• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶんたろう320のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

ススメ→トゥモロウ

ススメ→トゥモロウ前回のブログ!

後悔、挫折。
ぶんたろうの明日はどっちだ?!



・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・






海未「クドイわ!!(パチーン)」


ぶ「はっ!? いけない、精神が暗黒面を彷徨っていた・・・。」

期待以上、予想以上の盛り上がりの3rdライブだったらしいですね(涙)


ライブの盛況振りや当日発表されたあの事も、ネットで速報
それ見てるだけでテンションあがりましたわ。

とりあえず順番におさらいしながら、と言っても私は観ていないので
LVに参加された方がPixivに投稿したイラストレポートです。
(いや~本当に有難いです)





  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /


女の子(女性)も来てたってマジっすか!? え?マジっすか!?
このイラストから溢れ出るラブライブ愛、マジモンじゃないですか!?



MCで萌えるのってアリですか!?



ライブって、アンコールとかもあるんですねええぇぇぇぇぇぇぇぇl
そして女の子の涙に男って奴は(ry


ライブセットリスト

M1 僕らは今の中で

M2 僕らのLIVE 君とのLIFE

― MC1 ―

M3 Wonderful Rush

M4 夏色えがおで1,2,Jump!

―ライブドラマPart1ライブの練習!?―

M5 ススメ→トゥモロウ

M6  夢なき夢は夢じゃない(穂乃果ソロ)

M7  ぶる~べりぃ◎とれいん(ことりソロ)

M8  私たちは未来の花(海未ソロ)

M9  なわとび(花陽ソロ)

M10  恋のシグナルRin rin rin! (凛ソロ)

M11  Daring!! (真姫ソロ)

M12 まほうつかいはじめました!(にこソロ)

M13  ありふれた悲しみの果て(絵里)ソロ

M14  純愛レンズ(希ソロ

M15  START:DASH!!3人バージョン)

―ライブドラマPart2いきなりファッションショー!―

M16  これからのSomeday

― MC2 ―

M17  もぎゅっと”love”で接近中!

M18  Wonder zone

―ライブドラマPart3ライブ直前!―

M19  輝夜の城で踊りたい

― MC3 ―

M20  WILD STARS

― MC4 ―

M21  No brand girls

M22  Snow halation

本編ここまで

以後、アンコールです。


EN1
  START:DASH!!

― MC5 ―

EN2  きっと青春が聞こえる

アナウンスされたように、アニメの内容も意識した曲目といった感じでしょうか。
といっても私自身↓


リアルタイムで今ここです

ですからWonder zone、No brand girlsもよく分からず。
OP/EDも、カップリングまであり正直勉強不足、新参者だなと感じました(汗)

も一つ言うなら

ライブでファンが使う「サイリュウム」、カラフルでキレイですが
メンバーそれぞれにイメージカラーが決まっていたんですね(汗)

高坂穂乃果 → オレンジ
絢瀬絵里 → パステルブルー
南ことり → ホワイト
園田海未 → ブルー
星空凛 → パステルイエロー
西木野真姫 → レッド
東條希 → バイオレット
小泉花陽 → グリーン
矢澤にこ → ピンク


①μ’s
②ユニットメンバー(Printemps、BiBi、lily white)
③ランダム?ユニット(穂乃果凛、希にこ、ことり花陽、真姫海未絵里)
④ソロ

というふうに使い分けるようです。


これは全員(from NY Live)

希&にこ

皆さん上手に使い分けますなぁ。


で、忘れちゃいけないMCでの重大発表!



うわあjbsfkfばsdb!

2期いいいいいいい!



・・・・・


「で、2期って何やるの?」

4巻までしか知らない私。
ラブライブ出ないんですか?気になる・・・。
・・・・・えーい、こうなったら公式のあらすじを!
・・・・てやー!うおー!どりゃー!

わかったような、分からないような・・(おい!)
とりあえずラブライブには出場してないようです。

ラブライブが「アイドルの甲子園」なら春先の「センバツ」もあるんでしょうか?そしたら、全国のスクールアイドルが出場するわけですがμ’sで精一杯です(笑)

これなんて「ラブライブ シンデレラガールズ」?

とにもまあ、リベンジのチャンスが出来たわけです(ニヤ)



待ってろ、アリーナ!

行こうぜ、アリーナ!!



(C)2013 プロジェクト ラブライブ!

Posted at 2013/07/13 23:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ | 日記
2013年07月10日 イイね!

ライブ?

ライブ?前回のブログ!
BD(中古)をはじめ色々なグッズに手を出していくぶんたろう。
金欠でも突き進む。だって、可能性感じたんだ!



BDの1巻、2巻と視聴し、3巻です。にこ先輩登場です。
「にっこにこにー♪」でお馴染みらしいのですが、ボクには穂乃果ちゃんがいるので
そんなに容易く影響なんか受け・・・・




にっこにこにー♪(ポーズ付き)




・・・・・・・・・・・・・・・





(いや~、でも凛ちゃん味のあるキャラで好きやわ)



はい!というわけで時系列では
μ’s3rdライブ先行抽選や一般販売結果による阿鼻叫喚が巻き起こっております。

受付開始10分(1分?)で完売したらしいですね(凄すぎ・・・)。
正に、「需要と供給合ってねぇ」状態。


―倒れ行く戦士(ラブライバー)達・・・。
 しかし、天(公式)は彼らを見捨てなかった。―



全国各地でライブビューイング(LV)の実施が決定!
LVとは、ライブ会場の映像を衛星中継で全国各地の映画館にリアルタイムで配信するシロモノです。



いやー、時代は進歩してるんですなぁ。



で、私ですが悩み中。
有難いことに、LV会場に地元も名を連ねているのですが、
なんせTVアニメ、しかも放送終了からハマッた身としては覚えきれないことが沢山(泣)




どの曲を誰が、誰がどの曲を歌っているのかまだ覚えきれません(汗)


「まーボクが好きなのはアニメ(二次元)であって、ライブ(三次元)じゃないしぃ」
と言い訳してみたり。

時は過ぎてライブ当日。
結局応募しなかったとはいえ、やっぱり気になりソワソワ(苦笑)


「そういやアニメもあったんだから少しはそっちも歌うんかなぁ」



公式「
TVアニメのストーリーの流れを意識した構成にしました。新規振付が1011曲。週23回のダンスレッスンを経て、本日本当に多くの方に楽しんでいただけたこと、心より御礼申し上げます。

ありがとうございました!



ありがとうございました!





うわああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁjdねあkんbdjbsdんvbrlgほあfhg







後悔先に立たず とは正にこのこと。


(C)2013プロジェクト ラブライブ!

Posted at 2013/07/10 05:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ | 日記
2013年07月07日 イイね!

ブ~♪

ブ~♪前回のブログ!
今人気の「ラブライブ」を見たぶんたろう。
真姫ちゃんスキーから穂乃果スキーに華麗に転身!



そんなわけでラブライブにハマッテしまった私なんですが、
必然的レンタルだけでは物足りなくなり、かといって懐はいつも隙間風が身に染みる私。



買いました、中古ですが(汗)
お金ないと、ラブライバーを名乗れませんかねぇ(汗)

あ~、ラブカほしなぁ~(笑)
でもこのジャケ絵見てるだけで幸せ、です。

おっといかん、中古でも折角買ったのだから視聴せねば!


=====視聴中=====

・・・あれ?おかしい、1話しかないぞ。よし、もう一回。
・・・あれ?やっぱり、1話しかない(汗)

(ジャケットを見てみる)

『第一話収録』

な、なんだってーーー!?


まー、セル版ですから仕方ないのですかね・・。
そういえば、マクロスFの一巻も同じだったなぁ。


でもね、あえて言わせてもらうとですね先輩(誰?)


第一話での決意

第二話がありの、

第三話での挫折(希の言葉でいうなら”完敗”)、そこからの再スタート



三話までの流れを一度に見れるからこそ、穂乃果はますます輝くんですよ(←そこか!)


で、これで我慢できるはずもなく



二巻も買いました(苦笑)
できれば2枚購入して穂乃果ちゃんの隣に海末ちゃんもならべてあげたかった。


アニメに関してですが



キャラデザ&アニメーションディレクター(総作画監督)を担当した西田さん。
サンライズ作品に多数関わっている女性アニメーターさんです。
以前アニメージュでのインタビュー記事を読んだことがありますが、
「女の子書くのが好きです」と答えてました。
それは、アニメを見た皆さんなら納得ですよね。

アニメ本編以外で何か携わっていないのかと思い探してみると




まずはBD/DVDのジャケットですね



OP/EDのジャケット
えー、これも買(ry

後述する室田さんと比べると、エフェクトの違いもあるせいか、かわいらしさの中にこう、なんともいえぬ(語彙力がありませんw)色っぽさがある気がするんですよね。


OPのこのシーンは西田さんぽい気がするんですよね。





天使は、ここにいた。


つづいて室田さんですが、
CDジャケや版元イラストのほとんどは室田さんのお仕事だったんですね。
無知ですいませんでした。

つまり、



これも(汗)



これも(汗)



これも、室田さんのお仕事だ、覚えておけ!(どーん)


えー、買ってたんですよ『ラブライブ一学期』
でもアニメ見る前だったからネタバレするのもよくないから
2、3学期は買わなかったんですよ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

まーしかし自分もここまでラブライブにはまるなんて想像してなかったからなぁ(笑)


diaryシリーズ、穂乃果だけ買う予定でいたのですが




アニメイトで買った結果がこれだよ!






勿論、海未ちゃんも買いました。(ο´ω`ο)ゝ

(c)2013プロジェクト ラブライブ!
Posted at 2013/07/07 16:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ | 日記
2013年07月04日 イイね!

ラ~♪

ラ~♪
遅ればせながら、自分もハマッてますよ。


そう、ラブライブに!




ラブライブが気になったのは、まきちゃん(西木野真姫)がもろタイプだった、という
へそ曲がり的な理由でした。




止めはこのジャケットイラストでした。
何このエロかわカッコイイお姫様は!

ちなみにラブライブのことがよく分かっていなかったので、この3人がBiBiの
メンバーだと暫く思ってました。(苦笑)


この時点で本放送は終了していたので、レンタル店でDVDを借りて視聴。




ネットで真姫ちゃんが棒とか、棒とかあたったけど

・・・・うん、まぁ棒かも・・しれない。でもかわいいからOK(OKかい!)



そんな真姫ちゃんを横に置きつつ、第一巻を見た感想は・・・・




























穂乃果あああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。


もうね、これは穂乃果ちゃんを好きになる為の一巻だな、うん。(自己断定)




女の子の涙に、男ってやつは弱いのさ(たぶん)


このパートは見てて、「ああ、ああぁぁ、ああぁ」とか「穂乃果ああぁ!」と
心の中で叫ばずには入られなかったす。





というわけで私の中で、穂乃花ちゃんが暫定一位となりました!


書きたいことはまだあるけど、一度に描くときっと大変なことになるので(笑)
また次回。


(c)2013プロジェクト ラブライブ!
Posted at 2013/07/04 23:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ | 日記
2013年07月04日 イイね!

本日和

手持ちのネタが少ないけど、とりあえずクルマ関連だし・・ご愛嬌で。





アコードのインテリア、先行開発段階位のインパクトがあってもいいんじゃないかなぁ。
一番はコストの問題なんでしょうが、ますます続く激戦の中で生き残っていく為に
もっとがんばってほしいな。

と、思ったらアキュラがあるんだった。
まずはそっちで実現させてほしいなぁ。
Posted at 2013/07/04 21:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年2度目の東京ドームだったさ」
何シテル?   09/27 20:19
ぶんたろう320です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
789 101112 13
14151617181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

ラブライブ! 公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 20:42:40
 
福山雅治オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 20:39:35
 
Autocar Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 21:43:37
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation