• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶんたろう320のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

微力ながら



台風による大きな被害を受けたフィリピン、並びに多数の難民が発生しているシリアに

微金ながら寄付してきました。シリアに対しては2回目になります。


フィリピン、シリア。問題の難易度をつけるつもりはないですが、フィリピンのニュース

を見た時、何か寄付等せねばという気にさせられました。


震災で海外から多数の援助を受けた日本(日本人)に住む身としては、

何かしなければ、いい面汚しかと。




まーエラそうなこと言える立場でもないのですが、

何かのご縁で、このブログを見ていた皆様、援助へのご協力よろしくお願いします。


国境なき医師団HP
http://www.msf.or.jp/

日本赤十字HP
http://www.jrc.or.jp/

国連UNHCR協会
http://www.unhcr.or.jp/html/index.html



窓口は他にもあると思いますが、代表的なものを。

私は国境なき医師団を通じて寄付させて頂きました。
Posted at 2013/11/12 22:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

どうなる


この2台!







まずは「アドバンスドツアラーコンセプト」改め「レヴォーグ」

市販版の顔は、WRXと共通する部分が多いみたいですが、
個人的にコンセプト顔の方がキリッとしていてカッコイイと思うのですが。



そして、WRXもアメリカにてですが公開されます。

いや~どうなっているのか、楽しみです・・・よ・・・ね?

        ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/568960/blog/31614720/


        ↓


私「え?」


私「ん?」





_ノ乙(、ン、)_





_ノ乙(、ン、)_<・・・・こんな気持ちアテンザの時以上よ。








Posted at 2013/11/12 21:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月11日 イイね!

う~ん・・・・・


ネタだと思っていたのですが、マジでした。

なんだか、仕方なしに付けた感がヒシヒシと伝わってきてしまいます(苦笑

それでもきっと、反対意見や意匠変更を提案を出した方もいるでしょう。(いなかったらもうどうにもならないけど)


が、最終的にこのような形で発表されたわけです。

これならいっその事、「雑誌の休刊」のように暫定的な販売休止を取るか新しい車名を命名した方が潔かったのではないでしょうか?


ロゴマークの付いている部品というと、フロント・リアのエンブレム(グリル)、ステアリング、ホイールキャップあたりを思いつきます。

一番コストが掛かりそうなのはステアリング?
エンブレムやグリルは民間のショップさんでも作っているわけですから、そこまでコストがかかりるとは思えないのですがね。
金型代って案外高いのですかね(苦笑



ゴーンさんの年俸から1億円引いてくれれば、十分実現できる内容ですよ、きっと。


新型に関して個人的に、エクステリア・インテリア、かっこいいと思います。
(コシューマーリポートは辛口批評でしたが)


時代や環境の変化で変わっていく・変えざる得ないこともあるでしょう。
(良し悪し、好き嫌いは置いといて)

V35から(?)インフィニティブランドの一員を担う為にエクステリアを中心に大きく変わりました。
スカイラインの要素が大きく減りがっくりしたファンの人も多かったかと。
それでもスポーツセダンとして最良を目指していたと勝手に思ってます。

V37もそうだと思ってます。
ですが、変なことでブランドイメージを悪くしました。
これは「スカイライン」に対しての冒涜ですよ。
その原因が身内なのだから泣ける。

ブルーバードの名も消えました。
こちらは失礼、個人的思入れがありません。
強いて言うなれば、亡くなった祖父がブルーバードのワゴンに乗ってました。
ディーゼルでした。方々に出かけました。(あっ、ありましたね)

スカイラインは32~34時代、GT-Rをセットにしてですが学生時代ときめいて
おりました。単細胞ですから漠然的に「スカイラインは凄いクルマ」と認識してました。

にわかな私でもそれなりの認識をもっているわけです。

今の日産にとって「スカイライン」はそれ以下なの?


日本の市場規模は小さいです。
月間販売数も落ち着いた頃には、千台以下が現実的かもしれません。
でもだからといって、この仕打ち。悲しい。


それともこう思うのは自分を含む一部の人間だけなのかと。



http://www.autocar.jp/newsjp/2013/11/11/57234/
Posted at 2013/11/11 22:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今年2度目の東京ドームだったさ」
何シテル?   09/27 20:19
ぶんたろう320です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ラブライブ! 公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 20:42:40
 
福山雅治オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 20:39:35
 
Autocar Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 21:43:37
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation