間に試してみます♪
Posted at 2015/01/10 18:10:13 | |
トラックバック(0) |
リーフ関係全般 | クルマ
2014年12月29日
このスーパー、チェーン店で、本部は無料なんだけど
近所のQCは300円でした
エコQとかいうサイトを使っています。
日産の3000円のコースだと無料になるのかな?
カードかざすところあったし。
でも3000円なぁ……
どれくらいの人が加入してるのでしょうか??
Posted at 2014/12/29 21:05:26 | |
トラックバック(0) |
急速充電施設 | クルマ