• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burun-Bon-Bonのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

取り急ぎ…

遠足に向けて、セルが壊れて確認できなかった2点を昨日今日で確認(^-^)

まずは



はじめて装着したETC(*_*)
自信がなかったわけではないんですが、ちゃんと動作するかが心配で…
増税前の昨日、仕事の帰り道の短い区間で確認…
よし!!(^-^)/

これで高速の料金所も怖くな~い(^-^)/

次に仮設状態のHDDナビの確認…


初日は、画面上で全然違う場所や、移動速度が違ったが、さすが、学習してくれているのか、今日は概ね良好…

よ~し\(^-^)/

でも、DRの車速パルスでもちゃんと動作してくれるのは驚きです(*_*)

そして帰宅し、




ナビに遠足の目的地登録完了…

よ~~~し(^_^)v

とまあ、ちょっとだけですが準備が進みましたd=(^o^)=b
めでたしめでたし<(_ _*)>
Posted at 2014/04/01 22:08:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | DR30
2014年03月29日 イイね!

キター!!!!!

表題のことはさておき・・・・・・・

本日、家族でとあるところへ行ってきました。

そこは、



来週末で閉館するここ、大阪にある交通科学博物館です。

ここは電車中心に車や飛行機もあります。

ここには私も子供の頃、親父に何回か連れて行ってもらったことがありました。
でもそのころ・・・30年ほど前と比べると、展示物もかなり変わっています。

結婚してからどうしても見たい物があり、1度行きましたが、無くなるまでに一度子供を連れて行きたいと思い、出かけました。

お昼前に到着し、



中庭のこのD51の後ろにある客車でお昼を・・・・と思ったら、閉館前だから、と言うより春休みですからね。人がイッパイで、40分ほど並び客車へ 中でN700Aの弁当他を買って食べ、いざ館内へ。

まずハマッたもの

長女



掲示板。こんなパタパタした表示板でしたよね~。有りもしない組み合わせが・・・・・
でもこれみて、ベストテンの掲示板思い出すのは、私の世代だけでしょうか・・・・・・

長男



電車の模型の操縦。
普通電車と新幹線があり、両方とも並んでやってました。

そして私、



これなんです。



ヒルマンミンクス(^_^)(^_^)

このヒルマン私には少し思い入れがあります。このヒルマンを提供された方、プレートにも記載があり、このナンバーも忘れもしません。私が中学の頃、初めてとある雑誌記事で、京都以外で初めてのヒルマンを見つけ、親父に報告した方の車なんです。当然面識はありません。「絶対に手放さない」と言うコメントがあったのは今でも覚えておりますが、何か余程のことがあったんだと思います。ここのこのヒルマンがあることを結婚直後に知り、当時行ったんですが、ここの閉館後、京都に新しくここに代わるものが出来るそうですが、この車もそのまま来るとは限らないと思い、私ももう一度見たかったというのが正直なところでした。



このペットマークを見て、廃線前に乗ったなあ~なんて思ってた16時過ぎに、主治医から1本の電話、修理完了コールでした。
キター!!!!
閉店時間は本日20時(>_<)そして明日は休み・・・
キビシー!!!!!!

子供たちはまだまだ遊びたいということで、閉園の17時過ぎまで滞在、弁天町からJR~阪急経由で帰路に着くも、子供2人爆睡・・・・・最寄りの駅まで来て起きてくれたものの、すんなり帰れなさそうな状況になり、子供を家内に託し急ぎ単身帰宅、そして主治医の元へ閉店5分前に到着(~o~)



ピカピカになったセルが・・・って暗くて判りませんね、申し訳ありません<(_ _)>

20分も主治医と雑談してしまい、帰宅途中雨が・・・・・立ち往生している家内と子供を迎えに行き、21時帰宅。

明日天気予報が雨なので、今日作業がしたい!!!!!
幸にも雨が止み、懐中電灯を持って作業開始!!!!!



22時装着完了!!!!そして・・・・又雨が????



キーを捻り・・・・・・・・
無事にエンジン始動(涙涙)

やっとスタートラインに立てたような・・・・・(^_^;)

今回は死んだ親父が、行っても良いと行ってくれてるんでしょうか・・・・・

とりあえず復活!!!でもボロボロのままです・・・・・・

ということで、岡ミー参加させて頂く予定で、準備したいと思います!!

当日主催頂きます方々、そしてご参加の皆様、どうぞよろしくお願い致します(^_^)/
Posted at 2014/03/29 23:14:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年03月24日 イイね!

この連休で・・・・

※朝に1度アップしたのですが、画像が掲載できていないところを見つけ、訂正しようとして誤って削除してしまいました(>_<)
再度のアップになります・・・・申し訳ありません<(_ _)>

1日目、職場ガレージまで休日出勤???してセルモーターを交換するも改善せず、バッテリー直結を試みるため近くのホームセンター○ーナンに行ったり、途中雨アラレの応酬に度々合い休憩しながら開始から約5時間、万歩計は1万歩を越え、バッテリー直結手段も改善されないため、万策尽き果て今月2回目の積載車の依頼(T_T)
保険屋さんのサービスなので何回も使えますが、これを実費で支払うと諭吉さん4人以上(*_*)

ちなみにRB25のセルも以前試したのですが

この赤で囲んでいる部分のネジの頭が当たり、現状装着できませんでしたので、今回も試しませんでした(-_-;)


積載車で自宅付近に到着。
作業中のため積載車の赤色のパトランプを回してもらいながら下ろしてもらい、私はDRを押してもらうために乗車したところに家内がエクシーガで帰宅。遠くで待機中にその状況を撮影(^_^;)


家内曰く「RSの天井でパトランプ回って、西部警察のRSみたいやった」とか・・・・

2日目、午前中長女と毎年恒例のプリキュアオールスターズの映画を見に行きました。4月から2年生、もうそろそろプリキュアは卒業でしょうかね(^_^;)

そして午後から、セルモーターの修理依頼のため、主治医の元へ

このお店行くたびに、いろんな旧車が来ていて面白いんです。


Z31(店の車)
※ここからは幼稚園児の長男が撮影。

TE27(かなり昔からの社長の車)

コンパーノ スパイダー(一応社長の車??)

ベレット(一応社長の車??)

お客さんのスプリンター

お客さんの33(と私の後ろ姿)

そして社長のCB

独身の頃は、行くたびに2~3時間喋って手を止めてましたが、最近子連れのため当日も20分程で退散し、増税前の買い出しへ(^_^;)

セルモーターの修理は今週中には完了しそうなので、今週末交換したいと思っております(^_^)

ETCも装着後動作確認に行っていませんので、その確認もしなければ・・・・ゲート突破したらえらいことになります(>_<)





Posted at 2014/03/24 20:38:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2014年03月20日 イイね!

万事休す、諦めました…

本日の京都は朝から雨模様。

DRを職場駐車場に二晩寝かせ、今日も電車で通勤です(-_-;)

いつもと違うこと…セルモーターを背負っていることでしょうか(^_^;)

今日の天気、明るい時間帯に好転の兆しが無さそう…明日も時々雨又は雪とか(*_*)

駐車場は屋外のため、作業は困難と判断しました…
無理して体調悪くするのも、バカな話ですので、楽しみだった明日のロクミー参加、断念することにしました(>_<)

死んだ親父に
『今回は止めとけ!』
と言われてるのかも知れませんので、潔く参加を諦めます(-_-;)
でも参加の道中で、症状が出なくて良かったと思います(^-^)

いろいろな30を見たり、いろいろな方とお話したかったですが、参加される皆様の道中での安全、故障がなく、楽しくイベント参加が出来ますことをお祈り申し上げます<(_ _*)>

私は次の目標、オカミーの参加に向けて、頑張りますが、道中の不安は解消されないことでしょう(^_^;)
Posted at 2014/03/20 07:35:49 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年03月18日 イイね!

最悪です………

今職場からDRで帰ろうとしたら、またしてもセルモーターが空回りして、エンジンがかかりません(>_<)

何せ中古品なんで、こんなもんなんでしょうかね~
週末のロクミー、かなりのピンチ、赤信号に近くなりました(-_-;)
でも遠足途中でこの症状がでなくて良かったと思いたいです(-_-;)

家の手持ちは2個、うち1個は先日交換したものなので、もう1個がどうかなんですが…

明日は職場の送別会で無理、明後日は休めないので、夕方に有休が取れれば、最後の1個を交換し、取りあえずはベストを尽くします(涙)

はあぁ~~~~~ショックです…
Posted at 2014/03/18 19:29:18 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@初澄 様、おおー
アウトバック用って、意外にバンパーから出ちゃうんですね😵
後方走ってたら、狙撃されそう😅」
何シテル?   07/07 13:28
Burun-Bon-Bonです。読み方は「ブルン ボン ボン」です。読みにくい場合は「B3」でもO.Kです(笑)命名者は我が家の長女、2歳の頃に私のDR30を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:30:35
CO7のシーちゃん、リヤのメイクの変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:35:21
ウルトラさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 00:08:54

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家の車として、BPEから乗り換えました。 家族で相談し、普通車の新車から選定する予定も候 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分にとって2台目のDR30です。独身時代だったためいろいろお金をかけました。 平成24 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
突然ですが、5月に単身赴任の辞令をいただき、足となる車として探しました。 BPEは、年を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BLE 3.0R spec.B 6MTを買って2年弱、実は当時後期BPEで探していたもの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation