いつも以上に独り言です。よろしく。
例のサンシャイんってやつが始まったんですが・・・
これが結構よかったんすよ(どーん)
(・8・)「この浮気者」
プロジェクト立ち上げには疑心がついてますが
アニメ自体は、まだ2話、結構楽しんでます
こう、女の子が何か一生懸命になる姿は眩しいね
ロスタイムを生きる身としちゃ、画面以上に眩しいw
(・8・)「諦めたらそこで試合終了ですよ」
OPもOPでいい曲なんだけれども、2話で掛かったEDがとても爽やかナンバーで
いい感じなんだ
生徒会長のダイヤさん、一番親しまないキャラだと思っていたのに
アニメ化でまさかのガチヲタ属性という武器をみせつける展開。
ガチ勢が災いして、わずか2話目にして早くも、賢い生徒会長キャラから
ポンコツキャラへとジョブチェンジしてしまったずら
「ぶっぶ~、ですわ!」
本人は自覚なしのこのポンコツ具合。キライじゃないです。
(・8・)「賢い・生徒会長・ポンコツ・・・うっ、頭が」
よしこはよしこで、
ただでさえ
メンドクサイ個性的な中二キャラなのに、不登校属性まで追加されてしまった
他にも「まさにシャイニーさん」とか果南さんとか
μs以上に一癖あるキャラが沢山という印象
_(:3 」∠ )_「チームが結成するまでが色々ありそうで、やはりそこまでで今クールは終わるのだろうか?」
_(:3 」∠ )_「製作委員会も2期、3期と考えてるだろうなぁ」
(・8・)「アニメ化効果はでかいんやで、工藤」
アニメの内容は悪くなかったんで、プロジェクトの立ち上げ方にもうちょい配慮が
あったら素直に応援して楽しめるのに、と個人的に思ってる。
何事もなければホイホイと鞍替えしてたのかといえば、違うさ
(・8・)「違う、違う。そうじゃ、そうじゃない♪」
μsメンバーのスケジュール調整が難しくなり、体力的部分も心配する点もあり、
ストーリー展開が構成上望めない(過去編とか作るのは作品の趣旨に合わないし)となり
けれど、人気となったコンテンツをなくすのは惜しい、と考えるのはビジネスとして当然で
それならそれで、上手く展開出来るように戦略立ててほしかった。
個人的に、あのタイミング、あの内容にはモヤモヤした蟠りが生まれてしまったよ
まぁ何はともあれ、大人の事情は別として、作品共々キャスト陣はがんばってほしいね
某ジョルノさんも期待のプレッシャーで大変だ、と言ってたけど、
プレッシャーに押しつぶされる事なく、力に換えていってもらいたいね
(・8・)「ライブとか目指すんですか?」
_(:3 」∠ )_「μs沼で精一杯だぜ~」
_(:3 」∠ )_「サイフがもたないぜ~(体験者並みの感想)」
アニメは見るよ~、タダで見れるよ~(←ここ大事)
※業務連絡※
ドームレポ近日再開予定(書くとは言ってない)
ブフッ∵(´ε(○=(・8・) 書けよ

Posted at 2016/07/14 22:56:21 | |
トラックバック(0) |
ラブライブ | 日記