• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burun-Bon-Bonのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

梅雨の合間に…

梅雨に入り、ジエジメした今日この頃です。

今週は異動後の2回目の変則勤務の週休日を子供の用事でさらに振り替えたお休みでした。
朝から子供の用事、要は子供を迎えに行くという用事が突然無くなり、振り替えた意味が全く無くなりました…
いやいや、これはご先祖様が『何か車のことでもせえ~』と言ってくれてはるんや~、なんて思い朝からみっちりさせていただきました(^-^)
イッパイ懸案事項が有るなかで、家内から格好悪から早くなんとか…と言われているのが、




エクシーガのルーフサイドのへこみ修理。
最近早朝にちょっとずつしてるんですが、ここのライン、なかなかいい感じにでません(-_-;)




同じく後ろもなんですが、こちらはなんとかという感じでしょうか(^_^;)

次にDRのグリルの続き、

磨くのも自分なりに工夫してるんですが、




こんなクッション用のゴムを当て木がわりにして、




こんな感じ、

この作業途中、一瞬陽射しがキツくなったとき、




何故かコバエが大量発生し、私の回りにウジャウジャ。ちなみに、画像の腕の黒い斑点がコバエです…

そして16時過ぎには、雨本降り(T-T)




もっとしたかったんですが、とりあえずこんな感じ。

蓋を閉めると、




こんな雰囲気(^_^;)

前の感じも踏襲しつつ、強度不足の感があったところは、ちょっと形を変えました。

グリルはこの感じで完成目指します(^-^)/
Posted at 2014/06/11 18:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年05月19日 イイね!

私事ですが…

本日、季節外れの異動辞令を頂きました。
その結果、楽しみだったDR通勤が終わってしまいました(>_<)


全職場出勤最後の日に、職場駐車場にて記念にパチリ。

ちなみに、


なぜ車通勤出来なくなったのかというと…








通勤時間が徒歩15分になったからです(^_^;)

こんな家の近所への配属は、退職前の人に多いんですが…………………………

でも、朝夕に車触れる時間を作れそうなので、仕事の様子も見ながら、この貴重なご近所出勤を楽しみます(^_^)v
Posted at 2014/05/19 19:49:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | DR30
2014年05月03日 イイね!

最高のGWヽ( ̄▽ ̄)ノ

ゴールデンウィークと言えば、
田んぼの手伝いを真剣にしだしてからのここ25年程、ほぼ全く自分の時間はなく、ここ2年、1日はフリーな日ができても、去年は名古屋のリニア鉄道館、一昨年は王子動物園と連休に遊びに連れていけない子供のためのサービスとなっていました。
今年も今日から4日、ビッシリの田んぼスケジュールだったんですが、今日の早朝、おじさんから早めに田んぼに水が入り、今日明日予定だった代掻きが終わったので、今日明日は休んでいいよ…と
夢の2日、臨時休業d=(^o^)=b

っで、本日、RS拓哉さんが京都に来られるとお聞きしていたんで、このチャンスに是非初絡みさせていただきたい(^-^)

と言うことで、起きてすぐさまDRで長距離ドライブ、家族に納得していただき行動開始(^_^)v

でも出発が遅かったので合流出来るか…

そこはやはりゴールデンウィーク、そこらじゅうババ混み。下道、裏道、遠回りして、奇跡の5分だけ先に到着に、待ち伏せ(^-^)ゝ゛

長男、30の団体の到着に大興奮。




1号車、2号車が目の前に…なんか親父も興奮(^_^;)



そして、来られた目的地に無事駐車です(^-^)

ここは昭和な感じな自動販売機、ゲーム機が有りますが、そんな写真私は撮ってませんでした(>_<)

ここからは、もうすぐ5才の長男の写真をどうぞ(^-^)/



















と言うことで、お帰りの時間となり、



この体制で写真をパチリ(^-^)

お別れを致しました。

そしてここからは、ドライブを楽しむべく、昔の知り合いがいる酒蔵のスイーツ屋さんへ




そして、こんなもんをいただき、




向かいの酒蔵で梅酒購入。




そして、折角なんで、天橋立をと思って行ったら、やはりこちらも連休のためかババ混み(>_<)

で、



離れたところから天橋立を眺め、



帰り道に道の駅により、21時過ぎに無事帰宅。
走行距離は250km。
子供たちは満足してくれたかは解りませんが、帰宅1時間前から爆睡(^_^;)

本日は、とっても楽しい1日になりました。

RS拓哉さんはじめ、ツーリング参加の皆様、突然の合流申し訳ありませんでした<(_ _*)>

またどこかで、絡ませて頂きたくおもいますので、懲りずによろしくお願いいたします(^-^)ゝ゛
Posted at 2014/05/03 23:07:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年04月28日 イイね!

とうとう挫折?……

この連休、暦通り仕事+4/26、5/3、5/4、5/5、5/6は田起こし、代掻き、田植えで拘束される予定です。

昨日は貴重なフリータイムだったので、グリルの作業をしようと思っていたのですが…

岡ミーで、グリルも含め方向性を確かめたいと思って参加させていただいたのですが、感じたのは、そこそこカッコいいかと思っていたグリル、角に止めていたのあり、いろいろ撮影いただいていた画像を見て、イマイチバランスが悪い、DRは純正の顔がカッコいいと感じました。

私的に一番気に入っている過去の顔は、




私のなかでのバージョン2、ワンピースグリルにしたときの状態で、ここでの歪みとりのため、ライトカバーを切り離して現在に至ってます…

そんななか、でもオリジナルを目指そうと、作業に熱が入り…
そして部品にも熱が加わりすぎ…




大きく歪んでしまいました。
ここまで来ると、切った張った出直すのも手ですが、元々の細い樹脂の繋ぎ目にもヒビが入り…作業開始から約1年、挫折です…


でも、ライトカバーは全く問題ないので、




バージョン2のグリルを再登場させようということに…
でも、バンパーとの間の部分をとっぱらってしまっており、ここに部分の流用部品、今までならバングリルの切れ端ですが、それも在庫なく、新品バングリルを切る気は毛頭なく、また思案したいと思います(^_^;)


ちなみに、


最近DRが奇妙な症状が出ており、と言っても走行には支障はないのですが、1ヶ月ぐらい前から、玉切れ警告のインジケーターがブレーキを踏むと着いたり、着かなかったり…接触不良かと思っていたら…




普段もぼんやり薄く着いていて、




ブレーキ踏むとこの状態。

昨日子どもにブレーキ踏んで見てもらったら、後から無言…
どこ切れてる~って聞いたら、全部着いているとのこと、ちなみにスモールも同じく全て点灯、でもインジケーターは着いている(*_*)

いったい何が起こっているのやら(-_-;)

当分時間がないので、放置です(-.-)
Posted at 2014/04/28 12:48:31 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年04月06日 イイね!

岡ミーに参加してきました。

本日私は2時に起床。睡眠時間は4時間。
そしてhide45さんがブログで書かれていた明石SA5時という集合時間に向けて、2時30分に自宅発。
5時前に到着し集合時間に間に合いました。
待つこと出発予定までの30分
集まられたのは、funky30さん、鉄ターボさん、hide45さん、あとお名前を聞き損ねてしまいましたが、前期ガン黒2枚のワンオーナーの方、鉄仮面ガン黒2枚のワンオーナーの方、DRも所有されているものの今回30バン白の方、私の計7台で編隊走行となりました。
funky30さんを先頭に、鉄ターボさん、そして私の順で走行・・・・・
初めての編隊走行に感無量(涙)
残念ながら、危ないので状況写真は撮れず・・・・・残念・・・・・・

本日写真を撮りすぎて、ナンバー消したりが大変なので、魅力的だった30だらけの中から、私の工作心に日を付け、ガン見してしまった3台を発表させて頂きます。

ちなみに、私1度に5人以上覚えられないので、本日お話しさせて頂いた方でも、お顔、車、お名前が一致出来ていない方だらけです。お恥ずかしい・・・・・・

1台目



すみません。お名前が・・・・・
このボンネットも魅力的だったんですが、ヘッドライトに埋め込まれた小型のマーカーランプ、そして私が挫折した後期バンパー+RSグリル+後期GTヘッドライトの組み合わせ。バンパー上の平べったい金属のカバーが上手く着けられなかったんですが・・・・とっても良い具合でした。

2台目



しゅうDR30さんのDR?間違っていたらすみません。
私オーバーフェンダーは着けたくない派なんですが、オーバーフェンダー、ホイール、サイドスカート、リアバンパー下のスポイラー、バランスがとても良かったです。自作メーターパネルはとても魅力的でした。

そして、3台目

団長さんのDR。
拝見の予告はしてましたが、そこら中ガン見してしまいました。すいません・・・・

ボンネット、フェンダーのダクト類、エンジンルームの綺麗さ、リアシートに埋め込まれたどでかいカロッツェリアのサブウーファー

一番の驚きは・・・・・


私の手のひらぐらいしかアンダーガードと地面の隙間がなかったこと。圧巻でした。

あと写真整理の都合上、添付してませんが、一緒に編隊走行させていただいた鉄仮面ガン黒2枚、20インチのホイールを履かれていたことに驚きました。

そして

本日のご参加



ちょうど30台

この写真を撮るために、5回も往復してしまいました。

その理由は・・・・・・

ガン見してる間に、台数が増えていたからなのです。

そして15時に解散、3番手で会場を後にさせて頂いたのですが、節約のため一部下道で、途中から山陽道に乗って初めてのPAで仮眠休憩まえの腹ごしらえ待ちでBLさんに見つかり、ご挨拶。
結局仮眠できず、そのままトロトロ山陽道を走っていたら、funky30さん先頭のDRの団体に追い抜かれ、そのままトロトロ走り、20時42分に無事愛機及び操縦者帰宅、走行距離515キロ、燃料計の針は1/4なっていなかったので40L消費と仮定して燃費は13kmぐらい。まあまあですね。

最後に本日の感想ですが、

初めての30ミーティングに参加で、たくさんお話はできませんでしたが、見るだけでも充実した1日でした。
本日滞在時間6時間半、お話1時間、撮影1時間半、30の鑑賞4時間、このうちガン見2時間・・・といった感じでしょうか。

DRの長距離走行も久しぶりで、こちらも楽しかったです。
本日ご参加された皆様、並びに主催頂きました皆様、本日はお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
Posted at 2014/04/06 22:22:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | DR30 | 日記

プロフィール

「@初澄 様、おおー
アウトバック用って、意外にバンパーから出ちゃうんですね😵
後方走ってたら、狙撃されそう😅」
何シテル?   07/07 13:28
Burun-Bon-Bonです。読み方は「ブルン ボン ボン」です。読みにくい場合は「B3」でもO.Kです(笑)命名者は我が家の長女、2歳の頃に私のDR30を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:30:35
CO7のシーちゃん、リヤのメイクの変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:35:21
ウルトラさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 00:08:54

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家の車として、BPEから乗り換えました。 家族で相談し、普通車の新車から選定する予定も候 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分にとって2台目のDR30です。独身時代だったためいろいろお金をかけました。 平成24 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
突然ですが、5月に単身赴任の辞令をいただき、足となる車として探しました。 BPEは、年を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BLE 3.0R spec.B 6MTを買って2年弱、実は当時後期BPEで探していたもの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation