続々、四月ネタ。
ぼくも買いました、魂リク(初回版。
( ゚Д゚)・・・・・・・・・
誰 だ !(笑
しかしこれ22歳の写真だそうですが、高校生て言われても差し支えない・・・。
イケメンは生まれながらにイケメンか・・・
ジャケット写真にもなっている、アコギ「Martin OM-45(1930年製)」
ギターの知識さっぱりですが、〇億円もするらしい。
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( Д) ゚ ゚
『人は、何かしらの変態である』byタモリ
へ、へんたいだ~~~~!
(増税前、酒の力を借りて、マネージャーさんに「あれ買います!」と云っていたのはコレだったのだろうか?)
で、楽曲。
1. 銭形平次
作詞:関沢新一 作曲:安藤実親
2. 元気を出して
作詞・作曲:竹内まりや
3. 長崎は今日も雨だった
作詞:永田貴子 作曲:彩木雅夫
4. 心の旅
作詞・作曲:財津和夫
5. チェリー
作詞・作曲:草野正宗
6. 糸
作詞・作曲:中島みゆき
7. コーヒールンバ
訳詞:中沢清二 作詞・作曲:Perroni Jose Manzo
8. Raining
作詞・作曲:こっこ
9. 雨やどり
作詞・作曲:さだまさし
10. ZOO
作詞・作曲:辻 仁成
11. さらばシベリア鉄道
作詞:松本 隆 作曲:大瀧詠一
12. 12月
作詞・作曲:SION
13. Midnight Blue Train
作詞・作曲:浜田省吾
自分の年齢で一番近いのが、チェリー・・・ハハ(笑
ラジオ放送の音源は使わなかったんですね。
ちょっぴり寂しい気分もしますが、全曲CDに収めたら何枚組みになるんでしょうかね?(汗
1曲目が銭形平次というチョイス。
渋い!けどカッコイイ。
番組でもリクエストは来ていたとの話ですが、こういう形でリクエストに応えられるのも素敵だわさ。
馴染みのある曲でいえば、元気を出して。
竹内まりやさんのアルバム「Impressions」
所有者は、もちろん自分ではなく母親のもの。
うわぁ・・・と変な笑い声がもれるw
まりやさんの歌声が素敵なのは当然ですが、さらに素敵なのはラストに流れるLaLaLaの部分。
聴いた人はご存知のように、まりやさん・旦那様・薬師丸ひろ子さんの3人によるコーラスです。
子供ながらに、綺麗やな~と感心してました。
しかしなんで薬師丸さんがおるんやろ?という疑問。
そのとき解説読んで理解したはずが。すっかり記憶にないw
で改めて読んでみる(解説も旦那様)
なる。
これがジェネレーションギャップ。
しかし制作理由が健気というか、素敵。
個人的にはビートルズを歌った『マージービートで唄わせて』も好き。
アルバムの最後はMidnight Blue Train
憧れと夢を追い求めた先で、
迷いながら、悩みながら、彼もまた走っていくのだろうか?
そして、復活したBROS.TV
といいつつ自分も新参者なのでどんな内容になるのか、ドキドキ
キターー
復活号にはなかったCMも
このCMはTVサイズっだと短いんですよ。フルで見て欲しいな。
魂ラジ放送時Good nightでほんとにGood nightしてしまった自分にはありがたかった。
壮ちゃん、確かにおいしいとこもっていくわ。w
放送終了後にそんな事があったなんて・・・。
小原さんにそんな過去が・・・。
詳しくは書けませんが、魂ラジ号といって差し支えない内容かと。
リスナーさん全員がFC会員ではないでしょうし、今回から有料となっているので
簡単にはどうぞといえませんが、見て損はないかと。
放送中のアンコール放送が7日9:00まで。
最後の演出もニクかったぁ。
そしてARATAさんはやっぱり持ってる(笑
Posted at 2015/05/05 21:49:18 | |
トラックバック(0) |
ラブライブ | 日記