2014年11月27日
Posted at 2014/11/27 17:22:21 | |
トラックバック(0) |
ラブライブ | 日記
2014年11月27日
『福山☆冬の大感謝祭 其の十四』【男性限定LIVE】TOKYO FMチケット先行特電実施決定!!
11月27日(木) 朝8:00~夜24:00まで、TOKYO FMにて『福山☆冬の大感謝祭 其の十四』【男性限定LIVE】チケット先行特電を実施いたします!!
【特電番号】0570-09-0000
【受付期間】11月27日(木) 8:00~24:00
【受付システムに関するお問い合わせ】イープラス 0570-06-9911
更に17:00より渋谷スペイン坂スタジオから放送の「Skyrocket Company」には、“吉本の福山雅治”こと大山英雄さんのゲスト出演が決定!!
(大山英雄さん出演時間は18:10〜18:30)
更に番組では、丸ごと福山雅治オールリクエストでお送りします!!
是非チェックしてみてくださいね!!
【番組URL http://www.tfm.co.jp/sky/
【公演に関するお問い合わせ】キョードー横浜 045-671-9911
※【男性限定LIVE】のみを対象としたチケット受付となります。予めご了承ください。
<宣伝>
チケット一般発売
11月29日(土)午前10時~
イープラス:'http://eplus.jp/fukuyama-men/
ローソンチケット:http://l-tike.com/fukuyama-m/
チケットぴあ:http://pia.jp/t/fukuyama-y/
特設サイト:www.fukuyamamasaharu.com/sp/kansyasai2014_special/mens.php
宜しくお願いします。
Posted at 2014/11/27 06:23:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日
ヾ( ゚∀゚)ノ゙ヾ( ゚∀゚)ノ゙ヾ( ゚∀゚)ノ゙
_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!
Σd(゜∀゜d)ォゥィェ!!!
☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
モフモフ(´ω`*)
コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !
(´Д⊂
ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
Posted at 2014/11/26 07:05:06 | |
トラックバック(0) |
ラブライブ | 日記
2014年11月16日
また、月曜が始まる・・・なんて憂鬱気味でしたが、ネットを見ていてちょっと驚き。
12月発売のアルトの新型がリークされてるとな。
で、外観が予想外らしい。
確か新型のデザインは社外のデザイナーに依頼してたんでしたっけ?
最近はなんでもネットが一番最速で、かつリークされてしまいますね。
といいながらブログを書いてしまう小生。
どうしても気になってしまう部分があったもんですから(言い訳)
画像は貼りません。
リンク先とちょい感想を↓に書きますので、発表(その前に雑誌に情報が)を楽しみにしてる方は
戻ることを進めておきます。
記事:http://magazine.vehiclenavi.com/archives/2381
あくまで私の感想ですが、
第一印象としては、vwのupに成りたかったのかな、と感じました。
直線基調にシンプルで、どことなくキュートであり、文中にもあるようにレトロチックでもあり。
個人的にはあり!
購入層は女性中心なんでしょうが、20~30代には割と受け入れられそうな気がします。
40代以上には抵抗がある人もいそうですが、燃費とコスパ良ければデザインはあまり問題ないかも
しrwない(それはそれで悲しいが)
どうしても受け入れづらい人には、スティングレー仕様来るのでしょうか??
で、本題。はい、本題。
その他の情報では3月には標準モデルから軽量化とパワーアップを施したスポーツモデルの登場もするようだ
その他の情報では3月には標準モデルから軽量化とパワーアップを施したスポーツモデルの登場もするようだ
軽スポーツクル━━━(゚∀゚)━━━!!━━━(゚∀゚)━━━!!
ユ「カプチーノつくってよ!」
スズキ「いいえ、作りません。」
薄利多売な軽市場で堅実路線をいくのは経営上大事なのは十二分にわかっていても、
ダイハツが、ホンダが、各々軽スポーツを出していく中で
スズキには期待するのは夢なのかと思っていた時期が僕にもありました。
確定したわけでも、オープンでもないですが、スズキはやるようです。
スズキ「べ、別にみんなの期待なんて知らないんだからね!
ホンダやダイハツが羨ましかったなんて思ってないんだから!」
スズキさんはツンデレや!!!ヽ(`Д´)ノ
以上、一部フィクションと妄想を交えてお送りしました。終
Posted at 2014/11/16 20:27:20 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2014年11月15日
日本の自動車メディアも、自社でクルマ用意するとか、
できなくても、多角的にテストして読者(ユーザー)に情報を届けないとさ、
玉虫色?な記事ばかりじゃ、読む価値・見る価値なくなって
存在感がなくなってしまうんじゃないの?
http://response.jp/article/2014/11/15/237430.html
Posted at 2014/11/15 18:45:32 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記