• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶんたろう320のブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

そうだ、横浜へ行こう 『横浜に着いたら編』

そうだ、横浜へ行こう 『横浜に着いたら編』

今度こそ横浜です。
横浜駅構内、人だらけです。




さぁ、行きましょう。


フォト①
フォト②
フォト③
フォト④
フォト⑤
フォト⑥
フォト⑦
フォト⑧
フォト⑨
フォト10
フォト11
フォト12
フォト13


いや~楽しかったですねぇ。



・・・・すいません、次こそライブ会場に行きます。
Posted at 2014/01/05 22:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月12日 イイね!

どうなる


この2台!







まずは「アドバンスドツアラーコンセプト」改め「レヴォーグ」

市販版の顔は、WRXと共通する部分が多いみたいですが、
個人的にコンセプト顔の方がキリッとしていてカッコイイと思うのですが。



そして、WRXもアメリカにてですが公開されます。

いや~どうなっているのか、楽しみです・・・よ・・・ね?

        ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/568960/blog/31614720/


        ↓


私「え?」


私「ん?」





_ノ乙(、ン、)_





_ノ乙(、ン、)_<・・・・こんな気持ちアテンザの時以上よ。








Posted at 2013/11/12 21:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月11日 イイね!

う~ん・・・・・


ネタだと思っていたのですが、マジでした。

なんだか、仕方なしに付けた感がヒシヒシと伝わってきてしまいます(苦笑

それでもきっと、反対意見や意匠変更を提案を出した方もいるでしょう。(いなかったらもうどうにもならないけど)


が、最終的にこのような形で発表されたわけです。

これならいっその事、「雑誌の休刊」のように暫定的な販売休止を取るか新しい車名を命名した方が潔かったのではないでしょうか?


ロゴマークの付いている部品というと、フロント・リアのエンブレム(グリル)、ステアリング、ホイールキャップあたりを思いつきます。

一番コストが掛かりそうなのはステアリング?
エンブレムやグリルは民間のショップさんでも作っているわけですから、そこまでコストがかかりるとは思えないのですがね。
金型代って案外高いのですかね(苦笑



ゴーンさんの年俸から1億円引いてくれれば、十分実現できる内容ですよ、きっと。


新型に関して個人的に、エクステリア・インテリア、かっこいいと思います。
(コシューマーリポートは辛口批評でしたが)


時代や環境の変化で変わっていく・変えざる得ないこともあるでしょう。
(良し悪し、好き嫌いは置いといて)

V35から(?)インフィニティブランドの一員を担う為にエクステリアを中心に大きく変わりました。
スカイラインの要素が大きく減りがっくりしたファンの人も多かったかと。
それでもスポーツセダンとして最良を目指していたと勝手に思ってます。

V37もそうだと思ってます。
ですが、変なことでブランドイメージを悪くしました。
これは「スカイライン」に対しての冒涜ですよ。
その原因が身内なのだから泣ける。

ブルーバードの名も消えました。
こちらは失礼、個人的思入れがありません。
強いて言うなれば、亡くなった祖父がブルーバードのワゴンに乗ってました。
ディーゼルでした。方々に出かけました。(あっ、ありましたね)

スカイラインは32~34時代、GT-Rをセットにしてですが学生時代ときめいて
おりました。単細胞ですから漠然的に「スカイラインは凄いクルマ」と認識してました。

にわかな私でもそれなりの認識をもっているわけです。

今の日産にとって「スカイライン」はそれ以下なの?


日本の市場規模は小さいです。
月間販売数も落ち着いた頃には、千台以下が現実的かもしれません。
でもだからといって、この仕打ち。悲しい。


それともこう思うのは自分を含む一部の人間だけなのかと。



http://www.autocar.jp/newsjp/2013/11/11/57234/
Posted at 2013/11/11 22:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月23日 イイね!

ふむふむ・・・・!、ちょっと待て!

ふむふむ・・・・!、ちょっと待て!
AUTOCARのHPを覗いてたら、「スズキ、2015年に日産ジュークのライバルを発売」の記事が。

ふむふむ・・・デュアリス級にサイズアップしたSX4 Sクロスの下位に、
ジューク級の、クロスオーバーを出すと・・・。


だがちょっと、待て!






なんですか、このタイトル画像に写っているスイフトは!

3ドアだけでもケシカランのに、2トーンカラーですと!?

もう、なんで日本無いのよと(泣)



と、心に叫びはここまでにして、

気になるスズキの今後のラインナップは


①ジューク級のコンパクトクロスオーバー

②欧州アルト・スプラッシュの統合車

③ノート級のBセグカー

④SX4 Sクロス


う~ん、個人的に気になるのは③ですかな。

「スイフトは好きだけど、もう少し広い室内が欲しい。
けれどソリオまでは必要とせず、かつスイフト譲りの運動性能は欲しい。」

そんなちょっと欲張りな要求に応えてくれる!・・・・かも。



ここに無いのでは、上海ショーで公開した「オーセンティックス(キザシ後継)」も
気になるんですが、果たして日本に入ってくるのか?


フロントマスク、全体のプロポーションは結構好きです。
まぁ、ショー用大径ホイール+ローダウンで低く、かっこよい印象になっていますが
市販されてカッコイイかは?といったとこかと。



リアは・・・ダメかと。もろBMW・・・。



それから「エスクード」「ジムニー」の次期あるいは後継車も・・・ある・・・・はず。
はず!




スイフト・レンジエクステンダー・EVもまだですかねぇ。

記事:http://www.autocar.jp/news/2013/06/26/40175/
Posted at 2013/06/23 15:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月07日 イイね!

レイフレ番外 クルマ編

レイフレ番外 クルマ編レイフレの下調べの為に、会場の大田区産業プラザをgoogle mapで調べたら、近くに「シトロエン」の5文字が・・・

(・ω・)「・・・・」

\(゚∀゚)/「ミニイクッキャナイ!」


クルマ好きレーダーが反応してしまいました。
地元にはプジョーはありますが、シトロエンはつくば市まで行かないとないんですよ(涙)

ついてビックリ

プジョーと併設・・だと?
さ、さすが東京さんや!



商談中でしたので写真はないですが、展示車はDS4とDS3でした。

隣のプジョーは

外に白の208(試乗車?)

入口前に赤の208
(店内商談中)

スイフトに乗っていますが、乗り始める前は車内の広さは然程求めてなかったのですが、使っていくうちにもう少し広さが欲しいと感じるようになりました。
特に後席なんか。

208、実物を見るといいですね。写真ではわかりづらいですが、リヤまわりがたまらんとです。
・・・変態です。どうもすみません(笑)

1.6lだけど、4ATだけど(6EGS導入予定あり)、お金あったら乗りたいなぁ~。


近くにボルボもあったので、そちらも軽い気持ちで行ってみました。
(ボルボは地元にもありますので。)



店内には2台のV60(うち1台はポールスター?!)
表にはNewモデルのV40が。
軽自動車がある日本で、Cセグを”コンパクト”カーと呼んでいいものかと思いますが、真近でみたV40は想像以上に全高が低く、ボディも後方に行くほど絞られていて、”コンパクト”と呼んでもいいかもという印象でした。

で、写真右上をご覧いただきたい。




V40 クロスカントリー キタ━(゚∀゚)━!

5月発売らしいのでそのスタンバイでしょうか。
オーナーさん方には早々に内覧会をしたのでしょうか。
色々妄想がw

もっと近くで見たい・・・
できたら触りたい・・・(*´д`*)ハァハァ

変態ですみません。


帰路」にて


もう納車された方がいた・・・
羨ましい
Posted at 2013/05/07 00:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今年2度目の東京ドームだったさ」
何シテル?   09/27 20:19
ぶんたろう320です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラブライブ! 公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 20:42:40
 
福山雅治オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 20:39:35
 
Autocar Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 21:43:37
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation